RAG Music
素敵な音楽
search

深夜に聴きたい名曲

眠れない夜ってありますよね。

それに仕事や勉強のほか、自動車の運転で寝てはいけない夜もあります。

そんな、さまざまなシーンで“使える”邦楽を集めてみました。

あなたの状況に合った音楽が必ず見つかるはずです。

探してみてくださいね。

深夜に聴きたい名曲(21〜30)

フライデー・ナイトなとり

ウィスパーボイスが魅力的ななとりさんの楽曲です。

切ない夜に寄り添う、都会的でスタイリッシュなサウンドが印象的。

リリース前からTikTokで注目を集め、SpotifyのブランドTVCMにも起用されるなど、話題沸騰中の1曲です。

アンニュイな魅力と複雑な心理状態を描いた歌詞は、きっと多くの人の心に響くはず。

日常から少し離れたい夜や、ドライブのお供に最適。

また、仕事や勉強の息抜きにも◎。

静かな夜に溶け込む柔らかな曲調を、ぜひお楽しみください。

LonelyNulbarich

切ない歌声とメロウなサウンドが絡み合い、心に染み入るような楽曲です。

孤独や別れの後悔をテーマとしながらも、相手との再会を願う主人公の切実な感情が色気を帯びた声で表現されています。

魅力的なビートとサビのメロディラインは、大人の恋愛のような切なさと艶やかさを兼ね備えています。

Nulbarichが2021年4月に発表したアルバム『NEW GRAVITY』に収録された本作は、洗練されたグルーヴ感とJQさんのソウルフルなヴォーカルが見事に調和しています。

夜のドライブや大切な人と過ごすゆったりとした時間に、まさにぴったりな1曲といえるでしょう。

AUTOMATIC宇多田ヒカル

1998年のデビューシングル。

当時15歳だった彼女の曲と歌唱力がすごくて話題になりました。

15歳とは、それまでの環境次第で、何にでもなれるんだなと思ってしまいます。

ハードでもなくソフトでもない、新しいジャンルの曲として注目されました。

ODD TAXIスカートとPUNPEE

スカートとPUNPEE『ODDTAXI』Official Music Video(TVアニメ「オッドタクシー」オープニングテーマ)
ODD TAXIスカートとPUNPEE

都会の雑踏と夜の情景が流れるような、洗練されたローファイビートが印象的な楽曲です。

スカートさんの奏でるアコースティックギターとPUNPEEさんが手掛けたサックスの音色が、夜のドライブで見る街の風景を美しく切り取ります。

都会の孤独や複雑な人間関係を独特の表現で描きながら、タクシー運転手の視点で描かれる都市の姿は、聴く人の心に深く響きます。

2021年4月にテレビアニメ『オッドタクシー』のオープニングテーマとしてリリースされ、2022年11月にはアルバム『SONGS』に再録バージョンが収録されました。

深夜のドライブや夜のカフェで過ごすひとときに寄り添う、大人の余韻を感じさせる1曲です。

長い夜松山千春

1981年にリリースされた松山千春さんの名曲中の名曲です。

松山さんの曲の中でも最大のヒット曲となり、今までのアコースティックなイメージを覆すロック色の強い曲でしたので、とてもインパクトがあった印象があります。

MOONREBECCA

レベッカ「MOON」コピーバンドでライブ
MOONREBECCA

1988年にレベッカがリリースした切ない曲です。

母親をテーマにした曲なのかな?

という印象で、月のような母親をイメージしたのかもしれません。

母は月であり、太陽であり、傘になり、いろんなものになれる唯一無二の人物だと思います。

母は偉大なり。

朝までのブルース奇妙礼太郎

奇妙礼太郎 – 「朝までのブルース」 Official Audio
朝までのブルース奇妙礼太郎

夜の静けさに包まれた街を描くような、ブルーな雰囲気漂う楽曲です。

奇妙礼太郎さんの独特な歌声が、孤独や迷いを抱えながらも希望を感じさせる歌詞を優しく包み込みます。

2024年10月にデジタルリリースされた本作は、映画『夜のまにまに』の主題歌として書き下ろされました。

早瀬直久さんが作詞作曲を手がけ、奇妙礼太郎さんの魅力を存分に引き出しています。

眠れない夜や、心を落ち着かせたいときに聴くのがおすすめ。

静かな夜に寄り添う、心温まる1曲となっていますよ。