RAG MusicHit Song
素敵なヒットソング
search

【2025年7月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!

国内音楽シーンでは配信リリースはもちろん、CDでの発売やYouTubeにMVが先行公開されるなど、日々数多くの楽曲が世に送り出されています。

人気アーティストの新曲のほか、ドラマやアニメの主題歌など話題作に触れたり、まだ知らない新人アーティストの曲に出会えたりと、邦楽の新曲情報を探るのは楽しいんですよね。

そこでこの記事では、無数にあるリリース情報の中から編集部で厳選したオススメ楽曲を一挙に紹介していきますね!

たくさんの作品を紹介していきますので、気になった曲があればじっくりと聴いてみてください!

【2025年7月】邦楽の最新リリース曲。話題の新曲を聴いてみよう!(221〜240)

僕にはどうしてわかるんだろうVaundy

捉えどころのないようで実は深い問いかけに満ちた詞世界と、壮大でドラマチックなサウンドスケープが織りなす感動的な一曲。

ドラマ『PJ~航空救難団~』の主題歌として書き下ろされた本作は、内野聖陽さん主演の航空自衛隊の救難活動を描く物語にぴったりと寄り添います。

Vaundyさんの真骨頂とも言える圧倒的な表現力と、情感たっぷりの歌声が心に響きますね。

2025年4月に配信リリースされた本作は、彼が同年に立て続けに発表した楽曲の中でも特に注目の一曲。

人生の不思議な確信や使命感をテーマにした歌詞は、何か大きな挑戦を前にしている方や、自分の道を模索中の人の背中を優しく押してくれることでしょう。

陽だまりberry meet

berry meet / 陽だまり【Music Video】
陽だまりberry meet

春の陽射しのような温もりに包まれるメロディと柔らかなサウンドで、日常の中で立ち止まり、周囲の大切さに気づかせてくれるスリーピースバンド、berry meetの楽曲です。

ポップで鮮やかなメロディ、温かみのあるセンチメンタルな歌声、そして男女混声のコーラスワークが絶妙に融合した一曲となっていますよ。

2025年7月8日にユニバーサル ミュージックからメジャーデビューを果たすberry meetのアルバム『白昼夢、結んだ言葉は花束に』に収録される本作は、2025年4月23日に先行配信されました。

また4月19日にはFM802のラジオ番組で初めてオンエアされ、注目を集めています。

穏やかな時間を過ごしたいとき、心に寄り添う音楽を求めているときにぜひ聴いてみてください。

幅広い層に届く温かくも力強いメッセージが、きっとあなたの心も優しく包み込んでくれることでしょう。

ミスフィッツドレスコーズ

ドレスコーズ 「ミスフィッツ」MUSIC VIDEO
ミスフィッツドレスコーズ

ソロプロジェクトとして第二章を歩む志磨遼平さん率いるドレスコーズの新曲は、彼の自叙伝『ぼくだけはブルー』の世界観と呼応する、孤独や疎外感をテーマにした作品です。

疾走感あるリズムに乗せて、「はみ出し者」の感情を力強く表現したエモーショナルな世界観が広がりますよね。

2025年5月リリース予定のアルバム『†(クロス)』からの先行曲として2025年4月に配信され、東京・LIQUIDROOMでのライブで初披露された本作は、ロックンロールの要素を基盤にしつつ現代的なアレンジが施されています。

志磨さんの内面世界を深く掘り下げた音楽性を体感したい方、また「自分は社会に馴染めない」と感じている方の心に、きっと響く一曲ですよ。

Tower of the flame山中さわお

山中さわお / Tower of the flame [YAMANAKA SAWAO / Tower of the flame]
Tower of the flame山中さわお

オルタナティブ・ロックの重厚なギターリフとエモーショナルなボーカルが融合した、燃えるような情熱を表現した一曲です。

2025年4月23日に発売されたアルバム『あの花はどこに咲いている』の冒頭を飾るナンバーで、the pillowsの解散後、山中さわおさんが初めて発表したソロ作品として注目を集めました。

再出発への決意や内なる葛藤を描いた力強い楽曲となっています。

本作のミュージックビデオも公式サイトやSNSで公開中で、楽曲の持つエネルギーが視覚的にも表現されていますよ。

オルタナティブ・ロックファンはもちろん、人生の新たな一歩を踏み出そうとしている方に特におすすめしたい一曲です。

INSOMNIA秋山黄色

不眠症をテーマにした秋山黄色さんの本作は、歪んだギターサウンドとダンサブルなビートが特徴的な一曲です。

現代社会における孤独や感情の可視化という深いテーマを、ダークな世界観に彼自身の経験を重ね合わせた刺激的な歌詞で表現しています。

2025年4月23日に配信リリースされたこの曲は、秋山さんの音楽活動5周年を記念する意欲作でもあります。

彼は『From DROPOUT』(2020年)でメジャーデビューして以来、『FIZZY POP SYNDROME』や『ONE MORE SHABON』など複数のアルバムを発表し、『モノローグ』がドラマ『10の秘密』主題歌、『アイデンティティ』がアニメ『約束のネバーランド』オープニングテーマに起用されるなど活躍しています。

本作は、思い悩む夜に一人で聴きたい方や、踊れる切なさを求めるリスナーにぴったりの曲ですよ。