「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
カラオケで歌う曲をしりとり形式でつなげていく「しりとりカラオケ」や楽曲のタイトルのみでおこなう「曲名しりとり」ってやったことがありますか?
カラオケなら歌う曲がマンネリ化してきたときに、しりとりなら難易度を上げたいときにやってみると、普段歌わない曲を歌えたり、なかなか曲名が思いつかなくて盛り上がるはず!
そこでこの記事ではそんなときに参考にしていただけるよう、「で」から始まるタイトルの曲を紹介していきますね!
みなさんで楽しい時間を過ごすお手伝いができていればうれしいです。
「で」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!(301〜310)
Dear my friendsshela

卒業して友だちと別れることになっても、この曲がきずなをつないでくれるはずです。
女優としても活躍している北海道出身のシンガーshelaさんによる楽曲で、2005年に13枚目のシングルとしてリリース。
ドラマ『曲がり角の彼女』への主題歌起用が話題になりました。
ストリングスの美しい音色に聴き入ってしまう、爽快感のある作品です。
友だちと別れるのは寂しいかもしれませんが『Dear my friends』のおかげで、笑顔で手を振れるのではないでしょうか。
伝言歌sumika

切ない思いを伝えたくなる季節にぴったりの1曲です。
sumikaが2016年5月にリリースしたこの楽曲は、相手への深い愛情と別れの予感が織り交ぜられた歌詞が印象的。
相手のことを知り尽くしているからこそ、変化に気づいてしまう。
そんな主人公の複雑な心情が伝わってきますね。
片思いの相手との思い出がたくさん詰まった学校生活。
卒業を前に「伝えよう」と思う人、「このままでいい」と思う人、それぞれの思いに寄り添ってくれる曲です。
片思い中の皆さん、ぜひ一度聴いてみてくださいね。
デイバイデイズsyudou

「ヤンデレソング」と聴いてこのシリーズを思い浮かべる方は多いかもしれませんね!
アニメ『チェンソーマン』のエンディングテーマを手がけたことでも知られているボカロP、syudouさんによる楽曲で、2022年にリリース。
怪しげに響くサウンドとたたみかけてくるハイトーンなメロディーラインに引き込まれます。
背中がぞくぞくしちゃいますよね。
シリーズ作『キュートなカノジョ』『カレシのジュード』も合わせてどうぞ!
ディセンバーフールthe shes gone

愛する人との別れの場面を描いた、切ないウインターソングといえば『ディセンバーフール』。
若者世代を中心に、人気を集めるロックバンドのthe shes goneが2020年にリリースしたアルバム『FACE』に収録されています。
寒い冬の日を舞台に展開する胸がしめつけられるようなラブストーリーが胸を打つ本作。
もう元には戻れない2人の関係を描いた歌詞に、胸が熱くなるでしょう。
スローな曲調にのせて兼丸さんの甘くやさしい歌声が響くバラードです。
失恋したときのどうしようもない気持ちに寄りそうサウンドに、耳を傾けてみてくださいね。
Deal with the deviltia

ジャジーな曲調がクールなこの曲。
埼玉県出身の女性シンガー、Tiaが歌っています。
2017年に5枚目のシングルとしてリリースされました。
アニメ「賭ケグルイ」の主題歌です。
作品の空気感にマッチした、大人っぽい一曲です。