夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
夏になると聴きたくなるのはどんな曲ですか?
やはり、ノリがよくてテンションの上がる夏らしい曲を聴いて盛り上がりたいという方、多いのではないでしょうか?
一方で、ちょっと穏やかでチルな雰囲気の曲を聴いて、歌詞の世界を堪能するのもいいですよね!
この記事では、夏に聴きたさまざまな雰囲気の曲を幅広く集めました。
あなたが聴きたい曲もきっと見つかるはず。
海やドライブ、バーベキューなど、どんなシーンにもオススメできる夏ソングばかりなので、最後までチェックしてみてください!
- 【夏の名曲】夏といえばこの曲!定番曲から最新ヒットソングまで一挙紹介
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【定番】年代問わずにオススメな夏の名曲【サマーソング】
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 令和の夏ソング。暑い夏を彩る新定番曲まとめ
- 夏のドライブで聴きたいBGM。夏を感じる曲まとめ【2025】
- 聴くだけでノリノリになれる名曲、おすすめの人気曲
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 熱い季節を盛り上げてくれる!Z世代におすすめしたい夏ソング
- 夏に聴きたい青春ソング。夏の名曲、おすすめの人気曲
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 夏に聴きたいエモい曲。ロックバンドやシンガーソングライターの名曲
- 夏に聴きたい。人気のアーティストランキング【2025】
夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング(111〜120)
盆ギリ恋歌サザンオールスターズ

これまで数多くの夏の名曲を送り出してきたサザンオールスターズ。
2023年、彼らがこれまでとはガラッと雰囲気が異なる楽曲を発表しました。
それが『盆ギリ恋歌』です。
こちらは民謡の要素を取り入れたサウンドが特徴で、日本の夏の雰囲気をしっかり感じられます。
また曲の各所にさまざまな演出が盛り込まれているのも聴きどころです。
じっくり聴いて切なさや、おもしろさを感じてみてほしいと思います。
ちなみに、MVではメンバーが盆踊りのやぐらで演奏を披露しています。
そちらも夏らしくていいですね。
夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング(121〜130)
fairyland浜崎あゆみ

社会現象になるほどのカリスマ性で絶大な人気を誇り、J-POPシーンにその名を刻む歌姫となったシンガーソングライター、浜崎あゆみさん。
カメリアダイヤモンドのCMソングをはじめ数々のタイアップを持つ36thシングル曲『fairyland』は、MVの作成に2億円以上の制作費をかけたことも当時話題となりました。
忙しい日々を送る中で幼き日の海での記憶を思い出すリリックには、共感してしまう方も多いのではないでしょうか。
ドラマチックなアレンジとキャッチーなメロディが耳に残る、爽快なポップチューンです。
青春と青春と青春あいみょん

『青春と青春と青春』はあいみょんさんが2017年にリリースした、シングル『君はロックを聴かない』に収録されたカップリング曲です。
2021年にはキリンビール「淡麗グリーンラベル」のコマーシャルソングに起用されました。
カップリング曲にもかかわらず、ファンの間では人気の高い楽曲なんです。
夏に経験した甘酸っぱい恋の思い出を思い起こさせてくれる歌詞が、なんとも切ないんですよね。
コマーシャルソング抜てきに合わせてYouTubeに公開されたミュージックビデオも、ぜひ見てみてください!
キンモクセイオレンジスパイニクラブ

面と向かって言葉には出さないけれども、好きな人への「大好き」の感情があふれまくっている、オレンジスパイニクラブの『キンモクセイ』。
2019年にリリースされたシングル『敏感少女』のカップリングとして収録されています。
徐々に夏が終わりを迎え、厳しい暑さが落ち着く頃。
まだまだ夏のすさまじい暑さを覚えるような「大好き」の感情が、どんどん流れ出している様子が描かれています。
夏が終わる9月頃に咲き始めるキンモクセイの花の香りと、好きな人とを重ねるおしゃれな描写がステキですね。
夏が終わりそうでも、まだまだ夏の恋を止められない方にオススメです!
ダイナミック琉球成底ゆう子

沖縄の人の間では知らない人がいないほど有名なこの曲、ダイナミック琉球です。
知らない人も一度聴いたらやみつきになることまちがいなしです。
沖縄民謡由来の独特の歌声に魅了されますよ。
歌う練習をしている人も多い曲です。
ナツコイ井上苑子

井上苑子の2作目のシングルとして2016年に発売されました。
テレビ東京ほか、ドラマ「こえ恋」エンディングテーマに起用された曲で、学生の青春真っただ中のあわい片思いの気持ちが歌詞にあふれています。
透きとおった声とウキウキしてくるリズミカルな曲調が夏にぴったりです。
君が海My Hair is Bad

熱量の高い、エモーショナルな夏ソングです。
新潟県出身の3ピースバンド、My Hair is Badの楽曲で、2019年リリースのアルバム「boys」に収録。
歌詞からは一夏の切ない恋が読み取れます。
サビの、かき鳴らされるギターの音に胸が熱くなります。
今まさに青春ど真ん中な中高生にオススメしたい曲です。