RAG Musicあそび·レク
素敵なあそび·レクリエーション
search

中学生向けの楽しい遊び。レクリエーションゲーム

休み時間や放課後、空き時間を楽しく過ごせる中学生向けのレクリエーションを紹介します!

友達と一緒に盛り上がれるゲームや、クラスの絆を深められる集団遊びを集めました。

空気を読む力が試されるゲームから、記憶力や反応速度を競うものまで、さまざまなジャンルで楽しめますよ。

友達同士の距離が近くなるきっかけにもなるはず!

シンプルなルールですぐに始められるものばかりなので、ぜひ仲間を誘って挑戦してみてくださいね。

音楽・ダンス・リズムゲーム(11〜20)

早押し対決

早押し対決(室内レクリエーション)
早押し対決

カウンターを使って競う!

早押し対決のアイデアをご紹介します。

シンプルで分かりやすいゲームなので、隙間時間に気軽に挑戦できるユニークなアイデアですよ!

使用するのは人数を数えるカウンターという道具のみ。

制限時間内に誰が一番大きい数字を出せるかを競ってみましょう。

参加者1人ひとりの押し方に個性が出るので、見ている方もおもしろいのではないでしょうか。

1位の人への特典や、最下位の人への罰ゲームなどを加えるのも盛り上がりそうですね!

カップス

カップス/WANIMA/やってみよう
カップス

かわいいカラフルなコップとハンドクラップでの「CUPS」です。

コップの回し方や置く位置、あいだにはさむハンドクラップとコップの音が見ていて心地良いです。

これはいろいろバリエーションも変えられるので、みなさんのオリジナルを作ってみても良いかもしれませんね!

万歩計ダンス対決

万歩計ダンスでへなちょこダンスw by PRIMA DONNA
万歩計ダンス対決

歩数計を付けてダンスをする、そして決めていた数に近い人が勝ち、というダンス対決をやってみましょう。

勝敗は決められてた数に近い、もしくはピッタリな人が勝ちなのですが歩数計を付けてダンスをする、というところが盛り上がりのポイント。

数を数えながらなので真剣な顔でダンスをすることになるかも?

それが楽しかったりします。

キュンですゲーム

「キュンですゲーム」をやってみたら面白すぎてヤバいww【胸キュン】
キュンですゲーム

親指と人差指でハートマークを作る「キュンですポーズ」。

あの「キュンです」を使ったゲーム、その名も「キュンですゲーム」。

キュンにいくつかの種類があり、種類によってポーズがあります。

小さなキュンです、大きなキュンです、○○のキュンです、みんなのキュンです、メイドのキュンです。

端から順番にキュンですの種類をコール、みんなで合わせてキュンですポーズ、そして「○○のキュンです」は呼ばれた名前の人だけがキュンですポーズ、そしてそこからまた始まります。

ダンスジェスチャーゲーム

SixTONES – Dance Game「ダンスジェスチャーゲーム」やってみた!
ダンスジェスチャーゲーム

体の動きだけで物事を伝えるジェスチャーゲームをよりスタイリッシュにアレンジした内容です。

お題の発表とともに音楽が流され、その音楽に合わせた即興のダンスを披露、ダンスとしての成立をしっかりと意識しつつお題の動きも自分なりに取り入れます。

他の人はお題が何かを考えるだけでなく、ダンスが成立しているのかも判断していきましょう。

ダンスが得意な人は発想力をいかしてよりスタイリッシュなジェスチャーをめざし、苦手な人は頑張っている姿を楽しんでもらう内容ですね。

ダンスの実力にあわせて楽曲のチョイスを工夫、得意な人はより振り付けが難しそうな曲を流すのもオススメですよ。