RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【おやつレク】簡単おいしい。高齢者の方と一緒に作るおやつアイデア

ようかんを冷蔵庫で冷やし固める時間、フルーツなどでトッピングする瞬間、蒸し器から立ち上る湯気の香り。

高齢者の方と一緒におやつを作る時間は、ワクワクとした高揚感を共有し、レシピ以上の温かな思い出を紡いでいきますね。

昔ながらの和菓子は高齢者の方にとってなじみ深く、きっと喜んでいただけますね。

座ったままでも楽しめる工夫がいっぱい!

できあがった和菓子の、甘い香りが部屋中に広がれば、きっと懐かしい記憶も一緒によみがえってくることでしょう。

手を動かしながら会話も弾み、完成したおやつを味わう喜びは格別ですよ。

ホットプレート・フライパンおやつ(1〜10)

さつまいもプリン

【さつまいもプリン】材料4つで簡単!お手軽スイーツレシピ♪|macaroni(マカロニ)
さつまいもプリン

柔らかくて食べやすい、さつまいもプリンをご紹介します。

電子レンジで加熱したさつまいもをつぶして、砂糖と牛乳をいれてミキサーへ。

ペースト状になったさつまいもに、牛乳と卵を入れてかき混ぜて容器に入れましょう。

容器を入れたバットにお湯を入れて、オーブンで焼きますよ。

焼きあがったら粗熱をとって生クリームや加熱したさつまいもの皮などをトッピングしてみてくださいね。

オーブンの代わりにフライパンに水を入れて蒸し焼きにしても大丈夫ですよ。

さつまいもを加熱したものを食べるよりも、プリンにするとのどごしがよくなりますよ。

高齢者の方もさつまいもを食べやすくなりそうですね。

さつまいも蒸しパン

礎kitchen高齢者向けレシピ紹介【さつまいも蒸しパン】#スイーツレシピ#アレンジレシピ#ホットケーキミックス
さつまいも蒸しパン

高齢者施設のおやつレクに、さつまいもの蒸しパンはいかがでしょうか。

洗ったさつまいもを皮付きのまま1センチ角に切り、水に浸けてアク抜きをします。

ホットケーキミックスと卵、砂糖、牛乳をボウルに入れたらよくかき混ぜましょう。

ホットケーキミックスを使うと手軽におやつが作れるので、おやつレクにぴったりな材料ですよね。

型にカップを敷いて、レンジで温めたさつまいもと生地を流し入れます。

フライパンで15分ほど蒸し焼きにしたら出来上がり。

さつまいもには骨を丈夫にするカルシウムや、腸内環境を整える食物繊維、むくみ解消に効果的なカリウムが含まれているので、高齢者の方にオススメの食材ですよ!

ホットプレート・フライパンおやつ(11〜20)

カップケーキ

BRUNO(ブルーノ)ホットプレートでお菓子作り | カップケーキプレート・レシピ | 阪下千恵
カップケーキ

カップケーキプレートを使ったホットプレートでカップケーキを作りましょう。

材料にホットケーキミックスを使用しているので、とてもお手軽ですね。

材料を混ぜて生地を作ったら、カップケーキプレートに流し込み、チョコレートやジャムをトッピングしましょう。

生地が焼けるにつれ膨らむので、流し込む生地は少なめでOKですよ。

竹串を刺して生地がついてこなければできあがりです。

温かいうちに食べられるところが、おやつレクリエーションの最大の魅力ですよね!

ぜひみなさんで作って、温かいカップケーキをお楽しみくださいね。

チョコブラウニー

ホットプレートで作る チョコブラウニー | kurashiru [クラシル]
チョコブラウニー

チョコブラウニーはオーブンを使って作るイメージが強いですが、ホットプレートでも作れるんですよ!

ブラウニー型も不要なので手軽にチャレンジできるのが魅力的ですよね!

くるみを軽く焼き、取り出します。

生地を作りクッキングシートで作った型に流し込んで焼いたら、おいしいチョコブラウニーのできあがり。

材料を混ぜるだけでとても簡単に作れるので、高齢者施設でのおやつレクにぴったりですね!

おやつレクは手を動かす運動と同時に脳の活性化に期待できます。

また他の高齢者の方とのコミュニケーションも生まれるため、楽しい時間を過ごせますね。

ぜひ参考にしてくださいね!

焼きリンゴ

ホットプレートで焼くだけ簡単焼きりんご
焼きリンゴ

ホットプレートを使えば、簡単に焼きリンゴが楽しめますよ。

温めたプレートにバターを溶かして、薄めに切ったリンゴを焼いていきましょう。

蓋をして蒸し焼きにすると、火の通りがよくなります。

両面が焼けたらグラニュー糖をかけて完成です。

お好みでシナモンをかけたり、バニラアイスを添えるとアレンジが楽しめますね。

焼きリンゴは、疲労回復に期待ができます。

また皮に多く含まれているペクチンには整腸作用があるので、皮ごといただくのがオススメ。

ぜひおやつレクに取り入れて、甘くておいしい焼きリンゴをお楽しみくださいね。

焼き芋

ホットプレートで焼き芋🍠✨
焼き芋

ホットプレートで焼くだけ簡単な焼き芋はいかがでしょうか?

焼き芋と言えば、焚火の中で時間をかけて焼くイメージですよね。

さつまいもや紫いもを輪切りにしてホットプレートで焼けば、短い時間で簡単に焼き芋を楽しめますよ。

切ったおいもをホットプレートに並べて、柔らかくなるまで焼いていきましょう。

お箸を使って裏返す作業は手先の感覚を向上させ、脳の刺激になります。

また自分たちで作ったという達成感は、やりがいや自信につながりますよ。

やけどに気を付けて、焼き芋おやつレクをお楽しみください!

豆腐のフワフワお好み焼き

【混ぜて焼くだけ!超簡単糖質オフおつまみ!】コスパも良し!『ふわふわお好み焼き風』の作り方Okonomiyaki-style snacks
豆腐のフワフワお好み焼き

見た目はまるで普通のお好み焼きですが小麦粉は一切使っていない、その代わりに豆腐を使っていてふわふわのやわらかい触感がくせになるレシピです。

材料は絹豆腐、卵、ねぎ、かつお節、とろけるチーズ、めんつゆ、それらを全部混ぜて両面をごま油を引いたフライパンで焼けばできあがりです。

ひっくり返すときはお皿を使って裏返すと失敗がありません。

味付けもめんつゆのみ、そして全ての材料を混ぜて焼くだけ、という手軽さもうれしいですね。