湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲
文化祭の定番といえば、ダンス!
というわけで、今回は『学園祭で使える洋楽のダンスミュージック』を紹介していくわけですが、ダンスミュージックのセレクトって意外に難しいところがあるんですよね。
難しい理由は、トレンドの移り変わりが激しいからなのですが、今回は最新のダンスミュージックも多くピックアップしました!
ダンス部でも使えるような、難易度の高いハイセンスな楽曲もございますので、ぜひチェックしてみてください!
- 面白くて楽しい!文化祭・学園祭で盛り上がるダンス曲【2025】
- 湧かせろ!文化祭・学園祭で盛り上がる洋楽
- 文化祭のダンス・人気曲ランキング
- 【文化祭・学園祭向け】盛り上がるおすすめダンス曲特集【2025】
- 【2025】のれる洋楽。おもわず踊りたくなる聴くだけでノリノリになれる曲
- 【文化祭で踊りたいK-POP!】簡単で盛り上がるダンスナンバー
- 高校生におすすめのダンスミュージック
- 【2025】UP!UP!UP!テンションの上がるオススメの洋楽。
- 踊りたくなる流行りのダンス曲&TikTokで話題を集める人気曲
- 【文化祭&学園祭ソング】会場や催しを彩る人気の歌&ヒットソングを厳選!
- 【文化祭・学園祭】テーマ曲&オープニングにもおすすめの青春ソング
- 【邦楽】かっこいいダンス曲。みんなで踊れるダンスミュージック
- 文化祭のカラオケ大会におすすめ!歌唱力をアピールできる名曲を厳選
湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲(101〜110)
Let’s LoveDavid Guetta & Sia

フランスを代表するDJ、デヴィッド・ゲッタさん。
2000年代から活躍しているアーティストで、ハウス・ミュージックからポップ、ヒップホップまで、幅広い音楽性で知られています。
そんな彼とオーストラリア出身の人気アーティスト、シーアさんが共演した作品が、こちらの『Let’s Love』。
2020年にリリースされた、この作品は最近のトレンドである80年代のサウンドを取り入れた、サイバーパンクをイメージさせる雰囲気に仕上げられています。
確実に、これからの主流になるジャンルなので、ダンス部の方は要チェックの作品です!
Stay (Don’t Go Away)David Guetta feat Raye

ハウスミュージックの源流をたどった、モダンなダンスミュージックの雰囲気が好きな人にはオススメです!
デビット・ゲッタとレイが共演した「Stay (Don’t Go Away)」。
EDMのウワモノに王道のハウスのビートと、バウンシーなベースライン、そしてレイの美しい歌声が絶妙にマッチしています。
とくにベースラインが軽快で、リズムにのって体を動かしたくなってきますよね。
Break My HeartDua Lipa

低音のハスキーボイスで、国際的な人気を集めるシンガー、デュア・リパさん。
日本でもチャートの上位にランクインしている、大物のアーティストであるため、ご存じの方は多いと思います。
そんな彼女の作品のなかで、文化祭や学園祭にオススメしたいのが、こちらの『Break My Heart』。
ハウスをイメージさせるような、シンプルな構成ですが、一つひとつのサウンドが非常に洗練されたメロディーに仕上げられてるので、シャッフル・ダンスとの相性がバツグンです!
Bad (AfroJack Remix)Michael Jackson

マイケル・ジャクソンの大ヒットソング「Bad」を人気DJのアフロジャックがリミックスしたナンバーです。
アフロジャックといえばビヨンセやピットブル、日本だと三代目J Soul Brothersの曲に携わったことでも有名ですよね。
人気、実力ともにトップの彼のリミックスをぜひ聴いてみてください。
Blitzkrieg Bop (Carbine Remix)Ramones

アメリカのパンクバンド、ラモーンズの76年のナンバー「Blitzkrieg Bop」のリミックスナンバーです。
ダンスミュージックとしてはもちろんですが、結構原曲そのままなのでパンクを聴いてノりたいという人にもオススメです。
湧いた!文化祭・学園祭で鉄板の洋楽のダンス曲(111〜120)
DogggSebastiAn

フレンチエレクトロシーンの精鋭部隊、EdBangerの一員、SebastiAn。
彼の作る楽曲はラウドでバンギンなものが多いですが、この曲はその中でも特にずば抜けていますね。
メタルのような雰囲気すらも感じます。
飛び道具などにどうぞ!
Human NatureSoundz Fresh

マイケル・ジャクソンの1983年のナンバー「Human Nature」のハウスリミックスバージョンです。
ダンス・ソングですが、マイケルの歌声と洗練されたリミックスで大人っぽくすこし落ち着いた雰囲気の一曲です。
ゆったり踊りたい時にはぴったりですね。