RAG Music
素敵な音楽
search

深夜に聴きたい名曲

眠れない夜ってありますよね。

それに仕事や勉強のほか、自動車の運転で寝てはいけない夜もあります。

そんな、さまざまなシーンで“使える”邦楽を集めてみました。

あなたの状況に合った音楽が必ず見つかるはずです。

探してみてくださいね。

深夜に聴きたい名曲(66〜70)

この夜を止めてよJUJU

多くの音楽ファンの心を揺さぶる独特なハスキーボイスで同性からの支持を集めているアーティストであるJUJUの大ヒットナンバー。

もう幸せだった頃のあの日には戻ることができないと感じる女性の心情を的確に表現した名曲です。

ラストシーンJUJU

JUJU 「ラストシーン」 NHKドラマ10「聖女」主題歌
ラストシーンJUJU

大人の色気が、ビジュアルはもちろん、歌声や楽曲からも感じられる彼女。

この曲では、男女の別れをドラマチックなストリングスの音色と共に描かれています。

ドラマの主題歌としても起用され、ミステリアスな女性を覗かせるミディアムバラードとなっています。

逢いたくていまMISIA

MISIA – 逢いたくていま(Official HD Music Video)
逢いたくていまMISIA

MISIAの23枚目のシングルとして2009年に発売されました。

TBS系日曜劇場「JIN-仁-」の主題歌に起用された曲で、大切な人と生きる「今」の瞬間が奇跡で命の重さや人と人の絆を感じるバラードになっています。

MISIAの歌唱力と表現力を強く感じる名曲です。

空はまるでMONKEY MAJIK

2007年に発売されたアルバム「空はまるで」に収録された楽曲です。

2007年1月よりヨコハマタイヤのイメージソングに起用され、放送されていたことから当初シングル化も検討されたそうですが、MONKEY MAJIKの「この曲をアルバムの表題曲にしたい」という要望に応え、シングル化はされませんでした。

カントリー調の曲調が特徴的で、風に吹かれながら聴いて見たい曲です。

Night Drivin’Neighbors Complain

NEIGHBORS COMPLAIN – Night Drivin’ (Official Music Video)
Night Drivin'Neighbors Complain

SuchmosやUnchainに代表されるような現代的ダンスミュージックフュージョンバンドとして頭角を現してきたネイバーズコンプレインの楽曲です。

夜のドライブをテーマにしており、本筋から逸れることなく心地よいサウンドで世界観を彩っています。