「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?
カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!
そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(261〜270)
This Is loveSMAP

2016年に惜しくも解散してしまったSMAPの45枚目のシングル曲。
当時の「SMAPxSMAP」のテーマソングでしたよね。
この楽曲はなんと音楽ユニットのラブサイケデリコからの提供だそうです。
聴いてみるとどことなくそんな感じがしますよね。
ラブサイケデリコのセルフカバーもかなり良いのでぜひ。
THIS IS HOW WE ROCKSPYAIR

一緒に歌って素晴らしい未来を歩んでいこう!という思いにさせてくれる『THIS IS HOW WE ROCK』。
2016年にリリースされたこの曲は、SPYAIRが夏に開催してきた野外単独ライブ『JUST LIKE THIS』の2016年開催時のテーマソングに起用されました。
冒頭からライブで全員で歌えるようなメロディーから始まり、そこからSPYAIRらしいクールなラウドロックサウンドで曲が展開していきます。
世間の嫌な部分への不満、でも自分はそんなものに巻き込まれずに自分を大切にして生きろ!という強いメッセージが歌われています。
Day TripperShe Her Her Hers

2011年に結成されたバンドShe Her Her Hersのナンバー。
アルバム『location』に収録されています。
シンセ色の強い不思議な世界観のメロディが印象的です。
そしてボーカルのタカハシヒロヤスのファルセットがよりその世界観に拍車をかけ聴く人を彼らの世界へ引き込んでいきます。
クラブで流れれば、一気にShe Her Her Hersの世界に様変わりすること間違いなし!
DangerholicSnow Man

メンバー全員がアクロバットとダンスを得意とし、テレビドラマやバラエティー番組でも活躍している9人組アイドルグループ、Snow Man。
9thシングル曲『Dangerholic』は、テレビドラマ『トリリオンゲーム』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
ブラスセクションをフィーチャーしたロックアンサンブルは、BGMとして聴いているだけで体を揺らしたくなりますよね。
シンプルでありながらも特徴的なダンスもマネしたくなる、クールなポップチューンです。
です。」SoWhat?

元聖飢魔IIのルーク篁さんがレコーディングプロデューサーを務めていたことでも知られている吉本興業所属のメタルバンド、So What?。
王道のメタルサウンドとコミカルなリリックは、パワフルな歌声やシャウトも相まってメタルファンのみならず幅広いリスナーをひきつけました。
2003年に惜しまれつつ解散してしまいましたが、ボーカルの冠徹弥さんはTHE冠として活動を続けています。
ゴリゴリのメタルを聴くのはまだ怖い、という方にもおすすめしたい、アグレッシブでありながらもポップなメタルバンドです。