「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】
「ど」から始まる曲の世界は、和田アキ子さんの情熱的なバラードから清水翔太さんの心揺さぶる歌声まで、音楽の多彩な魅力に満ちています。
嵐の躍動感あふれるダンスナンバーや、TENDREさんのおしゃれなネオソウル、秋田の伝統が息づくドンパン節など、時代や地域、ジャンルを超えた音楽との出会いが待っています。
曲名しりとりやカラオケの定番として、きっとあなたのお気に入りが見つかるはずです。
「ど」から始まるタイトルの曲まとめ【しとりカラオケ・曲名しりとり】(381〜400)
ドラえもんえかきうた大山のぶ代

大人気アニメ、ドラえもんのアニメ(1979年放送開始のテレビ朝日版)の初期の挿入歌でありエンディングテーマ。
そのタイトル通り、歌の歌詞の通りに絵を描いていくとドラえもんの顔が出来上がります。
これを歌っている、ドラえもんの声も担当した声優の大山のぶ代のコミカルな歌い方もあって、すごく楽しい楽曲に仕上がっていて、もしこれをカラオケで歌うなら、真面目に歌の上手さなんて気にしたら負け!!というような曲ですね(笑)。
まさに「ネタ曲」的なノリで楽しんでください!
ドラえもん音頭大山のぶ代・こおろぎ’73

『ドラえもん音頭』は、1979年、テレビ朝日系アニメ『ドラえもん』のテーマ曲『ぼくドラえもん』のシングルに同時収録されました。
大山のぶ代さんと、コーラスユニットのこおろぎ’73が歌唱していて、盆踊りの曲としても人気となり、全国に広がりました。
ちょっぴり間の抜けたようなドラえもんの合いの手がなんともチャーミングで、思わず一緒に歌って踊り出したくなるような陽気なリズムと調子のよい歌詞が、昭和の情緒たっぷりですよ!
ドラえもんのうた大杉久美子

藤子・F・不二雄さんの漫画を原作とした、未来からやってきた猫型ロボット「ドラえもん」が活躍する作品『ドラえもん』の、1979年に発売されたオープニングテーマです。
作品自体も国民的アニメとして語られることが多いですが、その作品を象徴する楽曲としてこの『ドラえもんのうた』も日本を代表するアニメソングとして作品とともに語り継がれています。
ドラえもんがどのような存在であるかが描かれた歌詞で、どんな年代でもわかりやすい言葉が選ばれているところも特徴的です。
どうして恋してこんな宇野実彩子 (AAA)

AAAの宇野実彩子のソロデビューシングル曲です!
ラグーナテンボス冬キャンペーンソングとしてもCMでおなじみの曲となっています。
失恋や片思いのつらい気持ちをとにかく目一杯に詰め込んだ涙なしには聴けないラブソングです。
こんな美人を泣かせるなんて、悪い男ですよね。
Don’t wanna cry安室奈美恵

ダイドードリンコ「mistio」のCFイメージソングとして起用された5thシングル曲『Don’t wanna cry』。
2017年には情報番組『スッキリ』のテーマソングとしても起用された楽曲で、安室奈美恵さんの代表曲の一つとしても知られるミリオンヒットナンバーです。
全体をとおしてハイトーンのメロディーで構成されている上にシャッフルビートの跳ねたリズムに乗るのが難しいですが、抑揚が少なく音域も狭いためカラオケでも挑戦しやすいのではないでしょうか。
コーラスワークとの掛け合いも盛り上がる、ソウルフルなポップチューンです。