RAG MusicRock
素敵なロック
search

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲

たくさんあるラブソングの中でも、ロック色を感じられる曲が好き!という方、きっと多いのではないでしょうか?

この記事ではそんなロックファンやロックなラブソングを知りたいあなたに届ける、恋うたプレイリストです。

話題のロックバンドはもちろん、ベテランや新星シンガーのラブソングをギュッと集めました。

ストレートな歌詞だったり熱いサウンドにさらに共感が深まるはず!

前向きな思いをつづった曲から失恋ソングまで、男性にも女性にもオススメです。

恋をしているときもしてないときも、熱いラブソングで盛り上がりましょう!

邦楽ロックのラブソング。心に響く恋愛ソングの名曲、人気曲(141〜150)

インカメラwacci

wacci『インカメラ』Music Video
インカメラwacci

恋する2人の日常を優しく切り取ったwacciの心温まるラブソング。

スマートフォンのカメラで撮った写真を眺めながら、恋人との思い出を振り返る様子が描かれています。

景色のいい場所や豪華なレストランでの1枚より、自宅で撮った自撮り写真こそが宝物だと歌う歌詞に、共感できる方も多いのではないでしょうか?

2025年1月にリリースされたアルバム『Dressing』に収録され、ボーカルの橋口洋平さんが作詞作曲を手掛けました。

何気ない日々の大切さや、そこにある幸せにあらためて気づかされるキッカケとなるような1曲です。

青と夏Mrs. GREEN APPLE

これぞ青春!という要素がたっぷりと、そしてこれでもかと詰まっているのがMrs.GREEN APPLEが歌う『青と夏』。

この曲は映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌として青春ラブストーリーにピッタリとハマる歌詞。

まさに『夏の恋』というワードがしっくりとくる、10代、学生じゃなくともテンションがグッとアガるさわやかで疾走感のあるロックなラブソングです。

夏の風景もたっぷりと歌われていてスカッと晴れた青空によく合う1曲です。

スパークルRADWIMPS

スパークル [original ver.] -Your name. Music Video edition- 予告編 from new album「人間開花」初回盤DVD
スパークルRADWIMPS

時の流れと運命の交差点を描く楽曲です。

2016年にリリースされた映画『君の名は。』のサウンドトラックとして制作され、クライマックスシーンで使用されました。

静かなピアノから始まり、壮大なバンドサウンドへと展開する楽曲構成が特徴的です。

RADWIMPSの詩的な歌詞と映画の世界観が見事に融合し、多くの人々の心を揺さぶりました。

恋する二人の気持ちを歌った本作は、大切な人との思い出を振り返りたい時や、新たな出会いに胸を躍らせたい時にぴったりの1曲です。

SNOW SOUND[Alexandros]

冬にまつわる愛情、大きくなっていく感情が表現された、[Alexandros]による楽曲です。

切なさを含みながらも壮大な雰囲気へと展開していくサウンドからは、冬の寒さを打ち払うような熱い感情が伝わってきますね。

悲しみを乗りこえた先の新しい出会い、それをきっかけにして世界が色づいていく様子が描かれており、そのつながりを大切にしたいという願いも表現されています。

思い出を積み重ねて大きくなっていく感情、あふれ出す感情をとめようとする表現が印象的ですね。

然らばマカロニえんぴつ

爽やかで疾走感あふれるサウンドと、切ない恋心を描いた歌詞が印象的な楽曲です。

マカロニえんぴつらしいメロディアスな曲調で、青春の温かさと痛みを感じさせる音作りがされています。

恋が報われないことへの無力感と、それでもその感情を捨てきれない切なさが表現されており、多くの人の心に響く1曲となっています。

本作は2025年1月にリリースされ、テレビアニメ『アオのハコ』第2クールのオープニングテーマとして起用されました。

アニメの世界観とマッチした楽曲で、恋愛や青春に悩む方におすすめです。

ただひとつざらめ

『るろうに剣心』のエンディングテーマとして書き下ろされたこの作品は、ざらめさんのネガポジな世界観が詰まった一曲です。

アップテンポなロックサウンドに乗せて、「おかえり」「ただいま」の言葉の大切さを歌い上げています。

離れていても互いを想い合う気持ちや、一人じゃないと伝えたい思いが込められていて、心に響きますよね。

2025年1月配信、3月CDリリース。

家族や大切な人と離れて暮らす方、遠距離恋愛中の方にオススメの曲かもしれません。

ざらめさんの歌声に癒されながら、大切な人への思いを馳せてみてはいかがでしょうか。

恋は盲目ヤングスキニー

ヤングスキニー – 恋は盲目【Official Music Video】
恋は盲目ヤングスキニー

恋に落ちた人の心情を丁寧に描いた本作。

失恋を経験して落ち込む様子から、徐々に前を向いていく過程が見事に表現されています。

2024年1月にデジタルリリースされたこの曲は、TBSドラマ『瓜を破る~一線を越えた、その先には』のオープニングテーマにも起用されました。

ヤングスキニーさんの新アルバム『不器用な私だから』にも収録予定です。

恋愛に夢中で周りが見えなくなる経験は誰にでもあるはず。

失恋で落ち込んでいる人に聴いてほしい1曲です。

ミドルテンポのリズムに乗って、一緒に前を向いていけそうな気分になれますよ。