RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

【簡単ゲーム】大人向けのオススメ室内レクリエーション

室内で大人数が集まった時、「何か楽しいことをしよう!」と思っても、意外と困ってしまうことってありませんか?

この記事では、チーム戦や協力系で盛り上がれる簡単ゲームを紹介します。

道具がほとんどいらないものから、身近なアイテムで手軽にできるものまで、室内レクリエーションにぴったりの遊びを集めました。

お互いに協力しながら進めるゲームは、自然と会話も弾んで親睦も深まりますよ!

大人同士だからこそ楽しめる、ちょっぴり頭を使うゲームもあるので、ぜひみんなで挑戦してみてくださいね。

チーム戦・協力系ゲーム(1〜10)

ピンポン大脱出

アイスブレイク動画 第334話 (ピンポン大脱出)
ピンポン大脱出

新聞紙、ガムテープ、ピンポン球があれば省スペースでも遊べるこのゲーム。

新聞紙で高い塔のようなものを作り、そのてっぺんにピンポン球を置き、5秒間落ちなければ成功、というゲームです。

新聞紙は5枚、バランス良く、そして誰よりも高い塔を作りましょう。

高さだけでなくもちろん安定感も重要です。

人数が多い場合はチーム戦で協力しながらやってみるというのもいいですよね。

チームワークを高めるのにもピッタリなゲームです。

逆再生伝言ゲーム

【後半】逆再生伝言ゲームが爆発的に面白い件 #ジャスティスター #お笑い
逆再生伝言ゲーム

お題をスマホで録音し逆再生、その日本語にも外国語にも聞こえるような言葉を、伝言していくゲームです。

最初の人が録音した逆再生お題を、次の人がそのままマネして録音。

その後、逆再生はおこなわず最後の人までつないでいき、ラストに録音された音声を逆再生、最初になんて言っていたのかを当てます。

どんな短いお題でも「逆再生」というルールがあるだけで、難しくなっちゃうんですよね。

不思議と笑顔になれてしまう楽しいゲームです。

ポーズ合わせゲーム

IMP.のシンクロ率は!?7人でポーズ一致ゲームしたらムズすぎた!! #46
ポーズ合わせゲーム

このゲームはその名の通り、全員でお題に合ったポーズを取り、ポーズが全員一致すれば成功というシンプルで盛り上がる楽しいゲームです。

人数が多い場合はチーム対抗戦にするとよりいっそう白熱しますよ!

お題の内容も最初は動物やキャラクターなど簡単な物から始めて、徐々に「かっこいいポーズ」や「驚いた顔」など難易度をどんどん上げていくのもオススメ。

みんなで協力して同じポーズになるように想像しながら参加することでチームの一体感や絆が生まれそうですね。

自然と笑いが起きそうなこのゲーム、ぜひやってみてくださいね。

チーム戦・協力系ゲーム(11〜20)

ブラインドスクエア

コミュニケーションを大切にしたいなら、「ブラインドスクエア」をお試しください。

参加者は目隠しをして、1本のロープを四角形にするチームワークゲームです。

円から四角へシェイプするこのシンプルながら奥深いアクティビティは、予想以上に難しく、仲間内での結束も深まります。

それぞれが掛け声で連携し、円形のロープを四角形に変えていく過程で、チームビルディングの効果も期待できるでしょう。

ロープと目隠しを準備して、広い空間で安全に楽しんでくださいね。

ぜひ大人の室内レクリエーションとして、ぜひ取り入れてみてはいかがですか。

お絵かき伝言ゲーム

【降臨】お絵かき伝言ゲームしたらメンバーの中に天才画家現る!?w
お絵かき伝言ゲーム

レクリエーションゲームの定番、伝言ゲーム。

その伝言ゲームもいろんな種類がありますがこちらはお絵かきをして伝言する、伝えていくというゲームです。

伝言ゲームはどれだけ正確に言葉を伝えていけるか、最後までしっかりと伝言ができるのかというものですがこちらはお絵かきでそのものを伝えることができるのか?というゲームです。

絵がうまい、という方は自信があることと思いますが苦手な人は……チームの爆弾になってしまいますよね(笑)。

そこもまたみんなでツッコミながら楽しめるゲームです。

風船を落とさずひっくり返すゲームNEW!

@ludoviccretoni

Jeu de coordination en duel ⚔️: “Flip Cup Balloon Challenge” 🎈 Règles du jeu 🎲 : – Alignez 9 gobelets sur 3 rangées. – Les joueurs doivent lancer un ballon en l’air. – Pendant qu’il est en l’air, ils doivent retourner 1 gobelet. – Ils doivent ensuite rattraper le ballon avant qu’il ne touche le sol. – Ils recommencent jusqu’à retourner les 9 gobelets. – Le plus rapide remporte le duel ! 🏆 #idée#idea#activité#ehpad#activity#activityforkids#senior#équipe#teambuilding#SeniorGames#geriatric#amusement#pourtoi#foryoupage#fyp#diy#fun#MovementGames#coordination#groupe#Rehab#fun#kiné#animation#game#ball#reflexion#diy#movement#functionaltraining#coordination#dextérité#reactivity#balance#équilibre#exercices#love#challenge#tiktok#circuit#test#viraltiktok#viralvideo

♬ School Activity – Daily Music

バランスとスピードの勝負!

「風船を落とさずひっくり返すゲーム」は、空中の風船を浮かせながら、テーブルに並んだ紙コップを次々と裏返していくアクション型ゲームです。

紙コップは9個、全部ひっくり返したら勝利。

けれど、風船は片時も放っておけません。

浮かせては紙コップを返し、また浮かせて……の繰り返しに、焦りと笑いが止まりません。

風船を落としたら立て直しになるため、手元の正確さと全体を見る力が試されます。

道具は身近なものばかりで準備ができ、子供同士はもちろん、大人同士の真剣勝負でも盛り上がる、動きが楽しいゲームです。

フリップカップピンポン対決NEW!

集中力と手さばきが試される、スピード系アクション!

「フリップカップピンポン対決」は、紙コップとピンポン玉を使ったテンポの良いゲームです。

プレイヤーは隣同士に座り、自分の前に並べた4つの紙コップの上にピンポン玉をセット。

コップをひっくり返して球を高く跳ね上げ、再びコップに入れられれば点数を獲得します。

自分の全てのコップが成功したら、今度は相手側のコップにもチャレンジ。

制限時間内により多くのコップを成功させた方が勝ちです。

単純ながら反射神経とタイミングが問われ、思わず熱中してしまいます。

道具も手軽に準備でき、室内レクやイベントでも大活躍するゲームです。