RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「か」から始まるタイトルの曲

「か」から始まるタイトルの曲と聞いて、どんな曲を思い浮かべますか?

パッとは思い浮かばなかったりしますよね。

ですがリサーチしてみるとかなり曲数が多く、時代を代表するようなヒットソングもたくさんありました。

話題のバズソングや名曲の数々で盛り上がると思います!

この記事では、そんな「か」から始まるタイトルの曲を厳選して紹介していきますね。

「か」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、カラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用ください。

「か」から始まるタイトルの曲(111〜120)

か・か・か・感謝TあんどT

TあんどT「か・か・か・感謝」Music Video
か・か・か・感謝TあんどT

建設会社代表とそれを支える右腕という異色の経歴で話題を呼ぶガテン系ボーカルユニット、TあんどT。

60代と50代のコンビが2025年7月にリリースしたメジャーデビューシングルは、彼らの人柄がそのまま音なったような温かい1曲です。

極度の人見知りなToshi君さんの胸に秘めた思いを相棒のToji君さんが引き出した、不器用ながらも真っすぐな感謝のメッセージ。

人生100年時代を生きる人々の背中を押す、ハートフルなポップスです。

「か」から始まるタイトルの曲(121〜130)

完全無欠のアイデアが!!テコまる

(移行前)完全無欠のアイデアが!! / 結月ゆかり
完全無欠のアイデアが!!テコまる

常識にとらわれないユニークな1曲をお探しなら、ぜひこちらを。

テコまるさんによる楽曲で、2025年8月に公開されました。

完全無欠のアイデアを誇りながら、それがどんなものかは全然教えてくれない主人公を、キャッチーなサウンドに乗せて描いています。

言葉遊びのセンスが本当にばつぐんで、聴いていると笑顔になれちゃうんですよね。

何かに行き詰まった時、この突き抜けた明るさが新しいひらめきをくれるかもしれません。

柿の木坂の家青木光一

故郷の庭に立つ一本の木を思い浮かべながら、遠い場所から昔を懐かしむ。

そんな主人公の温かくも切ない気持ちが伝わってくるようです。

季節の移ろいとともに変化するふるさとの家の情景と、そこで過ごした幼い日々の思い出が、情感豊かなメロディーに乗せて歌われます。

聴いていると、ご自身の懐かしい記憶がよみがえってくる方も多いのではないでしょうか。

青木光一さんが歌うこの楽曲は、1957年9月に発売された大ヒット曲です。

本作の成功がきっかけとなり、同年のNHK紅白歌合戦に初めて出場したというエピソードからも、当時の熱狂ぶりがうかがえますね。

秋の夜長に、周りのお仲間と思い出話をしながら口ずさむのにぴったりの一曲です。

じっくりと聴きながら、ご自身のふるさとに思いをはせてみてくださいね。

彼女と私の事情相川七瀬

女性同士のカラッとした友情を歌い上げた、相川七瀬さんの痛快なロックナンバーです。

恋人よりも女友達との時間を大切にする、そんなパワフルで頼もしい主人公の姿に、共感を覚える方も多いのではないでしょうか?

本作は1998年2月に発売された9枚目のシングルで、オリコン週間6位を記録し、同年7月リリースの名盤『crimson』にも収録されました。

コーラスにJUDY AND MARYのYUKIさんとPUFFYの吉村由美さんが参加した豪華な共演も聴きどころ。

悩みごとを吹き飛ばしたいときや、大切な友達とさわぎたい夜にピッタリの1曲です。

KABANERI OF THE IRON FORTRESSEGOIST

EGOIST 『KABANERI OF THE IRON FORTRESS』オリジナルムービー -Short Ver.-
KABANERI OF THE IRON FORTRESSEGOIST

不死の怪物から生き残るため戦う人々を描いたアニメ『甲鉄城のカバネリ』のオープニングテーマに起用された、EGOISTの楽曲。

和のテイストを取り入れた壮大なサウンドと、疾走感あふれるロックビートが印象的ですね。

7枚目のシングルとして2016年5月にリリースされたこの楽曲は、オリコン週間ランキングで2位を記録。

歌詞からは、己の心臓を燃やしてでも大切なものを守り抜くという、揺るぎない覚悟が伝わってきます。

何かを乗り越えようと奮闘しているときに聴けば、どんな困難にも立ち向かえるような勇気が湧いてくるはず!

KarmaSKE48

SKE48 「Karma」 Music Video / 2025.9.24 on sale
KarmaSKE48

ショートドラマアプリ「BUMP」で配信されるSKE48メンバー出演ドラマ『IDOL OF THE DEAD~あなたの隣は死にました~』の主題歌です。

2025年9月に発売される35枚目のシングルで、長年グループを支えてきた熊崎晴香さんと佐藤佳穂さんのWセンターが話題になりました。

「業」「因果」をテーマにしており、歌詞には許されない恋愛感情を抱えている主人公の姿が映し出されています。

シリアスな雰囲気の曲調も相まって、曲の世界観に引き込まれてしまうんですよね。

カサブランカ・グッバイ鳥羽一郎

鳥羽一郎「カサブランカ・グッバイ」(オフィシャルオーディオ)
カサブランカ・グッバイ鳥羽一郎

男歌から女歌まで、幅広い音楽性で人気を集める演歌歌手、鳥羽一郎さん。

多くの名曲を残してきた彼ですが、こちらの『カサブランカ・グッバイ』は、特に歌いやすい作品としてオススメです。

本作はごく一部で、こぶしが登場するものの、全体としては歌謡曲に近いテイストを持った作品です。

非常に薄いミックスボイスを使用しますが、高いフレーズはそれほど長くはなく、全体として力強さも求められないため、総合的な難易度は低めです。

ムードにあふれたメロディーは盛り上がること間違いなし!