RAG Music
素敵な音楽
search

深夜に聴きたい名曲

眠れない夜ってありますよね。

それに仕事や勉強のほか、自動車の運転で寝てはいけない夜もあります。

そんな、さまざまなシーンで“使える”邦楽を集めてみました。

あなたの状況に合った音楽が必ず見つかるはずです。

探してみてくださいね。

深夜に聴きたい名曲(81〜85)

夜に抱かれて久保田利伸

久保田利伸 – 夜に抱かれて ~A Night in Afro Blue~ (オリジナル・カラオケ)
夜に抱かれて久保田利伸

実力派男性シンガー久保田利伸の夜向けのバラードです。

夜の街並みをサファリパークと形容し、よりアダルトな世界観を演出しています。

ファンキーな楽曲が多い中、ディスコ世代のチークタイムを彷彿とさせる楽曲も得意としています。

Midnight Pretenders亜蘭知子

亜蘭知子 浮遊空間 Midnight Pretenders
Midnight Pretenders亜蘭知子

ディスコファンクを基調としたサウンドでありながらポップス寄りに、且つ実力もしっかりと感じることのできる亜蘭知子の代表曲です。

アルバム浮遊空間に収録されており、タイトル通り夜に浮かび上がっていく風景を描くことができるくらいのトリップ感がある名曲です。

夜空加藤ミリヤ

伝説的日本語ラップアーティストブッダブランドの名曲人間発電所のトラックを丸々サンプリングしたトラックにソウルフルなボーカルが響く楽曲です。

夜空に歌い上げる様子がキッズや思春期の女性からの共感を呼び、若年層世代を中心に人気を博した楽曲となっています。

Flavor Of Life -Ballad Version-宇多田ヒカル

宇多田ヒカル – Flavor Of Life -Ballad Version-
Flavor Of Life -Ballad Version-宇多田ヒカル

「花より男子2」の挿入歌として話題を呼んだ1曲。

劇中、彼女の冒頭部分の歌声が流れただけで涙が出る、と言って「泣き歌」としても人気となりました。

活動休止から約6年ぶりに活動再開した彼女ですが、またこういった彼女の持つ歌声の力で、さまざまな作品を彩ってほしいですね。

消えない夜安全地帯

安全地帯の隠れた名曲ともいえる「消えない夜」は、現在聴いても抜群に素晴らしい曲です。

まるで息が白くなる、あの空気の透き通った冬の夜のような雰囲気を持っています。

聴いたあと優しい気持ちになれるでしょう。