RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「か」から始まるタイトルの曲

「か」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

パッとは思い浮かばなかったりしますよね。

ですがリサーチしてみるとかなり曲数が多く、時代を代表するようなヒットソングもたくさんありました。

話題のバズソングや名曲の数々で盛り上がると思います!

この記事では、そんな「か」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね。

「か」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、カラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。

「か」から始まるタイトルの曲(111〜120)

勝手にMY SOULDISH//

DISH// – 勝手にMY SOUL [Official Video Short ver.]
勝手にMY SOULDISH//

ダンスロックバンド、DISH//が手掛けたナンバー。

この楽曲は、テレビアニメ『銀魂 銀ノ魂篇』のオープニングテーマとして2018年2月に発売され、シングルはオリコン4位を記録しました。

攻めのサウンドにのせて歌われるのは、何があっても自分をつらぬくという魂の叫び。

本作が持つ熱いメッセージは、物語のシリアスな展開のなかで信念を貫く万事屋たちの姿と重なりますよね。

自分らしくありたい、あと一歩踏み出したい、そんなときに背中を押してくれるエネルギッシュな1曲です。

かさなる影Hearts Grow

沖縄出身の男女混合バンドHearts Growが手掛けた、テレビアニメ『銀魂』の第4期オープニングテーマです。

仲間との絆や孤独に負けない強さを歌った本作は、普段はふざけていても、いざというときに固い結束を見せる万事屋の姿にピッタリとハマっています。

本作は2008年1月に5枚目のシングルとしてリリースされ、オリコン週間チャートではグループ過去最高の16位を記録しました。

ひとりで頑張っていて少し心細くなったときに聴くと、つまずいても迷っても大丈夫だと背中を押してくれるような勇気がもらえる、温かさに満ちた1曲です。

カゲロウЯeal

ЯeaL 『カゲロウ(Live Ver.) from ЯЯЯ vol.5』
カゲロウЯeal

リアルな女の子の本音を歌うガールズバンド、ЯeaL。

彼女たちが手がけたこの楽曲は、テレビアニメ『銀魂』のオープニングテーマでした。

はかなく消えゆくものへの切なさと、それでも前を向く力強さを感じさせるテーマが、『銀魂』のシリアスな長編の雰囲気にピッタリハマっていますよね。

本作は2017年3月に3rdシングルとしてリリースされ、オリコン週間ランキングで初登場19位を記録しました。

銀さんたちのかっこよさにひたりたいときに聴きたいロックチューンです。

風花森山直太朗

森山直太朗さんの澄みきったファルセットが心に響く、繊細ながらも壮大なミディアム・バラードです。

この楽曲は2005年11月に9枚目のシングルとして発売され、NHK連続テレビ小説『風のハルカ』の主題歌に起用されました。

遠い山の雪が風に舞うはかない情景を描いた歌詞は、夢を追うヒロインの姿と重なり、ドラマの世界観と見事にマッチしています。

本作は後にアルバム『風待ち交差点』にも収められ、紅白歌合戦でも披露されました。

新しい一歩を踏み出す冬の朝に、静かな勇気を与えてくれる1曲です。

竈門炭治郎のうた椎名 豪 feat. 中川奈美

竈門炭治郎のうた – 椎名豪 featuring 中川奈美(フル)
竈門炭治郎のうた椎名 豪 feat. 中川奈美

アニメ『鬼滅の刃』の物語でも屈指の名場面で流れた挿入歌です。

作曲は椎名豪さん、そして歌唱は女優としても活躍する中川奈美さんが担当しています。

静かなピアノの旋律に乗せて、守るべきもののために決して折れないという、主人公の切実で力強い意志が歌われています。

ファンからの反響があまりにも大きかった本作は、アルバム『竈門炭治郎 立志編 オリジナルサウンドトラック』にも収録。

心がくじけそうなときに聴くと、そっと背中を押してくれるような温かさと強さを持った名曲です。

竈門禰豆子のうた椎名 豪 feat. 中川奈美

テレビアニメ「鬼滅の刃」刀鍛冶の里編 特別映像「竈門禰豆子のうた」
竈門禰豆子のうた椎名 豪 feat. 中川奈美

テレビアニメ『鬼滅の刃 刀鍛冶の里編』第11話、夜明けとともに太陽を克服する感動的な場面でこの楽曲が流れた瞬間、胸が熱くなる方も多いはず!

中川奈美さんの温かく包み込むような歌声で、大切な“今”と決して消えない絆の尊さが表現されています。

作曲は椎名豪さん、作詞をufotableが手がけており、物語との一体感もたまりません。

2023年6月から配信が始まった本作は、『竈門炭治郎のうた』に続く名曲。

兄を思う妹の深い愛情と希望に満ちたメロディは、聴く人の心に優しく響くのではないでしょうか。

家族になろうよ福山雅治

福山雅治 – 家族になろうよ (Full ver.)
家族になろうよ福山雅治

結婚式の定番ソングとしても人気の高い、心温まるバラードナンバーです。

2011年8月に『fighting pose』とともに両A面シングルとしてリリースされたこの楽曲は、結婚情報誌『ゼクシィ』のCMソングに起用されたことで大きな注目を集めました。

本作で歌われるのは、単なる愛情だけでなく、互いの弱さや不完全さも受け入れて未来をともに築いていこうとする決意。

福山雅治さんの包み込むような優しい低音ボイスが、その温かい世界観をよりいっそう深めています。

大切なパートナーとの未来を思い描く時や、家族の絆を再確認したい時に聴けば、誰もが共感してしまうのではないでしょうか。

これから新しい一歩を踏み出す2人にピッタリの感動ソングです。