RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界

「ふたり」「冬」といった日常的によく使う単語から、「フォト〜」「ブラザー〜」のようなカタカナ言葉も多い「ふ」から始まるタイトル。

どんな言葉を思い浮かべますか?

この記事では、「ふ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。

幅広い種類があり、ユニークなタイトルも結構見つけやすいので覚えるのが楽しいかもしれませんよ!

「ふ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、曲名の最後の字でつなげていくカラオケしりとりなど、選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(441〜450)

フレンズYAWMIN

らんま1/2 熱闘編 ED4「フレンズ」
フレンズYAWMIN

90年代のR&Bやダンス・ポップの影響を受けた、おしゃれなアニソンの代表格といえるでしょう。

アンニュイな歌声と印象的な打ち込みが特徴的で、友情や青春の葛藤を象徴的に描いた歌詞が心に響きます。

1991年1月にリリースされ、人気アニメ『らんま1/2 熱闘編』のエンディングテーマとして使用されました。

都会的でチルな雰囲気は、作業用BGMとしても最適。

集中したい時や、ノスタルジックな気分に浸りたい時におすすめです。

余談ですがこちらのアーティスト「YAWMIN」は、あの高橋洋子さんの別名義なのですよ。

((FULLMOON))eill

切ない恋心を満月に重ねて描いたeillさんの楽曲。

しっとりとした雰囲気のなかにも、強い思いが込められています。

同じフレーズの繰り返しによって、待ち続けることへの疲れや、それでもなお期待してしまう心情が表現されているのも印象的ですよね。

2019年11月にリリースされ、アルバム『SPOTLIGHT』に収録された本作は、深夜の駅で誰かを待つシーンを思い浮かべながら聴くと、一層歌詞の世界観に引き込まれるはず。

恋に悩む人はもちろん、誰かを思う気持ちを大切にしたい人にもピッタリの1曲です。

「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(451〜460)

ふわふわpartyつられてhappyharmoe

【harmoe】『ふわふわpartyつられてhappy』Music Video Full ver.【6thシングル】
ふわふわpartyつられてhappyharmoe

ふわふわとした雰囲気が特徴的なポップナンバーです。

2024年2月にリリースされたこの曲は、テレビアニメ『異世界でもふもふなでなでするためにがんばってます』のエンディングテーマとしてタイアップされました。

声優ユニットharmoeの岩田陽葵さん、小泉萌香さんによる歌声が心地よく、聴く人を幸せな気分にさせてくれます。

誰かの笑顔に触れて幸せになれるという歌詞のメッセージも印象的。

みんなで楽しむパーティーの場でBGMとして流してみてはどうでしょうか!

フォールhigma

higma – フォール feat.初音ミク
フォールhigma

重低音とホーンセクションの対比に、初音ミクの繊細な調声が映える、アーティスティックな一曲です。

アルバム『Bouquet』に収録されており、2024年5月にリリースされました。

サウンドアレンジからなのか歌詞からなのか、曲を聴いているはずなのに。

何か迷宮を彷徨っているような感覚を覚えます。

この作品の深み、それこそがhigmaさんの持ち味ですよね。

考察を楽しんでよし、音に身を任せてしまうのもよしな、すごみのある音楽です。

日常の喪失感や孤独を感じている人にぜひ聴いてほしい、心に寄り添う楽曲となっています。

Final Callmilet

milet「Final Call」MUSIC VIDEO(「七人の秘書 THE MOVIE」主題歌 )
Final Callmilet

映画『七人の秘書 THE MOVIE』の主題歌として、miletさんが心を込めて制作した楽曲です。

映画の世界観をしっかりと反映させた歌詞と、力強いサウンドが印象的。

終わりが新たな始まりを意味するというメッセージが込められています。

2022年10月にデジタルシングルとしてリリースされました。

miletさんの中でも比較的珍しい長めのイントロ、映画の盛り上がりを象徴するような高らかさがかっこよく、ロックな魅力があふれています。

困難に立ち向かう勇気をもらえるので、何か新しいことを始めたい人や、頑張りたい気持ちを高めたい人におすすめですよ。

不屈のアイドルmona(CV:夏川椎菜)

【MV】不屈のアイドル/mona(CV:夏川椎菜)【HoneyWorks】
不屈のアイドルmona(CV:夏川椎菜)

アイドルとしての不屈の精神を描いた、エモーショナルなメッセージソングです。

2024年6月にリリースされたこの楽曲は、HoneyWorksが手がけた珠玉の1曲。

mona、ひいては夏川椎菜さんの透明感のある歌声が、まるで青春の1ページを切り取ったかのような歌詞と見事にマッチしています。

どんな困難にぶつかっても笑っていられれば勝ちだ、というその思いに胸が熱くなるんですよね。

聴けば、勇気をもらえること間違いなしですよ。

Fighting Spirits -Song for Beyblade-SYSTEM-B

アニメ『爆転シュート ベイブレード』のオープニングテーマ!

system-Bによる熱いロックナンバーで、2001年3月にリリースされました。

夢を追いかける強さと仲間とのきずながテーマで、歌詞からも歌声からも熱い思いが伝わってきます。

聴いているだけで元気がもらえる、そんな1曲です。

カラオケで盛り上がりたい時にもオススメ!

当時の熱い気持ちがよみがえってくるかもしれません!