RAG Musicレクリエーション
素敵なシニアライフ
search

【おやつレク】簡単おいしい。高齢者の方と一緒に作るおやつアイデア

ようかんを冷蔵庫で冷やし固める時間、フルーツなどでトッピングする瞬間、蒸し器から立ち上る湯気の香り。

高齢者の方と一緒におやつを作る時間は、ワクワクとした高揚感を共有し、レシピ以上の温かな思い出を紡いでいきますね。

昔ながらの和菓子は高齢者の方にとってなじみ深く、きっと喜んでいただけますね。

座ったままでも楽しめる工夫がいっぱい!

できあがった和菓子の、甘い香りが部屋中に広がれば、きっと懐かしい記憶も一緒によみがえってくることでしょう。

手を動かしながら会話も弾み、完成したおやつを味わう喜びは格別ですよ。

フルーツスイーツ(11〜20)

苺のゼリーケーキ

イチゴの鮮やかな赤色はあたたかくなってきた季節、春が近づいてきたことを強く感じさせますよね。

そんなイチゴの赤い見た目もしっかりといかしつつ、ゼリーを使ったやわらかさも印象的なケーキです。

砕いたクッキーを敷いて、牛乳に砂糖やゼラチンをあたためながら混ぜたものを流し込んで土台を作り、そこにイチゴを並べていきます。

あとは透明なゼリーを流しこんで冷やして固めれば完成。

イチゴの味はそのまま感じられるので、それにあわせてゼリーの味を調えるのがオススメですよ。

干し柿

【干し柿】家庭で簡単に干し柿は作れます デイサービスで干し柿つくったよ! カビない工夫 【高齢者レク】 楽しいレクリエーション
干し柿

レクとして楽しめるアイデアとして、干し柿を作ってみるのはどうでしょうか。

ヘタと皮をむいて、つるせるようにひもを結びます。

熱湯消毒することで、カビを予防できますよ。

あとは風通しがよく、雨にぬれない場所につるしておくだけ!

簡単な作業なので初めての方でも取り組めますし、「もうすぐかな?」と話したりすることでコミュニケーションが生まれますよ。

包丁で皮をむく人、ひもを結ぶ人と作業を分担するのもオススメです。

スイカピザ

ひんやりヘルシー♪ 4種の簡単デザート
スイカピザ

名前で興味がひかれるんじゃないでしょうか、スイカピザ。

輪切りにしたスイカをピザ生地に見立て、ヨーグルトを塗ってあとはお好きなフルーツを乗せていけば完成です!

シンプルイズベスト、どんな組み合わせでもおいしく仕上がると思います。

「何を乗せるか」を考える楽しみもありますし、どこに何を置くか、ものづくり的なおもしろさも味わえます。

材料を準備する工程は手先、指先の運動にもなるかも。

ぜひみなさんでわきあいあいと作ってみてください!

フルーツたっぷりヨーグルトアイス

【超簡単】紙コップで作るフルーツたっぷりヨーグルトアイス #デイサービス #デイケア #通所リハ #介護 #高齢者 #おやつ #デザート #スイーツ
フルーツたっぷりヨーグルトアイス

火を使わず、混ぜて冷やすだけでできる、フルーツがたっぷりのヨーグルトアイスを作ってみてはどうでしょうか?

ヨーグルトを水切りして、はちみつとフルーツを混ぜて紙コップに入れ、ピックを刺して冷やすだけでできあがります。

冷えたら、紙コップから外して食べましょう!

ヨーグルトの水切りは、事前に作っておいてもいいですね。

ヨーグルトでさっぱりと、そしてアイスなので夏のおやつレクにピッタリです。

フルーツも冷凍のカットフルーツを使えば、より簡単に作れますよ。

フルーツ生春巻き

【高齢者レクリエーション】レク職人シリーズ Part213「フルーツ生春巻」
フルーツ生春巻き

ライスペーパーを使ったフルーツ生春巻きは火を使わないので、高齢者の方と一緒に作るおやつレクにとてもオススメです!

日本人は外国人に比べて果物を摂取する量が少ないそうなので、ぜひ生のフルーツを高齢者の方にも味わってもらいましょう。

オススメのフルーツは、ビタミンやミネラル、食物繊維を手軽に摂取できるイチゴやキウイ、バナナ、みかんなど。

ライスペーパーに材料を巻いていくだけなので、誰でも簡単に作れて美味しく味わえるのが魅力ですね。

モンブランタルト

【レシピ】100均のむき甘栗で作る簡単モンブランタルト🌰
モンブランタルト

ホールで作るタルトやケーキって豪華で見るとウキウキとしちゃいますよね。

季節のデザート、マロンクリームを使ったモンブランタルトを作って、みんなで切り分けて食べましょう!

栗をむいて、マロンクリームを作るのは大変そう……と思ってしまいますが市販のむき甘栗を使って作れるんです。

甘栗を細かく刻み、牛乳と砂糖で煮詰めてからペースト状にして裏ごししましょう。

タルト台にアーモンドクリームを敷き詰めて絞り袋に入れたマロンクリームを重ね、生クリームや甘栗でデコレーションすれば完成です。

タルト台は市販のものを利用すると簡単です。

ホットプレート・フライパンおやつ(1〜10)

揚げないチュロス

【揚げずに簡単☆】ホットケーキミックスで簡単☆揚げないチュロスの作り方♪
揚げないチュロス

テーマパークで人気なチュロス、高齢者施設のおやつレクで挑戦してみましょう!

こちらのレシピは揚げずに作れるというもの。

揚げる工程がないだけで作るハードルが下がりますよね。

お鍋に牛乳と油を入れて中火で加熱します。

沸騰したら火を消し、ホットケーキミックスを入れて混ぜましょう。

ヤケドしないように注意してくださいね。

ボウルに卵を入れて混ぜたら、先程作った生地に2回に分けて入れます。

最初は生地がまとまりにくいですが、ヘラで細かく切ったあとに、生地をボウルにおしつけるようにしてひっくり返すという動作を繰り返すとまとまりやすいですよ。

口金を取り付けた絞り袋に生地を入れたら、クッキングシートに絞り出してオーブンで焼きましょう。

香ばしい香りに食欲がそそられる一品です!