深夜に聴きたい名曲
眠れない夜ってありますよね。
それに仕事や勉強のほか、自動車の運転で寝てはいけない夜もあります。
そんな、さまざまなシーンで“使える”邦楽を集めてみました。
あなたの状況に合った音楽が必ず見つかるはずです。
探してみてくださいね。
- 【夜の歌】夜をテーマにした名曲。ナイトタイムに聴きたいJ-POP
- 【エモい曲】夜に聴きたいオシャレなナイトソング
- 【睡眠】眠るときにオススメな邦楽まとめ【リラックス】
- 【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌
- 【ナイトドライブ】夜のドライブにおすすめの曲
- 【涙腺崩壊】心が震えるほど泣ける歌&歌詞が心に染みる感動する曲
- 【いい夢を】寝る前に聴きたい曲。明日につなげたいGood Night Number
- 【センチメンタルに浸りたい】感傷的な空気感があふれる邦楽の名曲
- 深夜に歌いたいカラオケソング
- 【寂しいときに】ひとりきりのあなたに刺さる楽曲集
- 星を歌った名曲。夜空とともに聴きたい心に響く星うた
- 【泣きたい時・悲しい時に】聴くと泣けてくる涙の名曲
- 【本日のおすすめバラード】心に染みる珠玉の目曲を厳選!
- 【新旧の名曲】心揺さぶられるエモい曲
- 星座の歌。夜空を見上げながら聴きたい名曲、人気曲
深夜に聴きたい名曲(91〜95)
月のあかり桑名正博
桑名正博 月のあかり

桑名正博さんといえば、男性だけでなく女性にも人気の高いミュージシャンです。
ある世代以上の方には、カリスマ的な人気を誇っています。
「月のあかり」は、そんな桑名さんの大人の魅力が詰まった一曲です。
まさに夜がぴったりな曲でしょう。
more_horiz
真夜中のダンディ桑田佳祐
桑田佳祐 JIVE CM 真夜中のダンディ

女と別れ、落ち込み哀愁がありながらも、落ち込みきってはいない。
そんな楽曲が桑田佳祐の「真夜中のダンディー」。
桑田特有のそんなこと言ったってさあ、オトコなんてこんなもんなのよ。
と言う世界が、明日もがんばろう!
と言う気持ちにさせてくれます。
more_horiz
どんなときも。槇原敬之
【公式】槇原敬之「どんなときも。」(MV)【3rdシングル】 (1991年) Noriyuki Makihara/donnatokimo 【1位】

槇原敬之3枚目のシングルとして発売され、1992年の選抜高等学校野球大会の入場行進曲に起用されました。
自分が好きなものや、自分が信じていることは貫き通すことが大切と教えてくれているような曲です。
迷ったり苦しむ時間も大切なことが伝わる曲です。
more_horiz
もう恋なんてしない槇原敬之
【公式】槇原敬之「もう恋なんてしない」(MV)【5thシングル】 (1992年) Noriyuki Makihara/Mo Koinante Shinai

日本テレビ系のドラマ「子供が寝たあとで」の主題歌です。
当時、槇原のサポートキーボーディストを務めていた本間昭光が失恋した事を話すと、元気になる曲をとこの曲を作詞作曲したそうです。
失恋の歌なのにとても聴き心地が良くて、寂しいのに温かい感じがホッとするような曲です。
more_horiz
月光爆風スランプ
爆風スランプ – 月光

爆風スランプの隠れた名曲に「月光」があります。
この曲は派手さはないものの、とにかくしみじみと聴くにはもってこいのバラードで、心底夜を満喫できる一曲だと思います。
絶対おすすめなので、ぜひ聴いてみてください。
more_horiz