【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】
夏って気温が高いこともあって開放的な気分になる季節ですし、楽しいイベントごとも多い時期ですよね。
ですが、その反動もあって、夏の終わりってなんだかセンチメンタルな気持ちになったりしませんか?
この記事では、そんなちょっと感傷的な気持ちになりがちな、夏の終わりに聴きたいエモい曲を集めました。
この夏を振り返る曲、過去のひと夏の恋に思いを巡らせる曲、さらにはこの夏最後の花火を歌った曲もたくさんピックアップしました。
あなたの夏の思い出にリンクするような1曲を見つけてくださいね。
- 【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 【夏に聴きたい】両思いソングで恋愛気分を盛り上げる楽曲
- カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】(61〜70)
また夏を追うあたらよ

切ないギターのリフが響くイントロから、夏の終わりにぴったりと思わせる楽曲。
忘れられない夏と恋の終わりを惜しむような叙情的な歌詞に、エモーショナルで繊細なひとみさんの歌声が重なり、心に染み入りますよね。
きらきらと輝いていたかけがえのない時間や、淡くはかない夏の恋を経験したことのある人なら、誰もが共感を覚えるようなリリックは、さすが「悲しみをたべて育つバンド」をキャッチコピーとするあたらよ。
都会的で静ひつな空気感にしっとりと浸って聴いてみてください。
Stand by me, Stand by you.平井大

心温まるアコースティックギターの音色にのせて、運命的な出会いを果たした2人の愛が歌われる、平井大さんのデジタルシングルです。
何十億人の中から奇跡のような確率で結ばれた恋人たちが、日々のささやかな瞬間に幸せを感じ、お互いを支え合う姿が目に浮かびます。
夏の終わり、少し切ない気持ちになる頃この曲を聴けば、隣にいる大切な人との絆を再確認できるのではないでしょうか。
本作は2020年9月にリリースされ、アルバム『Life Goes On』にも収録。
マイナビウエディングのCMソングとして、多くのカップルの幸せな瞬間を彩ってきました。
輝かしい夏の思い出とともに、これからもずっと一緒にいたいと願う2人に聴いてほしいですね。
キスだけで feat. あいみょん菅田将暉

夏の終わりにぴったりなラブソングを探しているあなたにオススメなのが、こちら『キスだけで』。
この曲は俳優だけではなくシンガーとしても大活躍の菅田将暉さんと、シンガーソングライターの中でも屈指の人気を誇るあいみょんさんがコラボしています。
切なくてノスタルジックなメロディーと、ミュージックビデオの雰囲気が感動的で、夏の終わりのイメージにぴったりですよね。
靴の花火ヨルシカ

ヨルシカの楽曲の中でも、タイトルに花火という言葉が入っているこの曲、歌詞をじっくりと見ながら聴くと心に響くメッセージが込められているんですよね。
歌詞の中には、「ヨダカ」という言葉が出てくるなど、宮沢賢治さんの『よだかの星』の物語になぞらえた部分もあるんですよね。
『よだかの星』の物語を読んでからこの歌詞を聴けばさらに理解が深まるはず。
ヨルシカらしい美しくキャッチーなメロディラインと味わい深い歌詞が夏の終わりにピッタリな1曲です。
花火aiko

夏の夜空を切り取ったような甘美なメロディと、かなわない恋を描いた切ない歌詞が心に響く名曲です。
aikoさんが1999年8月にリリースした本作は、夜空に舞い上がる花火のように、はかなくも美しい恋の情景を見事に表現しています。
アルバム『桜の木の下』に収録されている本作は、眠りにつく前のひとときや、夜空を見上げながら大切な人を思う瞬間を、繊細な歌声で優しく包み込んでいます。
静かな夜に1人で聴きたい楽曲として、また切ない恋心を抱えている方の心に寄り添う1曲として、多くの人々の心を癒やし続けています。
その線は水平線くるり

夏の終わりごろの海は、ノスタルジックな雰囲気があって好きという人も多いんじゃないでしょうか。
そんな夏の終わりの海を感じられる曲としてオススメなのが、くるりの『その線は水平線』です。
ゆったりとした雰囲気のサウンドと、伸びやかな歌声が耳に心地いいですよね。
海辺のドライブや通勤、通学の時間のBGMにもぴったりな感動ソングです。
サマーエンドコレサワ

浮遊感のある歌声で人気のシンガーソングライター、コレサワが歌う『サマーエンド』。
思い通りにいかなかった夏の恋も、夏の終わりともに終了しちゃうのかな……そんなセンチメンタルな気分を誘うメロディと歌詞が印象的なこの曲。
バックで流れるポップなピアノや乾いたギターサウンドが、夏の終わりの切なさを引き立てます。
まだまだ暑い夏の終わりを、この曲を聴いてクールダウンさせてみませんか?
いろいろあった夏の思い出とともに、きっとやさしく心に寄り添ってくれることでしょう。