深夜に聴きたい名曲
眠れない夜ってありますよね。
それに仕事や勉強のほか、自動車の運転で寝てはいけない夜もあります。
そんな、さまざまなシーンで“使える”邦楽を集めてみました。
あなたの状況に合った音楽が必ず見つかるはずです。
探してみてくださいね。
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 【睡眠】眠るときにオススメな邦楽まとめ【リラックス】
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 【センチメンタルに浸りたい】感傷的な空気感があふれる邦楽の名曲
- 深夜に歌いたいカラオケソング
- 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
深夜に聴きたい名曲(41〜50)
文学講義 (feat.相沢)水槽

退廃的で気だるい雰囲気とクールな推進力を併せ持つユニークな楽曲です。
『銀河鉄道の夜』を思わせる物語性豊かな歌詞が印象的で、人間関係の難しさや孤独感を鋭く描き出しています。
2024年6月にリリースされたこの曲は、水槽さんのアルバム『ランタノイド』にも収録。
エレクトロとロックを融合させた斬新なサウンドが魅力的ですね。
深夜、静かな部屋で1人きりの時間に聴くのがおすすめ。
きっと心に響く何かが見つかるはずです。
眠れない夜や、大切な人との別れを経験した後など、じっくりと自分と向き合いたい時にぴったりの1曲かもしれません。
深夜に聴きたい名曲(51〜60)
星屑の街ゴスペラーズ

夜空を見上げると心が落ち着くように、この曲を聴くと心が静まります。
ゴスペラーズの5人の美しいハーモニーが、星屑のように輝く街の情景を鮮やかに描き出すんです。
2001年にリリースされたこの楽曲は、夢と希望、そして出会いと別れをテーマにしています。
星空を見上げながら、今この瞬間を大切にすることの素晴らしさを歌っているんですよ。
眠れない夜や、深夜のドライブのお供にぴったり。
この曲を聴きながら星空を眺めれば、きっと心が癒されること間違いなしです。
tokyo feat. 鈴木真海子, Skaaiyonawo

切なさと甘さが融け合う都会的なサウンドに乗せて、東京での生活を描き出したyonawoの感性が光る珠玉の1曲です。
鈴木真海子さんの優美なボーカルとSkaaiさんのラップが絡み合い、都会の夜をさまようように響きます。
2022年7月に行われた「ROOM 470」東京公演でサプライズ披露され、その場にいた観客を魅了しました。
アルバム『Yonawo House』にも収録され、yonawoの新境地を切り開いた意欲作として話題を呼んでいます。
ゆったりとしたビートと艶やかなメロディラインが織りなす本作は、大切な人と過ごす特別な夜や、ドライブのお供として心地よい雰囲気を作り出してくれます。
27:00ブランデー戦記

2024年11月にリリースされたブランデー戦記の4枚目のシングル。
孤独や感情の揺れ動きを描いた歌詞が心に響きます。
ホラーな世界観で妖しげながらおしゃれでポップな雰囲気に仕上がっていますよ。
クリスマスやヤドリギといった季節感のある要素も。
若さあふれる感情にギュッとつかまれますね。
冬の時期に失恋をした方は共感が深まるのではないでしょうか。
感情的になりたい時、深夜の世界に浸りたい時にオススメの1曲です。
オールナイトレディオAdo

10代で衝撃的なメジャーデビューを果たし、令和の歌姫として国内外から高い人気を誇るシンガー、Adoさん。
21作目の配信限定シングル曲『オールナイトレディオ』は、生配信舞台演劇ドラマ『あの夜であえたら』の主題歌として書き下ろされたナンバーです。
深夜ラジオでしか味わえない空気感を描いたリリックは、アーバンなアンサンブルとともに情景をイメージさせますよね。
軽快なアレンジが絶妙にノスタルジックな、BGMとしてもカラオケソングとしてもオススメのポップチューンです。
yesterdayChilli Beans.

時間の経過と共に膨らむ切なさが心に染みる珠玉のラブソングです。
Chilli Beans.が2024年10月にリリースした本作は、NHK-FMの『ミュージックライン』エンディングテーマにも起用されました。
ミニアルバム『blue night』にも収録されており、しっとりとしたメロディーが印象的。
昨日という時間への思いをぽつりぽつりと呟くように描き出す歌詞が、聴く人の心に響きます。
ミディアムテンポなリズムとやわらかな音色が、聴く人の心に染み入るんです。
眠れない夜や、仕事や勉強で寝てはいけない夜に聴くと、より深く心に響くかもしれません。
明日へゆけSUPER BUTTER DOG

ハナレグミとして活動する永積タカシさん、レキシとして活動する池田貴史さんなどがかつて所属したバンドとして知られるSUPER BUTTER DOG。
ボーカルの永積さんの歌声は優しくてやわらかく、心にすっと染み込むような魅力があるんですよね。
そんな彼らの楽曲の中でもとくにオススメしたいのが『明日へゆけ』。
2005年にリリースされた代表曲『サヨナラCOLOR』のカップリングに収録された楽曲で、ゆったりとした演奏に永積さんの穏やかな歌声が響き渡ります。
自分自身のこと肯定して受け入れ、タイトルの通り『明日へゆけ』と背中を押してくれるような歌詞が魅力。
嫌なことがあった日の夜であっても、この曲を聴けば明日に希望を持てるかもしれません。




