「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
「ふたり」「冬」といった日常的によく使う単語から、「フォト〜」「ブラザー〜」のようなカタカナ言葉も多い「ふ」から始まるタイトル。
どんな言葉を思い浮かべますか?
この記事では、「ふ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。
幅広い種類があり、ユニークなタイトルも結構見つけやすいので覚えるのが楽しいかもしれませんよ!
「ふ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、曲名の最後の字でつなげていくカラオケしりとりなど、選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(321〜340)
Fantastic TimeHey! Say! JUMP

爽快感あふれるリズムと前向きなメッセージが心に響く楽曲です。
2016年10月にリリースされたこの曲は、アニメ『タイムボカン24』のオープニングテーマとして起用されました。
Hey! Say! JUMPらしい若々しいエネルギーと、未来への希望を描いた歌詞が特徴的ですね。
アニメのタイアップに合わせた軽快なダンスパフォーマンスも魅力の一つです。
新しい一歩を踏み出そうとしているあなたの背中を力強く押してくれる、元気をもらえる一曲ではないでしょうか。
フキゲンワルツOSTER project

甘酸っぱい片思いを軽快なワルツのリズムに乗せた、楽しくてちょっぴり切ない名曲です。
OSTERさんが手がけた作品で、2008年にリリース。
不器用な恋心を、ガラス玉に例えた歌詞が印象的。
好きな人とうまく話せない、素直になれない……そんな気持ちが初音ミクの歌声を通して伝わってきます。
ポップでキャッチーなメロディーは、とても木着心地がいい仕上がり。
今まさに片思いしている人はもちろん、懐かしい気分にひたりたい人にもオススメの1曲です。
fu uhChilli Beans.

アコースティックなサウンドに乗せて、心地よく響くタイトルのフレーズ。
Chilli Beans.が2024年9月にリリースした楽曲で、温かみのあるメロディが特徴的です。
音楽の力で前向きな気持ちを保とうとするメッセージが込められていて、聴く人の心に寄り添います。
サビ部分には具体的な言葉がなく、シンプルな表現だからこそ伝わるものがあるんです。
夜に眠れないときや、大切な人との思い出がよみがえるようなシーンにぴったり。
日常のさまざまな感情に寄り添ってくれるので、みなさんもぜひ聴いてみてください。
冬枯れ・・・尾崎亜美

ハスキーボイスが印象的なシンガーソングライター、尾崎亜美さん。
多くの名曲を残してきた彼女ですが、その中でも特に歌いやすい作品としてオススメしたいのが、こちらの『冬枯れ・・・』。
はかない楽曲で、尾崎亜美としては珍しく細い歌い方を披露しています。
実際にカラオケで歌う際は、彼女のような高いキーに合わせるのではなく、自分が出しやすいキーに合わせてください。
音域自体は狭いので、高い声が出ない方でもキー次第で問題なく歌えます。
冬晴れステップきさら

冬の晴れ空をテーマにした、心躍るポップチューンです!
ボカロP、きさらさんの作品で、2023年6月にリリースされました。
アルバム『KARENT presents 幽天のファンタジア feat. 初音ミク』に収録。
ダンサブルな曲調と初音ミクの明るい歌声が相まって、聴く人を元気にしてくれます。
晴れやかな気分になりたい時や、寒い季節に温かさを感じたい時にオススメ。
キュートなボカロ曲を探している方は必聴です!