【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲
会社の宴会、地元の同窓会、親戚の集まり……50代の男性の方もカラオケに行く機会って多いのではないでしょうか?
そんな時、あなたはどんな曲を歌うか迷いませんか?
「最近の歌はあまり歌えないし……」「昔の歌って言っても、どれがいいかわからない……」そんなふうにお悩みの方に向けて、この記事では50代の男性にオススメのカラオケ曲を紹介していきますね!
80年代から90年代初頭のヒット曲を中心に、カラオケで定番オススメ曲、そして女性から「こんな曲を歌ってほしい!」と思われる楽曲を厳選しましたの。
ぜひ選曲の参考にしてくださいね!
- 50代の男性におすすめの歌いやすいカラオケ曲
- 【2025】50代の男性が盛り上がる邦楽のカラオケ曲
- 50代の男性におすすめの邦楽歌手・人気曲ランキング【2025】
- 50代の青春ソング。胸アツ×胸キュンの名曲・人気曲【2025】
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 【50代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【50代】世代別カラオケ人気ランキング【2025】
- 40代男性に歌ってほしいカラオケソング|女性が聴きたいヒット曲を厳選!
- 【2025】50代におすすめの盛り上がる曲。懐かしの名曲まとめ
- 【50代】カラオケで盛り上がる曲ランキング【2025】
- 【40代男性向け】カラオケで高い点数が出やすい曲まとめ【2025】
- 50代におすすめのいい歌。邦楽の名曲、人気曲
- 50代の男性におすすめの元気が出る歌
【2025】50代の男性におすすめの邦楽カラオケ曲(161〜170)
Goodbye DAY~VINGT ANS VERSION~郷ひろみ

しっとりロマンチックな雰囲気にひたりたいとき、ぜひこの曲を歌ってみてください。
『Goodbye DAY』は1982年に発売されたアルバム『哀愁のカサブランカ』へ収録された楽曲で、原曲はシンガーソングライター来生たかおさんによるもの。
ここでご紹介している『Goodbye DAY~VINGT ANS VERSION~』は、95年リリースのベストアルバム『THE GREATEST HITS OF HIROMI GO VOL.2〜Ballads〜』に収録されてるリアレンジ版です。
ぜひとも心に響く、大人な歌声を響かせてください。
君だけに少年隊

少年隊の6枚目のシングルとして1987年に発売されました。
少年隊としてはじめてのスロー・バラード曲で、少年隊が主演した東宝映画『19〜ナインティーン』主題歌および『PLAYZONE’87 TIME-19』テーマソングに起用されました。
オリコン週間シングルチャートでは1位を獲得し、『第38回NHK紅白歌合戦』に出場を果たした曲です。
BRIDGE〜あの橋をわたるとき〜HOUND DOG

HOUND DOGの22枚目のシングルとして1992年に発売されました。
アルバム『BRIDGE』の先行シングルとしてリリースされた曲で、アサヒスーパードライのCMソングに起用されました。
ライブでは途中でファンが一斉にタオルを投げ上げるのが恒例となっており、とても盛り上がる曲です。
夏の日の1993class

夏ソングとしてずっと聴き継がれているこの曲『夏の日の1993』。
タイトル通り1993年にリリースされ大ヒットしたこの曲、昔よく聴いていた、当時カラオケでもよく歌っていたという方もきっと多いはず!
あの日のことを思い出してひさしぶりに歌ってみる、というのもいいかもしれません。
そして男女を問わず同世代の方の集まりであればきっと懐かしさで盛り上がるはずです。
その後、ヒットした当時の思い出話や恋バナに花が咲いてしまうかもしれませんね!
情けねぇとんねるず

とんねるずの17枚目のシングルとして1991年に発売されました。
フジテレビ系バラエティ番組『とんねるずのみなさんのおかげです』エンディングテーマ曲に起用されており、この年に勃発した湾岸戦争と、それに対する日本の対応を風刺している歌詞が印象的な熱い曲です。
やっぱ好きやねんやしきたかじん

やしきたかじんさんの13枚目のシングルとして1986年に発売されました。
女性の心を歌った曲で、好きやねんブームの火付け役となり、関西で大ヒットしました。
やしきたかじんさんが亡くなった後は親交のあった天童よしみさんがこの曲を『第65回NHK紅白歌合戦』で歌唱したことで話題になりました。
関西人での集まりや関西弁を懐かしく思う女性にはグッとくるのでは?
もう涙はいらない鈴木雅之

鈴木雅之さんの14枚目のシングルとして1992年に発売されました。
5作目のアルバム『FAIR AFFAIR』からの先行シングルで、日本テレビ系テレビドラマ『刑事貴族3』の主題歌に起用されました。
本作のヒットにより、鈴木さんは前年に引き続き2年連続で第43回NHK紅白歌合戦に出場を果たしました。
おわりに
50代の男性にオススメのカラオケ曲をたっぷりと紹介しました。
80年代前後のヒット曲を中心にピックアップしましたが、あなたのお気に入りの曲はありましたか?
どの曲もカラオケで人気の定番曲ばかりです!
きっと50代以外の方もご存じの曲が多かったと思いますので、ぜひカラオケでの選曲の参考にしてくださいね!






