「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
日々のカラオケは人生を豊かに彩る、なくてはならない楽しみのひとつですよね?
でも、いつも同じ曲ばかりを選んでいるなんて、ちょっと勿体ない気がしませんか?
この記事では、カラオケで歌われる人気の定番ソングの中でも、実は意外と歌いやすい曲に注目!
音程やリズムなど丁寧な解説で、あなたも安心して「チャレンジしたかったあの曲」を楽しく歌えるようになりますよ。
カラオケでのレパートリーをもっと広げたい方は、ぜひ参考にしてくださいね!
「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(381〜400)
ドンスカパンパンおうえんだん作詞:山田ひろし/作曲:西脇辰弥

ハイテンションな内容が印象深い『ドンスカパンパンおうえんだん』。
こちらはNHKの番組『おかあさんといっしょ』のために制作された1曲で、横山だいすけさんと三谷たくみさんの歌唱で初披露されました。
その歌詞は擬音語をふんだんに使いつつ、頑張っている人にエールを送るという内容です。
そのメッセージ性と耳に残る不思議な歌詞から口コミが広まり、音楽チャートでも上位にランクインしています。
途中片足で立ったり、腕を組んだりと振り付けがユニークなのも魅力です。
どんぐりころころ作詞:梁田貞/作曲:青木存義

『どんぐりころころ』は池にはまってしまうどんぐりの様子やどじょうと遊ぶ楽しさが表現された、昔から親しまれている1曲ですね。
情景がよく浮かぶようにスケッチブックシアターやペープサートを導入するのもおすすめです。
のびのびと遊び、最後はどじょうとのお別れが悲しくて泣いてしまうどんぐりはどこか子供たちの姿と重なる部分があります。
曲を歌ってからどんぐり探しを楽しむのもよいでしょう。
拾ったどんぐりに思いおもいに顔を描けば、世界に1つだけのどんぐりの完成です!
ドラえもん内藤はるみ

現在も続いている「ドラえもん」の前に一度日本テレビでアニメ化した、幻の旧ドラえもんの主題歌です。
その時のドラえもんの声は、前半が富田耕生さんで後半が野沢雅子さんに代わりました。
まさか悟空がドラえもんの声だったとは驚き。
曲はなぜか演歌調でこれまた驚き。
Dreamland円神

気鋭の8人組ボーイズグループ、ENJINをご存知でしょうか?
2020年の結成以来、彼らは独自のスタイルで音楽シーンに新風を吹き込んでいます。
歌にダンス、そして演技までをも融合させた、まさにエンターテインメント集団なんです!
デビュー曲の『Be the one』をはじめ、どの曲もキャッチーなメロディーラインに、高いパフォーマンス力で魅了します。
多様な才能を持ったメンバーたちの息の合ったステージングは必見ですよ。
まだ駆け出しのグループではありますが、今後ますます目が離せません。
ファンのことを「MU3E(ミューズ)」と呼び、ファンとの絆を大切にしているのも特徴的。
新時代を切り開く彼らから、目が離せませんね!
どこまでも~How Far I’ll Go~加藤ミリヤ

こちらの曲は映画の主題歌の曲で、とても前向きですてきな歌詞の曲です。
恋愛ソングが多い加藤ミリヤですが、こちらの曲は自分を勇気づけられるような歌詞で元気になれる曲です。
きっと聴いたことがある方も多いと思いますが、あらためてしっかりと聴いてみてほしい曲です。