【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
文化祭や学園祭でダンスを披露する学生さん、必見です!
出演が決まったけれど、選曲で迷ってなかなか練習に入れない……そんな方も多いのではないでしょうか?
最近は、ダンスミュージック以外の曲でも、踊りやすくアレンジされたバージョンで広まることも多く、選曲の幅も広がっていますよね。
本記事では、ダンスナンバーのなかでも、楽しく踊れて最高に盛り上がる楽曲を、最新曲から定番曲までセレクトしました。
ノリノリで踊ってステキな思い出を作ってくださいね!
【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】(141〜160)
恋するフォーチューンクッキーAKB48

「ダンス初心者でも楽しく踊れる曲はないかな……」をお探しの方には『恋するフォーチューンクッキー』がオススメです。
国民的アイドルグループ・AKB48が2013年にリリースしており、アルバム『次の足跡』に収録されています。
ミドルテンポなリズムに刻まれるオーソドックスなメロディーが印象的。
彼女らの楽曲のなかでも踊りやすい振りつけの曲なので、大人数でのダンスにも向いていますよ!
文化祭や学園祭の舞台を広く使えるのもいいですね。
ソウルやディスコサウンドを思わせる懐かしくも新しいダンスミュージックで踊ってみては?
Ca Va?ビッケブランカ

こちらはシンガーソングライターのビッケブランカさんが2019年にリリースした『Ca Va?』という曲です。
イントロと楽曲自体のギャップにハマる人が多いのではないでしょうか?
音楽ストリーミングサービスであるSpotifyのCMで使用され、この曲が気になったという人がたくさんいました。
曲調がコロコロと変わりますが、とてもキャッチーでもあるので学園祭などで盛り上がること間違いなしです。
忘れられないのサカナクション

こちらはサカナクションが2019年にリリースした『忘れられないの』という曲です。
彼らは80年代をテーマにこの曲を制作しました。
ダンスと言えるのかは謎ですが、ボーカルの山口一郎さんの変な動きがクセになりますね。
「80年代」というはっきりとしたテーマがあるので、衣装や振り付けなども決めやすいのではないでしょうか?
ぜひ踊ってほしい1曲です。
I’m So Hotmomoland

2019年、新体制を迎えたMOMOLANDの1枚目のシングルとしてリリースされたのが『I’m So Hot』です。
こちらはエレクトロニックミュージック風のサウンドが心地よい1曲で、その歌詞はダンスで盛り上がり体温が上がる様子を描くものに仕上がっています。
手の動きを中心とした振り付けなので、激しい動きだと息が切れてしまうという方でも踊りやすいはずです。
この曲には日本語バージョンもあるので、お好みでそちらを選んでもよいでしょう。
GOATNumber_i

ストリートカルチャーの息吹を感じさせるNumber_iさんのデビュー曲。
ヒップホップを基調としたサウンドに、自己最高を目指す強い意志を込めた歌詞が印象的です。
2024年1月に全世界同時配信され、オリコンデジタルシングルランキングで1位を獲得。
ミュージックビデオは児玉裕一さんが監督を務め、東京と栃木で撮影されました。
グローバルな視野を持ちつつ、日本語で思いを伝える本作。
文化祭や学園祭でダンスを披露したい人にぴったりの、かっこよさと楽しさを兼ね備えた1曲です!