深夜に聴きたい名曲
眠れない夜ってありますよね。
それに仕事や勉強のほか、自動車の運転で寝てはいけない夜もあります。
そんな、さまざまなシーンで“使える”邦楽を集めてみました。
あなたの状況に合った音楽が必ず見つかるはずです。
探してみてくださいね。
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 【睡眠】眠るときにオススメな邦楽まとめ【リラックス】
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 【センチメンタルに浸りたい】感傷的な空気感があふれる邦楽の名曲
- 深夜に歌いたいカラオケソング
- 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
深夜に聴きたい名曲(81〜90)
夜空加藤ミリヤ

伝説的日本語ラップアーティストブッダブランドの名曲人間発電所のトラックを丸々サンプリングしたトラックにソウルフルなボーカルが響く楽曲です。
夜空に歌い上げる様子がキッズや思春期の女性からの共感を呼び、若年層世代を中心に人気を博した楽曲となっています。
Flavor Of Life -Ballad Version-宇多田ヒカル

「花より男子2」の挿入歌として話題を呼んだ1曲。
劇中、彼女の冒頭部分の歌声が流れただけで涙が出る、と言って「泣き歌」としても人気となりました。
活動休止から約6年ぶりに活動再開した彼女ですが、またこういった彼女の持つ歌声の力で、さまざまな作品を彩ってほしいですね。
消えない夜安全地帯

安全地帯の隠れた名曲ともいえる「消えない夜」は、現在聴いても抜群に素晴らしい曲です。
まるで息が白くなる、あの空気の透き通った冬の夜のような雰囲気を持っています。
聴いたあと優しい気持ちになれるでしょう。
Alone岡本真夜

聴く人々の心に響くような感情のこもった歌声で多くの音楽ファンを魅力してきたアーティストである岡本真夜の大ヒットナンバー。
自分の気持ちに素直になれず強がってしまう女性の気持ちを真っ直ぐに表現したラブバラードです。
壊れかけのRadio德永英明

リスナーが共感するような親しみやすいメロディと類い希な高音で日本を代表するアーティストである徳永英明の大ヒットナンバー。
誰もが経験する思春期の複雑な感情がつづられた不朽の名曲で、ゆっくりとした曲調なので睡眠のBGMに最適です。
雨上がりの夜空に忌野清志郎

忌野清志郎さんの名曲「雨上がりの夜空に」は、夜に明るい気分で聴きたい一曲です。
たとえば昼間に嫌なことがあったときや、明日気が進まない用事をこなさなければいけないとき、そんなときにこの曲を聴けばきっとモヤモヤガ晴れると思います。
深夜に聴きたい名曲(91〜100)
真夏の夜の夢松任谷由実

松任谷由実さんの「真夏の夜の夢」といえば、当時人気だったテレビドラマの主題歌として有名になり、曲も大ヒットしました。
独特の怪しげな雰囲気は、まるで真夜中の仮装パーティーといった感じです。
ユーミンの魅力が詰まった一曲といえるでしょう。