RAG MusicCM
素敵なCMソング
search

【有名】全国のローカルCMまとめ

地元から離れた場所に住んでいる方であれば、友だちや職場の人と話しているときに経験あるんじゃないでしょうか「え!?あのCM知らないの!?」という驚き。

子供の頃から当たり前に観ていたものが、その地域でしか放送されていなかったローカルCMだった……けっこうびっくりしちゃいますよね。

今回この記事では全国の有名ローカルCMをまとめてみました。

もしかしたら懐かしのあの映像に再び出会えるかもしれませんよ。

ぜひ最後までチェックしていってください!

【有名】全国のローカルCMまとめ(106〜110)

薩摩家「音楽フェス WALK INN FES! 主催 野間 太一さん」篇

薩摩家CM「音楽フェス WALK INN FES! 主催 野間 太一さん編」

2023年7月から放送されたさつま揚げの薩摩家のCMでは、鹿児島県でおこなわれる音楽フェスWALK INN FES!の映像が流れています。

大盛りあがりを見せるフェスの映像のバックでは主催者である野間太一さんのインタビュー音声が流れており、音楽フェスへの思いが語られます。

コメリ

【公式】コメリBGM『風見鶏っていいですね』

コメリは新潟県に本社を置くホームセンターを展開する会社。

DIYなど身近なものから本格的な道具までさまざまなものを扱っています。

赤と白の二色で描かれる風見鶏のマークは遠くからでも目立つ、コメリのシンボルですね。

CMではコメリが目指すものが表現されており、一般家庭のことからプロの作業まで幅広くサポートする姿勢を伝えてくれます。

「何か困ったときはコメリに行けばなんとかなる」そんな気分にさせてくれる内容です。

ザグザグ

ドラッグストア ザグザグ CM集

ザグザグは1990年に岡山県で創業されたドラッグストア。

岡山県とその周辺の県で展開されています。

主に店舗が展開しているエリアで放送されているのがこのCMです。

独特なアニメーションで描かれるCMで、気の抜けた雰囲気のなかに笑えるポイントが挟まれる、不思議な空気感を持った内容。

ザグザグのキャンペーン情報や一押し商品がわかりやすく紹介されています。

どこかで見たことがあるような内容もおもしろく描かれていますね。

フジ

ハッピーショッピングフジ

フジは1967年に愛媛県の松山市で創業されたスーパーマーケットのチェーン。

四国4県と広島県・山口県で展開されています。

ご当地スーパーとして地元を中心として長く愛され続けているショッピングセンターです。

食品だけでなくさまざまなものが扱われ、ここに行けばなんでもそろうという安心感がありますね。

季節の情報や生活の知恵などが扱われたCM、店内のBGMとしても使用される親しみやすい音楽も、大きな魅力だと思います。

新日本ハウス

吉幾三 「ドリーム」 新日本ハウスCMソング

新日本ハウスは埼玉県越谷市にあるリフォームを手がける企業です。

イメージキャラクターとして吉幾三さんがCMに出演されており、イメージソングの『Dream』とともに注目されました。

CMは関東地区で放送されていましたが、ネット局の関係で関東にかぎらず全国で目にする機会がありました。

自分が暮らしてきた町に対しての深い愛情が歌われており、これからも愛着のある町で暮らすために何ができるのかを考えさせられるCMですね。