【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】
夏って気温が高いこともあって開放的な気分になる季節ですし、楽しいイベントごとも多い時期ですよね。
ですが、その反動もあって、夏の終わりってなんだかセンチメンタルな気持ちになったりしませんか?
この記事では、そんなちょっと感傷的な気持ちになりがちな、夏の終わりに聴きたいエモい曲を集めました。
この夏を振り返る曲、過去のひと夏の恋に思いを巡らせる曲、さらにはこの夏最後の花火を歌った曲もたくさんピックアップしました。
あなたの夏の思い出にリンクするような1曲を見つけてくださいね。
- 【花火ソング】美しく儚い花火に心を重ねた名曲【2025】
- 夏の終わりに聴きたい歌。サマーシーズンを振り返る晩夏の名曲
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- カラオケで歌いやすい夏の名曲。おすすめの人気曲【2025】
- 夏に聴きたいバラード|切なさに寄り添う珠玉のサマーソング
- 【夏に聴きたい】両思いソングで恋愛気分を盛り上げる楽曲
- 熱い季節を彩る名曲!ゆとり世代の方におすすめしたい夏ソング
- 夏の夜空を彩る花火にぴったりな曲
- センチメンタルな秋に響くエモい曲。秋うた集
- 【夏のラブソング】熱い&切ない!胸を焦がす恋の歌・夏うたを厳選
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】(71〜80)
夢花火Novelbright

はかなくも美しい恋心を歌ったNovelbrightのバラードです。
会えない人への募る思いや焦がれるような切なさを、竹中雄大さんの透明感と力強さをあわせ持つ歌声が見事に表現していて、夏の思い出と重なる人も多いのではないでしょうか?
本作は、2020年5月にリリースされたバンド初のフルアルバム『WONDERLAND』に収められ、ゲームアプリのCMソングや、恋愛リアリティーショー『恋する❤週末ホームステイ 2020 夏』主題歌にもなり、広く親しまれました。
夏の夜、大切な人を思う気持ちにそっと寄り添ってほしいときに聴けば、あなたの心にも優しい灯火がともるはずです。
サマーエンドコレサワ

浮遊感のある歌声で人気のシンガーソングライター、コレサワが歌う『サマーエンド』。
思い通りにいかなかった夏の恋も、夏の終わりともに終了しちゃうのかな……そんなセンチメンタルな気分を誘うメロディと歌詞が印象的なこの曲。
バックで流れるポップなピアノや乾いたギターサウンドが、夏の終わりの切なさを引き立てます。
まだまだ暑い夏の終わりを、この曲を聴いてクールダウンさせてみませんか?
いろいろあった夏の思い出とともに、きっとやさしく心に寄り添ってくれることでしょう。
マジックアワー緑黄色社会

ドラマ『真夏のシンデレラ』の挿入歌にも選ばれたこちらの楽曲は、緑黄色社会による花火と恋心を重ねて表現した夏のラブソング。
どこか夏の終わりの切なさを思わせるような雰囲気がありますよね。
この曲の歌詞のなかでは「花火を移す水面のように、どんなあなたも受け止める」と真っすぐな思いをつづっています。
そのほかにも恋心と花火を重ねた趣き深い表現がたくさん取り入れられているので、ぜひ歌詞を見ながらじっくりとお聴きください。
【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】(81〜90)
花ナオト・インティライミ

夏の終わりになると、なんだかやる気がなくなってしまう人もいるんじゃないでしょうか。
そんな人にオススメなのが、ナオト・インティライミさんの『花』です。
暑苦しすぎないさわやかなサウンドが夏の終わりらしさを演出していますよね。
それでいて、しっかりと前を向いている希望を感じるので、やる気が低下している人はぜひ聴いてみてください。
rememberUru

その歌声からもう涙腺が揺るがされるような、人の心を震えさせる歌声の持ち主であるシンガーのUruさん。
この曲『remember』は、アニメ映画『劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』の主題歌に起用されました。
悲しい気持ちになるようなバラードではなく、心の支えである誰かを思って歌われていて、聴き終わると爽快感やポジティブな気持ちになれる楽曲です。
夏のシーンが、どことなく誰もがなつかしさを感じるように歌われているところもグッときますね。
カブトムシaiko

aikoさんの代表曲と言っても過言ではない名曲『カブトムシ』。
はかなく美しいメロディと切ない歌詞で、夏の終わり特有の心情を表現してくれる作品です。
恋する自分をカブトムシに例えた、日本語がステキな歌詞にも注目してみてください!
aikoさんの伸びやかで心があたたかくなるような歌声に包まれることで、夏の思い出のなかにどっぷり浸れるでしょう。
また、カラオケでも定番の楽曲ですので、夏の終わりをしみじみと感じながら歌って楽しんでくださいね!
桃源郷にしな

ピアノとストリングスの美しいメロディが印象的な、にしなさんが歌う『桃源郷』。
これまでとはガラッと雰囲気が変わった、新たなにしなワールドを堪能できるナンバーです!
夏の終わりに見上げた星からインスピレーションを受けたリリックが、壮大なメロディとともに、やさしく心に染みわたります。
夏が終わってしまうセンチメンタルな気分を、この曲を聴いてやさしく癒やしてみませんか?
晩夏の夜にひとり静かに聴いてみるのもステキですね!






