RAG Music文化祭·学園祭
素敵な文化祭・学園祭
search

湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲

文化祭の定番といえば、ダンス!

というわけで、今回は『学園祭で使える洋楽のダンスミュージック』を紹介していくわけですが、ダンスミュージックのセレクトって意外に難しいところがあるんですよね。

難しい理由は、トレンドの移り変わりが激しいからなのですが、今回は最新のダンスミュージックも多くピックアップしました!

ダンス部でも使えるような、難易度の高いハイセンスな楽曲もございますので、ぜひチェックしてみてください!

湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲(101〜110)

Friday ft. Mufasa & HypemanRiton x Nightcrawlers

Riton x Nightcrawlers – Friday ft. Mufasa & Hypeman (Dopamine Re-edit) [Official Video]
Friday ft. Mufasa & HypemanRiton x Nightcrawlers

国際的な人気を集めるバンド、ナイトクローラーとイギリスを代表するアーティスト、リトンさんによる作品『Friday ft. Mufasa & Hypeman』。

ムファサさんとハイプマンさんといった、人気のラッパーをフィーチャリングした、この曲は2021年にリリースされました。

ハウス・ミュージックに仕上げられた作品ですが、非常に聴きやすく、最初から最後までトロピカルな雰囲気がただよっています。

王道のヒップホップダンスにピッタリなメロディーに仕上げられているので、ぜひチェックしてみてください。

Won’t Forget YouSHOUSE

TikTokで大人気のオーストラリア出身の電子音楽デュオ、シャウス。

ダンス・ミュージックやエレクトロニックにアシッド・ハウスを落とし込んだスタイルで知られており、コアなファンの多いデュオです。

そんな彼らの作品のなかでも、特に文化祭や学園祭にオススメしたい楽曲が、こちらの『Won’t Forget You』。

コーラスこそ入っていますが、全体としてはオーソドックスなハウス・ミュージックにまとめられています。

ぜひチェックしてみてください。

Love OnSelena Gomez

Selena Gomez – Love On (Official Music Video)
Love OnSelena Gomez

エレクトロポップとダンスポップを融合させた曲調が特徴的な本作。

中毒性の高いメロディーラインに、思わず口ずさみたくなるキャッチーなサビが印象的です。

2024年2月にリリースされたばかりの楽曲ですが、すでに多くの人々の心を掴んでいますね。

セレーナ・ゴメスさんの3枚目のスタジオアルバム『Rare』は、アメリカやカナダで1位を獲得するなど大きな成功を収めました。

文化祭や学園祭のBGMとして流せば、きっと会場が盛り上がること間違いなしです。

ダンス部の方々にもオススメの1曲なので、ぜひチェックしてみてください。

Lavender HazeTaylor Swift

Taylor Swift – Lavender Haze (Official Music Video)
Lavender HazeTaylor Swift

けだるいムードとスウィートな雰囲気が魅力的なテイラー・スウィフトさんの『Lavender Haze』は、2022年発売のアルバム『Midnights』に収録されています。

タイトルの『Lavender Haze』とは、1950年代に流行したフレーズで、恋をしているときの状態を表している言葉。

恋の最中のもうろうとするようなふわふわとした気持ちが表現されているナンバーです。

ゆったりとした4つ打ちのリズムに合わせて、文化祭などでも踊ってみてくださいね。

All NighterTiësto

Tiësto – All Nighter (Official Music Video)
All NighterTiësto

オランダ出身のDJで、音楽プロデューサーのティエストさん。

彼のユニークな音楽性が全面に押し出しされた『All Nighter』は、跳ねるようなシンセサイザーの音が心地よい、ダンスにはピッタリのナンバーです。

特にティエストさんはインパクトのある曲を作るのが得意で本作も例にもれず、サビの直前に一瞬だけ静かになる部分が良いフックになっています。

この部分でダンスの見せ場を作るのもいいアレンジになりそうですよ!

湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲(111〜120)

SOSOWINNER

オーソドックスなK-POPのダンスミュージックを探している方は、こちらの『SOSO』がオススメです。

K-POPによくあるシンプルなメロディなので初心者の人でも踊りやすいでしょう。

サビでアニメーション系のダンスを入れると盛り上がりそうですね。

静と動が効いたリズムなので、ポップダンスやロックダンスに向いているでしょう。

曲の知名度がない部分が、文化祭や学園祭にとっては痛いところですね。

その他は踊りやすさも抜群なので、オススメできます。

When I’m GoneAlesso, Katy Perry

Alesso, Katy Perry – When I’m Gone (Official Music Video)
When I'm GoneAlesso, Katy Perry

世界的に活躍している音楽プロデューサー、アレッソさんとケイティ・ペリーさんによる名曲、『When I’m Gone』。

この曲は2021年の12月にリリースされた作品で、2022年に入ってからも大ヒットを記録しました。

そんなこの曲の魅力はなんといってもノリの良さ。

どのパートもノリの良いエレクトロ・ポップに仕上げられているので、文化祭や学園祭で流せば大いに盛り上がるでしょう。

ぜひブースや催し物のBGMにお使いください。