RAG Music
素敵な音楽
search

深夜に聴きたい名曲

眠れない夜ってありますよね。

それに仕事や勉強のほか、自動車の運転で寝てはいけない夜もあります。

そんな、さまざまなシーンで“使える”邦楽を集めてみました。

あなたの状況に合った音楽が必ず見つかるはずです。

探してみてくださいね。

深夜に聴きたい名曲(71〜80)

猫とハーブティと音楽とFairy Story

Fairy Story 「猫とハーブティと音楽と」
猫とハーブティと音楽とFairy Story

2011年10月26日発売されたFairy Storyのファーストアルバム「Fairyland-BIRTH-」に収録されている曲。

部屋で過ごす深夜の孤独と静寂をハーブティと音楽と猫で癒すという優雅なバラードとなっています。

この夜を止めてよJUJU

多くの音楽ファンの心を揺さぶる独特なハスキーボイスで同性からの支持を集めているアーティストであるJUJUの大ヒットナンバー。

もう幸せだった頃のあの日には戻ることができないと感じる女性の心情を的確に表現した名曲です。

ラストシーンJUJU

JUJU 「ラストシーン」 NHKドラマ10「聖女」主題歌
ラストシーンJUJU

大人の色気が、ビジュアルはもちろん、歌声や楽曲からも感じられる彼女。

この曲では、男女の別れをドラマチックなストリングスの音色と共に描かれています。

ドラマの主題歌としても起用され、ミステリアスな女性を覗かせるミディアムバラードとなっています。

空はまるでMONKEY MAJIK

2007年に発売されたアルバム「空はまるで」に収録された楽曲です。

2007年1月よりヨコハマタイヤのイメージソングに起用され、放送されていたことから当初シングル化も検討されたそうですが、MONKEY MAJIKの「この曲をアルバムの表題曲にしたい」という要望に応え、シングル化はされませんでした。

カントリー調の曲調が特徴的で、風に吹かれながら聴いて見たい曲です。

熱帯夜RIP SLYME

RIP SLYMEといえば、人気ヒップホップグループで、夜に似合う曲をいろいろ歌っています。

この「熱帯夜」もズバリそんな曲です。

曲を聴けば、その気だるくジットリとした熱さの漂いが感じられると思います。

ミュージックビデオも格好良いです。

熱帯夜SHISHAMO

SHISHAMOといえば、若い世代に爆発的な人気のあるガールズバンドです。

彼女たちの歌はどれも元気になるものばかりですが、この「熱帯夜」もそんな雰囲気のある一曲です。

夜のカラオケなどで歌うのも良いかもしれません。

オレンジSMAP

オレンジ – SMAP(フル)
オレンジSMAP

日本だけに留まらず世界中で支持されているアーティストであるSMAPの大ヒットナンバー。

大好きだった人を忘れることができれば楽になれると知りながらも、まだ叶うことのない気持ちを持ち続けているという内容のラブバラードです。