男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌
あなたは夏になるとどんな曲を歌いますか?
海や花火、照りつける太陽など、夏を思わせる歌詞を持った夏うたを歌いたくなるのではないでしょうか?
しかし、いざカラオケ夏うたを歌おうと思っても「どんな曲があったか思い浮かばない……」なんてこともあるはず。
そこでこの記事では、男性ボーカルが歌う夏うたを一挙に紹介していきますね!
カラオケでの選曲に役立つほか、夏のドライブのBGMにもオススメの楽曲ばかりですので、ぜひ参考にしてください!
- 2000年代にヒットした夏ソング|懐かしのサマーチューンを紹介!
- 夏に聴きたい90年代J-POP。夏ソング名曲・ヒット曲
- 【懐メロ】50代にオススメの夏の歌【2025】
- 懐かしの80年代の夏うた名曲。夏ソングまとめ
- 歌詞がいい夏うた。夏の思い出をより素敵にするサマーソング
- カラオケで歌いたい!Z世代におすすめしたい男性アーティストの曲
- 【男性向け】カラオケで盛り上がりたいときはこの曲!
- 【8月の歌】真夏に聴きたい名曲・定番曲・最新ヒット曲を厳選!
- 【夏休みに聴きたい名曲】夏ムード全開のサマーソング集
- 【30代にオススメの夏歌】懐かしのヒットソングをピックアップ!
- 夏に聴きたいロックバンドの爽快感、疾走感にあふれる曲
- 夏に聴きたい「夏うた」の名曲。夏男・夏女にベストなJ-POPの定番サマーソング
- 20代におすすめの夏うた。邦楽の名曲、人気曲
男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(21〜30)
夏のまほろハルカミライ

夏の暑い日差しの中で、ふと昔を思い出すような、そんな時に聴きたくなる1曲です。
夏の暑さや白球が飛び交うグラウンド、PM5:00のサイレンといった情景が、甘酸っぱい青春の記憶を呼び覚まし、少しの後悔と共に未来へ歩む勇気をくれるのではないでしょうか。
本作は、2020年7月リリースのアルバム『THE BAND STAR』に収められた作品で、2019年12月の幕張メッセでのライブを元にしたMVも印象的です。
音楽専門チャンネル「MUSIC ON! TV」の推薦曲にも選ばれています。
夏のドライブのBGMや、カラオケで思いきり歌えば、あの頃の熱い気持ちがよみがえってくることでしょう。
ぜひ聴いてみてくださいね!
Summer Madness三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE

夏の到来を告げるような、まさに太陽が似合う1曲です。
世界的DJ アフロジャックさんが手がけたEDMサウンドは、聴くだけで体が動き出すような高揚感があります。
STYさんのキャッチーでリリカルなメロディは、夏の開放感や胸の高鳴りを歌い上げているようで、思わず口ずさみたくなるのではないでしょうか?
本作は2015年7月に18枚目のシングルとして発売され、ANA「2015 夏の旅割」CMソングにも起用されました。
名盤『THE JSB LEGACY』にも収められ、オリコン週間チャートで初週19.5万枚を記録したヒット作です。
カラオケでみんなと盛り上がりたい時や、夏のドライブBGMにぜひ選んでみてください!
男性ボーカルが歌う夏ソング。カラオケの選曲にも役立つ夏の歌(31〜40)
海のリビング鈴木鈴木

鈴木鈴木さんが歌う、夏にぴったりのナンバーです。
2021年8月にリリースされた本作は、兄弟ならではの息の合ったハーモニーと、心地よいチルポップのサウンドが見事に溶け合い、聴く人を一瞬で夏の景色へと誘います。
過ぎ去った夏の日のきらめきや、淡い恋の記憶を呼び起こすような歌詞の世界観は、多くの若者の心をつかみました。
Billboard JAPANの“JAPAN Heatseekers Songs”では2週連続で首位を獲得するほど支持を集め、彼らの代表曲の一つとしてアルバム『313』にも収められています。
夏のドライブデートのBGMや、友人たちとのカラオケで歌えば、最高の思い出作りができるのではないでしょうか。
僕らの夏の夢山下達郎
夏の夕暮れのような、どこか懐かしい気持ちにさせてくれる山下達郎さんの楽曲です。
ピアノとストリングスが織りなす美しいメロディは、まるで一本の映画を見ているかのようですね。
歌詞には、過ぎ去りし日の日本の原風景や、未来への穏やかな願いが込められているようで、聴いていると胸がじんわりと熱くなるのではないでしょうか。
大切な人との絆や希望を感じさせてくれる、そんな温かいテーマを持った1曲です。
本作は2009年8月に登場したシングルで、細田守監督のアニメ映画『サマーウォーズ』の主題歌として、多くの人の心に感動を届けました。
夏のドライブで窓を開けて風を感じながら聴くのはもちろん、少しセンチメンタルな気分に浸りたい夜にもピッタリではないでしょうか。
カラオケで歌えば、きっとみんなの心に響くはずです。
ロコローションORANGE RANGE

ORANGE RANGEの夏を感じさせる明るい楽曲です。
沖縄の太陽の光を思わせる爽やかなメロディと心地よいリズムが特徴的で、聴く人をポジティブな気持ちにさせてくれます。
南国のビーチで開放的な気分になる主人公の姿を描いた歌詞も印象的ですね。
2004年12月にリリースされ、アルバム『musiQ』や『ORANGE』などに収録されています。
また、大塚ベバレジの「MATCH」CMソングとしても使用され、多くの人に親しまれました。
夏のドライブや海へ向かう途中で聴くと、気分を盛り上げてくれそうな1曲です。
夏の王様KinKi Kids

冒頭の掛け声から一気に夏モードへと誘う、KinKi Kidsの陽気なナンバーです。
まるで太陽のようにカラッと悩みを吹き飛ばしてくれるような、そんなエネルギッシュな魅力にあふれていますよね。
ラテンポップを基調に、ホーンセクションやスティールパンが南国の風を運び、心地よいグルーヴを生み出しています。
2000年6月に発売され、堂本剛さん主演のドラマ『Summer Snow』の主題歌として多くの人の心をつかんだ本作。
さらに2023年にはマクドナルドのCMソングとしても再び注目を集めました。
まさに「夏を謳歌したい!」そんな気分を最高潮に高めてくれる1曲ではないでしょうか。
ギラギラサマーなにわ男子

太陽のようにまぶしいサマーアンセムが登場です!
2025年6月にデジタルシングルとして先行配信されたのがこの楽曲。
夏らしさとディスコを融合させた振付も魅力的で、イントロやサビでは真夏にピッタリのハイテンションなダンスを披露。
本作はROUND1のCMソングとしても起用され、7月発売のアルバム『BON BON VOYAGE』に収録される予定です。
カラオケはもちろん、ビーチで友達と盛り上がりたい時や、夏の思い出作りのBGMにピッタリですね!






