RAG MusicBallad
素敵なバラード
search

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲

失恋したとき、人生の節目を迎えたとき、なにか悩みがあるとき……。

そんなときに心に寄り添ってくれるすてきなバラードが聴きたくなったり、カラオケで思い切り歌いたいという方は多いのではないでしょうか?

ですが、バラードと一口に言っても恋愛をテーマにしたもの、人生の応援歌のようなもの、青春を思わせるものなど、さまざまな歌詞が付けられた曲がありますよね!

また、曲調もピアノやストリングスの美しい音色が響くもの、バンドサウンドのロックバラード、アコースティックギターの弾き語りのものなどさまざまです。

この記事では、そうしたたくさんあるバラードの中でも、男性にオススメの曲を一挙に紹介していきますね!

男性にオススメのバラード。恋愛・応援・青春を歌った名曲(131〜140)

Heartbreaker (I fell in love with a cowgirl)平井大

平井 大 / Heartbreaker (I fell in love with a cowgirl) (Lyric Video)
Heartbreaker (I fell in love with a cowgirl)平井大

抑えられない恋心と切ない思いを、カントリーミュージックの要素を巧みに取り入れたサウンドで描き出した平井大さんの珠玉のラブソング。

自由奔放に生きるカウガール的な女性に魅了された男性の純粋な思いを、爽やかなビーチサウンドとともに歌い上げています。

2025年4月に公開された本作は、優しい語り口と心地よいメロディーラインで、恋する切なさを表現しています。

5月から開催される「HIRAIDAI presents THE BEACH TRIP 2025」に向けた連続企画の第1弾として制作され、海辺のドライブや気持ちの良い青空の下でのBBQなど、開放的なシーンにピッタリ。

失恋の痛みを抱えている人や、一途な恋に悩む人の心に深く染み入る、魂を揺さぶるバラードです。

初恋秦基博

秦 基博 – 「初恋」 Music Video
初恋秦基博

真摯な思いを透明感のある歌声に乗せて紡ぎ出される秦基博さんのバラード。

運命に抗えず終わってしまった恋の記憶を、青いりんごと絡まった糸に例えながら、切なくつづっています。

テレビアニメ『宇宙兄弟』のエンディングテーマとして2013年1月に発売されたシングルで、アルバム『Signed POP』にも収録された本作は、秦基博さんならではのマイナー調の楽曲です。

亀田誠治さんによる繊細な編曲と相まって、未熟なまま別れを迎えた恋の痛みと後悔が印象的に描かれています。

共感を呼ぶ秦基博さんの歌声は、初めての恋で味わった苦い経験を思い出させる一曲といえます。

メトロノーム米津玄師

米津玄師 – メトロノーム , Kenshi Yonezu – Metronome
メトロノーム米津玄師

出会いと別れの機微を優しくつづった珠玉のバラード。

愛する2人の関係性をメトロノームに例え、最初は同じリズムで刻むように寄り添っていた心が、少しずつズレていく様子を丁寧に描き出しています。

米津玄師さんの繊細な歌声と印象的なメロディーラインが、切ない恋心を余すところなく表現しています。

2015年10月にリリースされたアルバム『Bremen』に収録された本作は、手描きのイラストで構成された独創的なミュージックビデオでも話題を呼びました。

失恋の痛みを抱えている方や、大切な人とのすれ違いに悩んでいる方の心に、きっと深く響く1曲です。

Precious LoveEXILE ATSUSHI

ATSUSHIさんの圧倒的な歌唱力でつづられるバラード『Precious Love』。

結婚情報誌ゼクシィのCMソングでもあり、「愛し合う2人が迎える最高の日」を歌った、感動的でドラマチックなラブソングです。

これから結婚式で、新郎から新婦へ送る1曲の定番になりそうです。

優しいセリフの部分照れずに歌ってほしいですね!

さよならの向こうに松下洸平

松下洸平 – さよならの向こうに【Official Audio】
さよならの向こうに松下洸平

俳優や歌手としてマルチに活躍している松下洸平さん。

彼の『さよならの向こうに』も心が疲れてしまった時にピッタリです。

こちらは失恋した男性を主人公にしたラブバラードで、打ちのめされ気力を失ってしまう様子をリアルに描いています。

ただしそれだけでなく、男性が再び立ち上がって未来に向かって歩み始める様子も歌われています。

落ち込んでいる時に聴けば、きっと勇気づけられるはずですよ。

それからジャズ調の優しく包み込むようなメロディも聴きどころです。

大きな古時計平井堅

もともとはアメリカで生まれたポピュラーソングで、日本では童謡として親しまれている『大きな古時計』をシンガーソングライター、平井堅がアレンジしてリリースしました。

2002年発売。

誰もが聴きなじみのある曲を、平井さんらしい温かみのある歌声で表現しています。

どうしてNovelbright

Novelbright – どうして [Official Music Video]
どうしてNovelbright

ヒット曲を数多く手掛けている、ロックバンド、Novelbright。

2022年には初となる武道館ライブを開催したことでも話題となりましたよね。

その武道館ライブで披露され、ファンからの熱い要望を受けてリリースされたのが『どうして』です。

この楽曲は、失恋と後悔を歌った王道のラブバラード。

ちなみにこの楽曲のMVは、豪華な役者陣が出演したことでも知られているんです。

ぜひ合わせてチェックしてみてくださいね。