男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
あなたは夏になるとどんな曲を歌いますか?
海や花火、照りつける太陽など、夏を思わせる歌詞を持った夏うたを歌いたくなるのではないでしょうか?
しかし、いざカラオケ夏うたを歌おうと思っても「どんな曲があったか思い浮かばない……」なんてこともあるはず。
そこでこの記事では、男性ボーカルが歌う夏うたを一挙に紹介していきますね!
カラオケでの選曲に役立つほか、夏のドライブのBGMにもオススメの楽曲ばかりですので、ぜひ参考にしてください!
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(11〜20)
青と夏Mrs. GREEN APPLE

今トレンド急上昇中のグループといえばMrs. GREEN APPLEでしょう。
彼らは3人組のロックバンドで、10代から20代を中心にファンが急増中です。
そんなMrs. GREEN APPLEが歌う『青と夏』は、青春時代のひと夏の恋を描くポップソング。
恋愛映画『青夏 きみに恋した30日』の主題歌としても、多くの人に親しまれています。
キャッチ―なサウンドと歌詞は、クセになることまちがいなし!
夏の青春ソングを探している方は、ぜひチェックしてみてください。
夏の音GReeeeN

ボーカルグループのGReeeeNが歌う、夏にまつわる感情が表現された、やさしい雰囲気の楽曲です。
笛や太鼓をイメージさせる音色が取り入れられたサウンドで、日本の夏の風景、夜に吹き抜ける涼しい風のような場面がイメージされます。
歌詞でも日本の夏における定番の光景と、そこにまつわる思い出が描かれており、おだやかで切ない空気が感じられるんですよね。
グループの特徴といえる重なり合う歌声によって、積み上げてきた思い出を大切に感じるようすがより鮮明に伝わってきます。
HOT LIMITT.M.Revolution

HOT LIMITスーツとして今では販売もされている黒のテープで巻かれたような衣装がとても印象的な、T.M.Revolutionの熱い1曲。
夏の海を大いに盛り上げてくれそうな浅倉大介さんによるメロディ、そして何よりやはりあの衣装のイメージ。
そのどれもが楽しい夏の思い出を作る材料になってくれそうです。
勇気のある方はぜひこの夏あの衣装にも挑戦してみては?
ミュージック・アワーポルノグラフィティ

ボーカルの岡野さんって歌っているときはかっこいいし、話しているときは優しいし、男性のあこがれでもあると思うんですよね。
広島弁を使って普通に「~じゃ」って話したりもするのできさくな感じもしますし。
気取ったところがない親しみやすさがあります。
そんな岡野さんのハイトーンボーカルが際立つ1曲でもある『ミュージック・アワー』。
ラジオのDJがリスナーに話しかけるような歌詞の展開も目新しく、聴くだけで楽しい気分になります。
「ザ・夏の恋」という歌詞も良質な青春。
ジャンプしやすいイントロ、サビの振りまねもライブではテッパン。
ぜひ汗だくなりながら夏のフェスで聴きたい1曲です!
波乗りジョニー桑田佳祐

桑田佳祐さんといえば、サザンオールスターズでの活動も含めて夏のイメージが強いのではないでしょうか。
そんな桑田佳祐さんのソロ名義での代表的な夏ソングです。
軽やかに鳴り響くピアノの音色、奥行きのあるギターの音色が、晴れ渡る青空や、夏の海辺のさわやかさな空気感を表現しているように思えます。
夏の海辺とそこにまつわる恋のエピソードといったイメージの歌詞も大きな特徴で、情熱的な感情の高まりの中に心が切なく揺れ動くようすも描かれています。
真夏の果実サザンオールスターズ

夏のカラオケでは、ガンガン盛り上げるタイプのサマーソングもすてきですが、この曲のようなしっとりとしたバラードソングもオススメです。
とくに桑田佳祐さんのような男性の色気を演出できる歌声を持つアーティストの曲はとくにオススメ!
ハスキーボイスや低音ボイスが好きな女性って多いですよね!
世代を問わずに愛され、若いアーティストにカバーもされている曲なので、知名度も圧倒的。
カラオケの際には場の雰囲気を見計らって、ここぞというときに披露してみてくださいね。
男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(21〜30)
夏の影Mrs. GREEN APPLE

2025年8月11日リリースのシングルで、キリン『午後の紅茶』のCMソングに起用されています。
Mrs. GREEN APPLEの中では、特徴的な高音があまりなく基本的に中低音~中高音で歌われている曲なので男性でもとても歌いやすい曲です!
ゆったりテンポということもあり、歌うときに手で拍を取りながら歌うとリズムが走ることもなくメロディにハマって歌いやすくなりますよ!
また、サビの出だしはE3スタートで少し音が取りづらい部分なので、歌う前に表情筋をしっかり上げてください。
その後、しっかり息を吸って声帯の前にゆっくり声を出す感じで歌います。
そうすると、響きが喉に落ちずに声帯から声を出すことがキープできるので全体的に歌いやすくなります!
ぜひ意識してみてくださいね!






