【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!
本格的な夏が幕を開ける7月。
花火や海開き、七夕、お祭り……学生のみなさんにとっては、夏休みに入る時期でもあり、イベント満載でワクワクが止まりませんね。
この記事では、お出かけも増える7月にピッタリの楽曲を紹介します。
海や星、お祭りなど、夏の始まりを想起させる曲や、爽やかな青春ソングなど、気分を盛り上げてくれる名曲がめじろ押しです。
お気に入りの1曲でテンションを上げて、うだるような夏の暑さを乗り切りましょう!
【7月の歌】夏の始まりに聴きたい邦楽サマーソングをピックアップ!(151〜160)
負けないでZARD

もともとはアイドルとして活動していた坂井泉水さんが、音楽アーティストとして再デビューしたときの音楽ユニットがZARDです。
時に、坂井泉水さん自身がZARDと呼ばれることもあります。
『負けないで』というメッセージ自体が、応援する側の心境をあらわしているのでしょうね。
7月7日スターダスト☆レビュー

待てど暮らせどもう会えない大切な人のことを歌った、スターダスト★レビューの『7月7日』。
数々の名曲を生み出してきた作詞家の康珍化さんが作詞したこの曲は、1998年の七夕の2カ月前にリリースされました。
七夕の日にめぐり会えた大切な人と離れてから別の恋を始めようとしても、あのとき大切に思っていた人がずっと忘れられない……。
そんないちずで切ない恋模様が描かれています。
どんな恋をしても忘れられない、あなたにとってのそんな人を心に思い浮かべて聴いてみてくださいね。
猛暑ですヒグチアイ

シンガーソングライター・ヒグチアイさんによる、暑い夏のエピソードが詳細に描かれた楽曲です。
ピアノでの弾き語りスタイルを思わせるピアノを中心としたサウンドで、中国風のメロディーが取り入れられているところもおもしろいポイントですね。
暑い夏とその中にある恋のエピソードが歌詞では描かれており、暑さにのせられた勢いが伝わってきます。
サウンドと歌詞の両方に浮遊感があり、夏の猛暑の中で意識が定まらないようすを思わせる不思議な世界観をもった楽曲です。
Summer Madness三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

アルバム『THE JSB LEGACY』からのシングル曲で、2015年に発売されました。
楽曲はSTYとアフロジャックによって制作され、プロデュースをアフロジャックが担当していることでも話題になりました。
熱い夏に聴きたいアッパーチューンです。
Will中島美嘉

シンガーの中島美嘉さんといえば、どの季節のイメージがあるでしょうか。
彼女のハスキーな歌声はなんとなく冬の季節がよく似合うような気がするのは私だけでしょうか。
しかし、そんな彼女でも星をテーマにした夏の名曲があるのはご存じでしょうか。
2002年の大ヒット曲『will』、彼女の歌声で歌われる幻想的なバラードソングです。
とにかくメロディが美しく、7月の美しい夜空を見上げながら口ずさみたいドラマチックな楽曲です。