RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング

日本各地には、風土や古くから伝わる風習、郷土愛、名物料理など、さまざまなテーマで制作された「ご当地ソング」が存在します。

しかし、自分の生活圏や地元から遠く離れた土地の歌を知っているという方は少ないはず。

もしかしたら、長年暮してきた地域のご当地ソングすら、知らずに過ごしている方もいるかもしれませんね。

そこで本記事では、日本全国のご当地ソングのなかから、多くの皆さんに知っていただきたいインパクト大のオススメ曲をご紹介します。

訪れたことのある場所であれば現地を想像しながら、行ったことのない場所であれば歌からその土地や人々の暮らしをイメージしながら聴いてみてくださいね。

【ご当地ソング】日本全国の名曲&郷土愛の詰まったおすすめソング(111〜120)

安曇野の雨島津悦子

信州の山あいに降る雨が心の奥底に響く、島津悦子さんの代表的な楽曲の一つです。

吉岡治さんが紡いだ詞には、愛することの喜びと苦しみが織り込まれ、弦哲也さんの哀愁ただようメロディが切ない恋模様を美しく描き出しています。

2003年6月にキングレコードから発売された本作は、アルバム『島津悦子全曲集2013』や『島津悦子 ベストセレクション2014』にも収録され、長く愛され続けています。

故郷への思いや恋の記憶を胸に秘めている方、人生の節目を迎えた方にそっと寄り添ってくれる1曲です。

長野県のうた朝倉くるみ

朝倉くるみ「長野県のうた」Music Video
長野県のうた朝倉くるみ

信州の山々に囲まれた故郷への愛情を素直に歌い上げた、朝倉くるみさんの心温まる楽曲です。

長野県の美しい風景や地元ならではのエピソードがちりばめられた歌詞からは、ふるさとで過ごした日々への懐かしさが伝わってきます。

本作は、約1年という制作期間をかけて丁寧に作り上げられた、長野への愛にあふれた1曲。

明るく親しみやすいメロディは、長野県出身の方はもちろん、故郷を離れて暮らしている方の心にも深く響くでしょう。

野尻湖ひとり水森かおり

信州の静ひつな湖畔で失恋の傷を癒やそうとする女性の心境を、水森かおりさんが情感豊かに歌い上げた珠玉のご当地演歌です。

野尻湖の美しい風景のなかで過去への思いを断ち切ろうとする切ない心情を鮮やかに描き出しています。

2005年4月にシングル『五能線』のカップリングとしてリリースされ、同年のデビュー10周年記念アルバムにも収録されました。

恋の終わりに直面した方、人生の節目で新たなスタートを切ろうとする方に特にオススメしたい作品です。

白馬山麓狩人

北国の雪景色と雄大な山々への憧れを歌ったこの楽曲は、狩人の美しいハーモニーが印象的な名曲です。

故郷を離れた人の心情を繊細に描いた歌詞が心に響き、白い雪化粧をした山並みの美しさが目に浮かんできます。

1980年7月にリリースされた本作は、フォークソングをベースにしながらもポップスの要素を取り入れたアレンジが施されており、アコースティックギターの温かな音色が楽曲全体に深みを与えています。

故郷への思いを抱く方や、美しい自然に心を癒されたい方にオススメです。

君くれハート【公式】広島県呉市オリジナルソング

【公式】広島県呉市オリジナルソング「君くれハート」ダンスレッスン動画<キレキレ編>
君くれハート【公式】広島県呉市オリジナルソング

故郷への深い愛情と誇りが感じられる広島県呉市の地域愛にあふれた公式ソング。

呉市のPRキャラクター「呉氏(くれし)」の念願から2019年1月に実現したこの曲は、ピュアで懐かしさを感じさせるメロディが特徴です。

安室奈美恵の「Hero」や広島出身アーティストTEEなどを手掛けた今井了介さんによるプロデュースで、呉市の魅力を音楽で表現することに成功しています。

地域のシティプロモーション活動の一環として、ダンスレッスン動画や各種楽器用の楽譜も公開され、市民参加型の取り組みとしても注目を集める本作は、郷土愛を音楽で表現したい方や、広島の文化に触れたい方にオススメの1曲です。