RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲

会社の宴会、地元の同窓会、親戚の集まり……50代の男性の方もカラオケに行く機会って多いのではないでしょうか?

そんな時、あなたはどんな曲を歌うか迷いませんか?

「最近の歌はあまり歌えないし……」「昔の歌って言っても、どれがいいかわからない……」そんなふうにお悩みの方に向けて、この記事では50代の男性にオススメのカラオケ曲を紹介していきますね!

80年代から90年代初頭のヒット曲を中心に、カラオケで定番オススメ曲、そして女性から「こんな曲を歌ってほしい!」と思われる楽曲を厳選しましたの。

ぜひ選曲の参考にしてくださいね!

【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(141〜150)

忘れられないひと郷ひろみ

ふとしたときに思い出してしまう、昔の恋人の姿。

悲しい恋愛ドラマを観ている気分になる作品です。

1995年発売の、67枚目のシングル『逢いたくてしかたない』へカップリング収録されている楽曲で「天使のブラ」のCMソングでした。

しっとり大人っぽい曲調に渋いボーカルワークが合わさり、郷さんの魅力がじわり染み出しています。

ついつい、自分のことに置き換えて聴いてしまうんですよね。

最低音がとても低いので、男性向けの歌いやすい曲としてオススメさせていただきます。

素直にI’m Sorryチェッカーズ

チェッカーズ「素直にI’m sorry」@武道館
素直にI'm Sorryチェッカーズ

チェッカーズの17枚目のシングルとして1988年に発売されました。

作詞は藤井郁弥さん、作曲は藤井尚之さんが手掛けた曲で、チェッカーズでの元号が「昭和」での最後のシングル曲です。

藤井フミヤさんが2002年発売のセルフカバーアルバム『Re Take』にてセルフカバーしています。

シーズン・イン・ザ・サンTUBE

TUBEの通算3作目のシングルとして1986年に発売されました。

キリン『キリンびん生』CMソングに起用された楽曲で、歌番組『ザ・ベストテン』などで1位にランクインし、全国にTUBEの知名度を上げる、いわゆる出世作となりました。

TUBEの夏ソングの中でも人気のある曲です。

【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(151〜160)

Tomorrow never knowsMr.Children

Mr.Children 「Tomorrow never knows」 MUSIC VIDEO
Tomorrow never knowsMr.Children

今や数多くのヒット曲を世に送り出してきたモンスターバンドとして誰もが知る4人組ロックバンド、Mr.Children。

テレビドラマ『若者のすべて』の主題歌として起用された6thシングル曲『Tomorrow never knows』は、300万枚に迫るセールスを記録したダブルミリオンナンバーです。

印象的なイントロや哀愁を感じさせるリリックは、50代の方であれば気落ちが高揚せずにはいられないのではないでしょうか。

誰もが知るヒットチューンのため、カラオケでどんな世代の方と一緒でも盛り上がるであろうナンバーです。

抱きしめたいMr.Children

Mr.Children 「抱きしめたい」 MUSIC VIDEO
抱きしめたいMr.Children

50代の方であればこの曲がヒットした頃には20代、当時もよくカラオケで歌っていたという方も多いのではないでしょうか?

Mr.Childrenの『抱きしめたい』は1992年にリリースされた2枚目のシングルでとてもストレートなラブソング。

バラードではありますが悲しいラブソングではなく、心にじんわりと広がるような愛があふれる1曲でリリース当時からファンのみならずとも知られたナンバーです。

同世代の女性からだけでなく幅広い世代からも支持される、男性に歌ってほしいカラオケソングです。

BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜HOUND DOG

BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜 ハウンド・ドッグ
BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜HOUND DOG

HOUND DOGの22枚目のシングルとして1992年に発売されました。

アルバム『BRIDGE』の先行シングルとしてリリースされた曲で、アサヒスーパードライのCMソングに起用されました。

ライブでは途中でファンが一斉にタオルを投げ上げるのが恒例となっており、とても盛り上がる曲です。

夏の日の1993class

夏の日の1993 (オリジナルPV・フル、元class日浦孝則による当時のエピソード)
夏の日の1993class

夏ソングとしてずっと聴き継がれているこの曲『夏の日の1993』。

タイトル通り1993年にリリースされ大ヒットしたこの曲、昔よく聴いていた、当時カラオケでもよく歌っていたという方もきっと多いはず!

あの日のことを思い出してひさしぶりに歌ってみる、というのもいいかもしれません。

そして男女を問わず同世代の方の集まりであればきっと懐かしさで盛り上がるはずです。

その後、ヒットした当時の思い出話や恋バナに花が咲いてしまうかもしれませんね!