RAG Music夏歌
素敵な夏ソング
search

【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!

本格的な夏が幕を開ける7月。

花火や海開き、七夕、お祭り……学生のみなさんにとっては、夏休みに入る時期でもあり、イベント満載でワクワクが止まりませんね。

この記事では、お出かけも増える7月にピッタリの楽曲を紹介します。

海や星、お祭りなど、夏の始まりを想起させる曲や、爽やかな青春ソングなど、気分を盛り上げてくれる名曲がめじろ押しです。

お気に入りの1曲でテンションを上げて、うだるような夏の暑さを乗り切りましょう!

【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(141〜150)

ココ☆ナツももいろクローバーZ

【ももクロLIVE】ココ☆ナツ from 桃神祭2014-2016 / ももいろクローバーZ
ココ☆ナツももいろクローバーZ

夏の楽曲といえば、あなたはどんなものを想像するでしょうか。

美しいバラードソングや、ノスタルジックな曲もいいですが、この曲のように弾けるようなアップチューンも最高です!

アイドルグループ、ももいろクローバーZの楽曲『ココ☆ナツ』、キャッチーすぎるサビは一度聴けばもうクセになってしまうことまちがいなしです。

7月のクーラーの効いたカラオケで思いっきりみんなで歌うのも楽しそうですね!

この最高のキラーチューンで大いに盛り上がってください!

伏線回収ゆず

フォーク・デュオとして路上ライブからスタートし、今や日本を代表するアーティストとなったゆずさん。

本作は、彼らの25周年を記念するアルバム『図鑑』に収録された楽曲です。

2024年7月に配信が始まり、ドラマ『南くんが恋⼈!?』の主題歌にも起用されています。

ゆずさんらしいアコースティックな音色にポップな要素をプラスした親しみやすい曲調が魅力的。

そして美しいハーモニーはもちろん健在です。

過去の自分を振り返りながらも、今の生活に満足している様子を描いた歌詞が印象的。

日々の生活に疲れたときに、きっと元気をくれる1曲ですね。

失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。りりあ。

りりあ。riria. / 失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。 [Audio Video]
失恋ソング沢山聴いて 泣いてばかりの私はもう。りりあ。

夏に失恋を経験し、夏が来るたびにその思い出がよみがえってくるという人もいるかもしれません。

そんな失恋に悲しんだ思い出を振り返って苦しむ様子、前に進みたいと願う姿を描いた、りりあさんの楽曲です。

アニメ『サマータイムレンダ』のエンディングテーマにも起用されたところも、夏を感じさせる重要なポイントではないでしょうか。

ピアノを中心としたサウンド、徐々に力強くなっていく展開が悲しみの感情を強調しているようにも感じられます。

苦しみをふり払おうとする感情の中に、思い出を大切にしたい、忘れたくないという思いも感じられるような楽曲です。

【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(151〜160)

涙そうそう夏川りみ

夏川りみ「涙そうそう」Music Video
涙そうそう夏川りみ

夏川りみさんの3枚目のシングルとして2001年に発売されました。

もともとは森山良子さんが作詞を手掛け、BEGINが作曲を手掛けた曲です。

2002年から3年あまりに渡ってヒットし続け、累計売上は120万枚を突破し大ヒットを遂げた名曲になりました。

You’re my sunshine安室奈美恵

Namie Amuro 安室奈美恵 – You’re my sunshine♡
You're my sunshine安室奈美恵

安室奈美恵さんの6枚目のシングルとして1996年に発売されました。

資生堂「シーブリーズ ’96」CFイメージソングに起用され、ミリオンセラーを記録しました。

曲中のラップからテンポアップするダンスナンバーで、振り付けはおなじみのKABA.ちゃんが担当しています。

花火研ナオコ

研ナオコさんの代表曲の一つとして知られる本作は、高橋ジョージさんの作詞作曲によるバラード。

1994年7月にリリースされたアルバム『ベストコレクション-花火-』に収録されています。

切ないメロディに乗せて、夏の夜の花火を見ながら過去の恋愛を回想する歌詞が印象的。

研さんの独特の歌声が、喪失感や孤独といった感情をリアルに表現しており、聴く人の心に染み渡ります。

夏の風物詩である花火をモチーフに、はかなくも美しい思い出を歌い上げた名曲。

夏の夜にふと過ぎ去りし日々を懐かしむ時、この曲を聴いてみてはいかがでしょうか。

夏の始まりを告げる7月にぜひ聴きたい1曲です。

夏空ノスタルジア雨上がりP

【SSD】夏空ノスタルジア~How was your summer ?~【ヲタ芸】
夏空ノスタルジア雨上がりP

ピアノの音色が胸の奥底で切なく響く、ボカロロックナンバーです。

mickeYの名義でも知られているボカロP、雨上がりPの楽曲で2014年に公開されました。

夏の晴れ渡る青空の下で聴きたくなりますね。

歌詞のメッセージ性は、とくに若い世代、中高生の方なら響くものがあるはず。

ぜひとも聴いて、ノスタルジーな気分に浸ってみませんか?