男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
あなたは夏になるとどんな曲を歌いますか?
海や花火、照りつける太陽など、夏を思わせる歌詞を持った夏うたを歌いたくなるのではないでしょうか?
しかし、いざカラオケ夏うたを歌おうと思っても「どんな曲があったか思い浮かばない……」なんてこともあるはず。
そこでこの記事では、男性ボーカルが歌う夏うたを一挙に紹介していきますね!
カラオケでの選曲に役立つほか、夏のドライブのBGMにもオススメの楽曲ばかりですので、ぜひ参考にしてください!
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(31〜40)
夏夜のマジックindigo la End

まるで夏の夜空に咲いた線香花火のように、一瞬の輝きと、どこか物悲しい余韻を残す楽曲です。
indigo la Endが2015年6月に公開したシングル『悲しくなる前に』に収録された本作は、夏の夜という特別なシチュエーションだからこそ生まれる、はかなくも美しい恋の魔法を描いています。
歌詞からは、主人公が「この夜限り」と知りつつも、募る思いを抑えきれない切ない心情が伝わってきて、聴いていると思わず感情移入してしまうのではないでしょうか。
川谷絵音さんの繊細な歌声は、そんな夏の夜のセンチメンタルな気分にぴったりです。
夏のドライブのBGMや、カラオケでしっとりとした夏うたを歌いたい時にオススメの1曲なので、ぜひ聴いてみてくださいね!
夏の日の1993class

夏の空気を感じさせる爽やかなメロディと、恋心を歌った歌詞が印象的な楽曲です。
1993年7月にリリースされたclassのデビューシングルで、170万枚をこえる大ヒットとなりました。
アルバム『Mellow Prism』に収録され、その後もベストアルバムなどに収録されています。
恋に落ちた瞬間の驚きや戸惑い、そして強くひかれていく気持ちが歌詞から伝わってきますね。
夏の日差しの中で感じる恋心を表現した本作は、カラオケで盛り上がりたい時や、夏のドライブBGMとしてもピッタリです。
classのハスキーな歌声が、曲の魅力をさらに引き立てています。
SHAMROCKUVERworld

滋賀県出身の幼なじみで結成され、「男が泣くバンド」と称される熱いライブがトレードマークとなっている6人組ロックバンド、UVERworld。
テレビドラマ『ダンドリ〜Dance☆Drill〜』および『ダンドリ娘』の主題歌として起用された5thシングル『SHAMROCK』は、爽やかなメロディとインパクトのあるラップとのコントラストが楽曲にフックを作り出していますよね。
前だけを見て進めと背中を押してくれるメッセージは、悩み多き青春時代を生きるリスナーの心を軽くしてくれるのではないでしょうか。
重厚なサウンドと疾走感のあるビートがテンションを上げてくれる、夏にぴったりのロックチューンです。
海の声桐谷健太

2023年に連続ドラマでの単独初主演を果たして、俳優として着実にステップアップしているシンガー、桐谷健太さん。
au三太郎シリーズで案じている浦島太郎名義でリリースされたデジタル配信シングル曲『海の声』は、CM内でのストーリーとリンクする切ないリリックが胸に刺さりますよね。
三線の音色と沖縄民謡をイメージさせるメロディは、太陽が暮れていく夏の海の情景にぴったり合うのではないでしょうか。
BGMとしてはもちろん、カラオケでも歌ってほしいセンチメンタルな夏うたです。
夏模様の猫Official髭男dism

夏の早朝、まだ白い月が浮かんでいる街を舞台に、猫との小さな冒険を描いた珠玉のピアノバラッドです。
2020年8月に公開されたEP『HELLO EP』の収録曲で、Official髭男dismがアマチュア時代から大切にしてきた楽曲を再録した思い出深い作品。
自由な心持ちでつづられた歌詞からは、夏の訪れを心待ちにする主人公の純粋な思いと、大切な存在との絆が優しく伝わってきます。
クーラーの効いた部屋で、この曲のやさしい旋律に身をゆだねながら、大切な人とともに過ごした夏の思い出にひたってみてはいかがでしょうか。
男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(41〜50)
雨燦々King Gnu

4人組ロックバンド、King Gnu。
彼らの夏にピッタリな曲として、『雨燦々』を紹介したいと思います。
こちらはドラマ『オールドルーキー』のために書き下ろされた曲。
歌詞の中では、夏を舞台に青春の美しさや、はかなさを描いています。
夏の雨を中心とした描写が多いので、どこか涼しげな雰囲気に仕上がっていますよ。
それでいて頑張る人の背中を押すようなメッセージも込められているので、リラックスタイムにも元気を出したい時にもオススメです。
夏の夢ビッケブランカ

渋谷系なサウンドが好きな人にオススメする夏曲なら、ビッケブランカさんが歌う『夏の夢』はいかがでしょうか?
ビッケブランカさんはハイトーンが魅力な愛知県出身のシンガーソングライターです。
『夏の夢』は2018年に発売された彼の2ndシングルで、バウンスしたリズムにエレクトリックピアノとギターが絡むサウンドがとてもオシャレな楽曲ですね。
元気のいい夏の曲と一味違うカラオケのレパートリーにいかがですか?
夏の雰囲気が感じられるPVもオススメなので、ぜひ見てみてください!






