RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】

「Don’t」「Dream」「どこ」「ドラマ」など、「ど」から始まる言葉っていろいろありますよね。

とくに英単語が多くて、曲のタイトルにも使われている言葉がたくさんあります。

この記事では、そうした「ど」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきますね!

「曲名しりとり」や「しりとりカラオケ」のヒントにしていただいたり、「〇〇で始まる曲」でプレイリストを作ったりなど、参考にしていただければうれしいです。

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(481〜490)

ドンドコまつり井上あずみ

宵闇に浮かぶおばけが踊っている姿をこっそり子供がのぞいています。

おばけがおどると不思議なことが起こるというのは子供にとって怖さよりずっと見ていたくなる瞬間なのでしょう。

きっと一生忘れられない思い出ですね。

Dokkin◇魔法つかいプリキュア!北川理恵

女性が子供の頃に憧れる女の子ヒーローの代表格『プリキュア』。

その『プリキュア』シリーズの13作目にあたる『魔法つかいプリキュア!』のオープニングテーマがこちらの『Dokkin♢魔法つかいプリキュア!』です。

歌っているのはミュージカル女優としても活動している北川理恵さんで、このシリーズ以外にも多数プリキュアの曲を歌っています。

子供の頃聴いていた人も、そうでない人も、一気に魔法にかかったように楽しい気分になれる1曲です。

Do It For Love安室奈美恵

2017年11月にリリースされた引退前最後のアルバムである「Finally」に収録されています。

また、Hulu「Hulu Planet」のCMソングで起用されました。

つややかな大人の雰囲気がありながらもかわいらしい作品になっています。

Dreaming I was dreaming安室奈美恵

デビューした90年代から歌姫として、誰からも愛された安室奈美恵さんの11枚目のシングルです。

彼女の歌声は妖艶で美しく、スロウなR&Bで歌うこの失恋ソングは大人の香りがしますよね。

小室哲哉さんがプロデュースしている曲なのでわかる気がします。

産休に入る前の最後のこの曲は、髪をショートにして歌っていた姿がとても魅力的で印象的でしたよね。

歌詞に表現されている女性の女性のせつない感情が安室さんからあふれ出ていた1曲です。

DREAMING GIRL山下達郎

NHK連続テレビ小説『ひまわり』の主題歌として書き下ろされた、通算29作目のシングル曲『DREAMING GIRL』。

情熱的なリリックと清涼感にあふれたアンサンブルのコントラストが心地良いナンバーですよね。

サビでの音程の跳躍や抑揚が難しいですが、メロディーの流れがゆったりしている上に音域もそこまで広くないため、ご自身に合ったキーに設定すれば歌いやすいですよ。

ハイトーンに自信がある方にはぜひ原曲キーで挑戦してほしい、エモーショナルなナンバーです。

ドーナツ・ソング山下達郎

1998年にリリースされたアルバム『COZY』に収録された1曲で、山下達郎さんがミスタードーナツのCMのために書き下ろした1曲です。

なぜこの曲を今になってどこかで聴いたことがある曲として紹介しているのかというと、2023年にミスタードーナツのCMで菅田将暉さんがこの曲をカバーしていたからなんですよね。

非常に中毒性のあるサビのメロディが印象的で、聴いているとなんだか楽しい気持ちになってきてしまう不思議な魅力を持った楽曲です。

同級生押尾コータロー with Yuuki Ozaki(from Galileo Galilei)

ギタリストの押尾コータローとロックバンドGalileo Galileiボーカルを務めた尾崎雄貴のコラボ曲です。

2016年にリリースされた14枚目のアルバム「KTR×GTR」に収録されています。

初めて聴いた人でも、なんだか懐かしい気持ちになれますよ。