「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界
「ふたり」「冬」といった日常的によく使う単語から、「フォト〜」「ブラザー〜」のようなカタカナ言葉も多い「ふ」から始まるタイトル。
どんな言葉を思い浮かべますか?
この記事では、「ふ」から始まる人気曲や使いやすいタイトルを紹介しています。
幅広い種類があり、ユニークなタイトルも結構見つけやすいので覚えるのが楽しいかもしれませんよ!
「ふ」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、曲名の最後の字でつなげていくカラオケしりとりなど、選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「ふ」から始まるタイトルの曲。ユニークで幅広い「ふ」の世界(401〜405)
フックの法則BEYOOOOONDS

あふれる青春の情熱を、物理学の法則と重ね合わせて表現した渾身のナンバーです。
BEYOOOOONDSによる楽曲で、2024年5月にシングル『灰toダイヤモンド/Go City Go/フックの法則』の1曲として発表されました。
「力は伸びに比例する」というフックの法則を、恋愛感情や人間関係、自己成長に例えて歌っているんですね。
失敗を糧にして、心を守り、強くなりたいという前向きなメッセージが心に響きます。
青春ど真ん中の10代、20代の方にぜひ聴いていただきたい1曲です!
fam!CHiCO

CHiCOさんの爽やかなポップチューンは、聴いているとどんどん明るい気持ちになれる1曲なんですよね!
アップテンポでとてもキャッチーなメロディラインが特徴的です。
歌詞には、日常の中にある特別な瞬間や大切な人との絆が描かれていて、温かい気持ちになれますよ。
2024年4月にリリースされ、アニメ『夜桜さんちの大作戦』のエンディングテーマにも起用されました。
家族や友人と一緒に過ごす時間を思い浮かべながら聴くのがオススメです。
きっと元気をくれる楽曲になるはずですよ!
フリソデChinozo

ボカロP、Chinozoさんが手がけたこの楽曲は、素直になれない主人公の不器用な思いを、コミカルかつメランコリックに表現しています。
「空洞」をテーマにしたアルバム『The Hollows』に収録される本作。
自信のなさゆえの愛の求め、それに伴う自己疑念……。
そんな普遍的な感情の機微を巧みに描写した歌詞が、多くのリスナーの心に響きます。
自分らしさを肯定したくなる、そんな魔法のような1曲です。
1st SONGDOBERMAN INFINITY

ドラマチックな曲調が印象的な1曲です。
DOBERMAN INFINITYが2024年6月にリリースした本作は、グループ結成10周年を記念した特別なシングル。
チルいブームバップサウンドが心地よく響きます。
歌詞には、これまでの活動を振り返りつつ未来への決意が込められており、困難を乗り越えて新たな一歩を踏み出す、という前向きなメッセージが伝わってきます。
ファンへの感謝の気持ちも表現されており、DOBERMAN INFINITYの音楽性、人間性の深さも感じさせてくれるんです。
ぜひこれからも、彼らの活動を応援しましょう。
フラットウッズのモンスターみたいにEve × Deu

Eveさん、Deuさんの唯一無二のケミストリーによって生み出されたのが、2024年5月にリリースされた『フラットウッズのモンスターみたいに』です。
中毒性の高い曲調にヒップホップの要素を取り入れた、実にダイナミックなナンバー。
日常の退屈さや社会の息苦しさに苛立ちを感じ、非日常への憧れを抱く若者たちの心情が描かれた歌詞が、胸に突き刺さります。
煩わしい現実に立ち向かう勇気をくれる、そんな力強さに満ちたかっこいい1曲です。