「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
「ふたり」「冬」といった日常的によく使う単語から、「フォト〜」「ブラザー〜」のようなカタカナ言葉も多い「ふ」から始まるタイトル。
どんな言葉を思い浮かべますか?
この記事では、「ふ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。
幅広い種類があり、ユニークなタイトルも結構見つけやすいので覚えるのが楽しいかもしれませんよ!
「ふ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、曲名の最後の字でつなげていくカラオケしりとりなど、選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(351〜355)
FighterGLIM SPANKY

声の低い女性のなかには、GLIM SPANKYを持ち歌にしている方も多いのではないでしょうか?
そんな彼女たちの作品のなかでも、特にオススメしたいのが、こちらの『Fighter』。
サビで裏声が登場するものの、Aメロの低さは一級品です。
セクシーさを演出できるのも低音女性の魅力ですが、本作では低音女性ならではのかっこよさを演出できると思います。
特に低音でハスキーな声質の女性はオススメです。
できれば、きれいに歌うのではなく、荒っぽく歌ってみてください。
フェイタルエラーLonePi

LonePiさんによる『フェイタルエラー』は、2024年8月に公開されました。
ゲーム『私が死ぬための乙女ゲーム』のために書き下ろされた楽曲です。
歌詞には自己の存在意義や社会との断絶感が描かれており、聴く人の心に深く響きます。
ダークでメランコリックなサウンドアレンジも魅力。
自分探しの旅の途中にある人や、心の奥底にある感情と向き合いたい人にオススメです。
LonePiさんの才能が光る1曲をぜひプレイリストに加えてみてください。
不法侵入ずっと真夜中でいいのに。

好きかわからない、その気持ちをそのまま歌詞にしたような印象的な楽曲です。
相手への思いが「不法侵入」のように心に入り込んでくる様子が、繊細に描かれています。
相手のちょっとした仕草や言葉に一喜一憂する主人公の心情が、リスナーの胸に響くはず。
ずっと真夜中でいいのにさんの3rdアルバム『沈香学』に収録されているこの曲は、2023年6月にリリースされ、ABEMAの人気恋愛番組『今日、好きになりました』の主題歌にも選ばれました。
恋愛感情に迷っている方や、相手との関係に悩んでいる方にぜひ聴いてほしい1曲です。
ファイト!竹原ピストル

元気が出る応援ソングといえば、この1曲。
竹原ピストルさんが歌う中島みゆきさんの名曲のカバーです。
2010年にリリースされたアルバム『BOY』に収録されています。
困難に立ち向かう人々への応援メッセージが込められていて、その自分自身との戦いや挑戦する勇気を与えてくれる歌詞にはげまされます。
自信がないとき、この曲を聴けば、きっと力をもらえるはずです。
Footprint (feat. YONCE)TAIKING

TAIKINGさんとYONCEさんによる約3年ぶりのコラボ楽曲。
ストリートカルチャーやシティポップの影響を受けたクールでモダンな雰囲気が漂います。
アシッドジャズやヒップホップを基調とした洗練されたサウンドに、TAIKINGさんのギターとYONCEさんのボーカルが絶妙に絡み合う点が魅力的ですね。
2024年8月に配信リリースされ、MVも同時公開。
ストリートシーンを中心にしたシンプルで洗練された映像美が印象的です。
二人の音楽の歴史と成長の足跡をテーマにした歌詞は、過去の経験が現在に与える影響を描いていて、聴く人に深い感慨を与えてくれることでしょう。