RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム

休み時間や放課後、空き時間を楽しく過ごせる中学生向けのレクリエーションを紹介します!

友達と一緒に盛り上がれるゲームや、クラスの絆を深められる集団遊びを集めました。

空気を読む力が試されるゲームから、記憶力や反応速度を競うものまで、さまざまなジャンルで楽しめますよ。

友達同士の距離が近くなるきっかけにもなるはず!

シンプルなルールですぐに始められるものばかりなので、ぜひ仲間を誘って挑戦してみてくださいね。

音楽・ダンス・リズムゲーム(1〜10)

指スマ

100人で指スマやってみた結果…
指スマ

テレビ番組でやっていた、あの指スマです。

地域や年代によって呼び方がちがうゲームとしても有名ですよね。

両手をグーにして前に出し、指スマの号令とともに数字をコール。

コールした瞬間親指を上げるか、上げないか。

上がった本数とコールした数が合っていれば片手を抜けます。

早く両手を抜けた人が勝ちになります。

モッツァレラチーズゲーム

【狂気のゲーム】モッツァレラチーズゲーム
モッツァレラチーズゲーム

モッツァレラチーズ、と言っていくだけの遊び「モッツァレラチーズゲーム」です。

それのどこがおもしろいの?となりそうですがルールはただ一つ、前の人よりはテンションを高くして「モッツァレラチーズ」ということです。

初めからハイテンションに言ってしまうと後々に響いてくるのでやんわりとスタートしましょう。

表現力の勝負です。

後出しじゃんけん

EDAMAME TV #66 後出しじゃんけんで負け続けよう対決
後出しじゃんけん

どこでも手軽に遊べる、後出しジャンケン。

出された手を見て、それに対応できるかの瞬発力がためされます。

ずっと負け続ける、勝ち続ける、などの遊び方や、勝ってください、負けてくださいなど出された指示に従わないとダメ、など遊び方はいろいろあります。

シンプルだけど反射神経が試される、ちょっと必死になってしまう遊びです。

USAゲーム

【カモンベイビーアメリカ】踊りながらするU.S.A.ゲームが楽しすぎた!!!!
USAゲーム

2018年に「ダサかっこいい」と大ヒットを飛ばしたDA PUMPの楽曲『U.S.A.』を使って遊ぶゲームです。

人気お笑いコンビ・チョコレートプラネットが考案したゲームで、曲のサビに合わせて踊りながら「アメリカの普通のこと」をお互いに言い合っていくというルールで進行していきます。

言葉に詰まったりアメリカっぽくなかったら負けというシンプルなゲームとして人気となり、その中毒性や分かりやすさから中学生にもおすすめのゲームと言えるのではないでしょうか。

変更じゃんけん

【今話題】変更ジャンケンが想像の100倍おもろすぎた。
変更じゃんけん

物事の順番を決めたりなど、じゃんけんは日常生活に溶け込んでいる遊びですよね。

シンプルな一発勝負で終わらせる場合が多いですが、この変更じゃんけんは、じっくりと時間をかけて楽しめるアレンジです。

相手が出した手が見えず、表情だけが見える状態で、合図とともにお互いに手の形を作ります。

そこから会話や表情をとおして相手が出した手を予想、制限時間内なら自分の手を何度でも変えられるというルールですね。

相手にウソをつくのか、相手がウソをついているのかなど、会話や目線、表情などの駆け引きで盛り上がれるゲームです。