RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】

日々のカラオケは人生を豊かに彩る、なくてはならない楽しみのひとつですよね?

でも、いつも同じ曲ばかりを選んでいるなんて、ちょっと勿体ない気がしませんか?

この記事では、カラオケで歌われる人気の定番ソングの中でも、実は意外と歌いやすい曲に注目!

音程やリズムなど丁寧な解説で、あなたも安心して「チャレンジしたかったあの曲」を楽しく歌えるようになりますよ。

カラオケでのレパートリーをもっと広げたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!

「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(341〜360)

どしゃぶりの雨の中でサンボマスター

サンボマスター「どしゃぶりの雨の中で」(9/5発売『アッコがおまかせ~和田アキ子50周年記念トリビュート・アルバム~』収録)
どしゃぶりの雨の中でサンボマスター

和田アキ子の名曲をサンボマスターがカバーしました。

『アッコがおまかせ~和田アキ子50周年記念トリビュート・アルバム~』に収録されています。

声質も似ているので「あれ?」これ誰が歌っているの?と思う人も多いでしょう。

どこかしらサンボマスターの「俺は負けないぜ」の精神感じる失恋曲です。

どん底ザ・クロマニヨンズ

キレのあるスピーディーな8ビートが特徴的なロックナンバー。

前向きなのか後ろ向きなのか、しかしどこか勇気づけられるような繰り返しのサビも耳に残ってクセになる曲です。

落ち込んでいるのが、だんだんどうでもよくなってくるストレートな歌詞にも注目してみてください。

ドリフのビバノン音頭ザ・ドリフターズ

『ドリフのビバノン音頭』は、ザ・ドリフターズの代表曲『いい湯だな』の替え歌として作られた楽曲で、リズミカルでキャッチーなメロディと、笑いに溢れたコミカルな歌詞が特徴的です。

日常の楽しさや笑顔の大切さをテーマにしたこの曲は、1973年6月にシングルでリリースされると、TBSの番組『8時だョ!全員集合』のエンディングテーマに採用。

その後もフジテレビの番組『ドリフ大爆笑』で2003年まで使われ続けるなど、世代を超えて長く愛されてきました。

ザ・ドリフターズのメンバーが放つユーモアと、親しみやすいメロディは、夏祭りなどで人々が笑顔になれる場面にぴったりの一曲です。

ドリフの早口言葉ザ・ドリフターズ

ドリフの早口ことば‐ザ・ドリフターズ
ドリフの早口言葉ザ・ドリフターズ

伝説のお笑いグループ、ザ・ドリフターズ。

昔のコントなどが再放送やDVDなどにもなり、世代を越えて知られているグループで今の子供たちも見ると爆笑、愛されているグループですよね。

そのザ・ドリフターズが出演していたバラエティ番組『8時だョ!全員集合』の中での人気コーナーで歌われていたこの曲『ドリフの早口言葉』。

早口言葉が歌になっている、というだけなのですがそのコーナーではゲストたちが挑戦する、早口言葉が言えるのか?ということで子供を中心に大ヒットとなりました。

ドラゴンドッグジャニーズWEST

『ドラゴンドッグ』は『プリンシパルの君へ』との両A面で2018年3月にリリースされました。

流星と濵ちゃんが出演した『卒業バカメンタリー』の主題歌でもありましたね。

ジャニーズWESTでは少し珍しいハードな楽曲。

熱唱する姿がとてもかっこよくてシビれます。

その先の向こうへ。

限界を突破したいときにぜひ聴いてみてくださいね!