RAG MusicEmotion
素敵な感動ソング
search

【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】

夏って気温が高いこともあって開放的な気分になる季節ですし、楽しいイベントごとも多い時期ですよね。

ですが、その反動もあって、夏の終わりってなんだかセンチメンタルな気持ちになったりしませんか?

この記事では、そんなちょっと感傷的な気持ちになりがちな、夏の終わりに聴きたいエモい曲を集めました。

この夏を振り返る曲、過去のひと夏の恋に思いを巡らせる曲、さらにはこの夏最後の花火を歌った曲もたくさんピックアップしました。

あなたの夏の思い出にリンクするような1曲を見つけてくださいね。

【最後の花火】夏の終わりに聴きたいエモい曲【2025】(71〜80)

夏の幻Omoinotake

Omoinotake / 夏の幻 [Official Music Video]
夏の幻Omoinotake

一緒にいられる夏の日々がこのまま消えないでほしい、なくなってしまわないでほしいと願う、Omoinotakeの『夏の幻』。

2020年に配信リリースされ、その後同年にリリースされたミニアルバム『Long for』に収録されました。

夏が終わっていくどことなく切なさを感じさせるようなキラキラとしたメロディーは、まさに夏の幻を思わせるような雰囲気にあふれています。

このままずっと一緒にいたいという思いを共有したいけれど、その思いは夏の終わりとともにむなしく消えていってしまいそうな切ない光景が描かれています。

切ない夏の恋を思い出しながら、聴いてみてくださいね。

Squall福山雅治

福山雅治 – Squall(WE’RE BROS.TOUR 2014 in ASIA)
Squall福山雅治

福山雅治さんによる夏の恋の切ない感情が表現された楽曲、松本英子さんに提供した曲のセルフカバーです。

おだやかな心や幸せを表現したようなピアノの音色と、心の動きを表現したような浮遊感のあるギターの音色が印象的で、心の中のさまざまな感情がサウンドから伝わってきます。

ふたりで過ごした夏の思い出を大切に振り返るようす、抑えきれなくなった自分の中の恋心を描いた歌詞で、思いを伝えようと決意する力強さも感じられます。

夏恋のライフaiko

aiko- 『夏恋のライフ』(from「Love Like Rock Limited vol.2」2022.10.11 Zepp Haneda)
夏恋のライフaiko

2022年のカルビーポテトチップスCMソングに起用された『夏恋のライフ』。

aikoさんが19歳の時に作った曲だそうで、青春時代から長年温めてきたという切ない失恋ソングです。

別れを前にして、それが本当の恋だったことを確信しつつも、気丈に振る舞う女性のいじらしさが印象的ですよね。

けれども、ピアノとブラスが織りなすサウンドが爽やかで、どこか吹っ切れたような優しい気持ちになれるのが不思議です。

夏という熱を帯びた季節の終わりに、恋愛の刹那的な情景を重ねて感傷的な気分に浸ってみてはいかがでしょうか。

夏の終わりアイビーカラー

アイビーカラー【夏の終わり】Music Video
夏の終わりアイビーカラー

ドンドンと派手に打ち上がる花火が終わった後って、なんだか寂しい気持ちになりますよね。

そんな寂しさを共感するかのように始まった夏の終わりの恋を描いた、アイビーカラーの『夏の終わり』。

2018年にリリースされたミニアルバム『弾けた恋、解けた魔法』に収録されています。

初々しく甘酸っぱい2人の関係を感じさせる歌詞は、聴いているととてもキュンキュンします。

キュンとするような恋がしたくなったり、若い頃の夏の恋を思い出したりといろんな感情で聴ける1曲です!

夏の恋人SHISHAMO

恋人に別れを告げた、もしくは告げられた経験がある方は多いでしょう。

そこで紹介したいのが『夏の恋人』です。

こちらはSHISHAMOが2016年にリリースした曲。

ひと夏の恋の何気ない風景と、やがて訪れる別れを描いています。

曲の序盤で別れると決めているのが明言されるので、その後の日常描写がより切なく感じられます。

また後半に用意されている心の葛藤を描くパートや、そこからアカペラのパートに移るところもエモいですよ。

フィナーレ。eill

eill | フィナーレ。 (Official Music Video)
フィナーレ。eill

アニメ映画『夏へのトンネル、さよならの出口』のために書き下ろされた楽曲としても知られている、eillさんの『フィナーレ』。

サビの独特のリズムが開放的な雰囲気を感じられ、歌詞の中には切ない恋心がちりばめられています。

また、彼女のハイトーンボイスやビブラートが映画の美しい世界観とマッチして、より心に響くのでは。

映画を見た後にこの曲を聴くと、さらに感動が深まるのではないでしょうか。

夏の終わりのセンチメンタルな気分を高めてくれるので、ぜひ聴いてみてくださいね!

rememberUru

【Official】Uru「remember」×「劇場版 夏目友人帳 ~うつせみに結ぶ~」コラボレーションMV YouTube ver.
rememberUru

その歌声からもう涙腺が揺るがされるような、人の心を震えさせる歌声の持ち主であるシンガーのUruさん。

この曲『remember』は、アニメ映画『劇場版 夏目友人帳 〜うつせみに結ぶ〜』の主題歌に起用されました。

悲しい気持ちになるようなバラードではなく、心の支えである誰かを思って歌われていて、聴き終わると爽快感やポジティブな気持ちになれる楽曲です。

夏のシーンが、どことなく誰もがなつかしさを感じるように歌われているところもグッときますね。