RAG Music
素敵な音楽
search

深夜に聴きたい名曲

眠れない夜ってありますよね。

それに仕事や勉強のほか、自動車の運転で寝てはいけない夜もあります。

そんな、さまざまなシーンで“使える”邦楽を集めてみました。

あなたの状況に合った音楽が必ず見つかるはずです。

探してみてくださいね。

深夜に聴きたい名曲(1〜10)

眠れぬ夜小田和正

眠れぬ夜 / オフコース Cover(Guitar弾き語り)川上雄大
眠れぬ夜小田和正

かつて、西城秀樹さんに提供した曲をセルフカバーされた曲です。

秀樹さんバージョンの方が夜っぽくアレンジされていて、大人な眠れぬ夜だと思っていましたが、小田さんのそれもまた夜を誘う曲調になっていい感じだと思います。

365日Mr.Children

「365日。」-少年と父- 篇(NTT EAST) Mr.children
365日Mr.Children

CM曲でも有名になったミスチルの数ある名曲のうちの一曲です。

ボーカルの櫻井さんの歌声が良い眠りを誘うバラードで、明日もがんばろうと勇気づけられる曲でもあります。

恋愛の曲ですが、CMの息子と父親のストーリーがとても感動します。

眠れない夜を抱いてZARD

ZARD 眠れない夜を抱いて  コピー
眠れない夜を抱いてZARD

今やレジェンドとなっているZARD。

90年代のトップ・アーティストとして数々の名曲の中の一曲が「眠れない夜を抱いて」です。

織田哲郎さんの作曲としても話題を呼んでいました。

大ヒットとはいかないまでも、長期間ランキング上位に入っている時代の象徴な曲であるといえます。

深夜に聴きたい名曲(11〜20)

真夜中のドア~stay with me松原みき

「真夜中のドア〜stay with me」/ 松原みき Official Lyric Video
真夜中のドア~stay with me松原みき

その艶やかな歌声とともに響く夜の切なさは、都会派のムードミュージックの世界へと誘います。

松原みきさんのデビュー曲は、別れた恋人への未練をディスコ調のリズムに乗せて表現した珠玉の1曲です。

大人のロマンスを感じさせる都会的なサウンドと、洗練された英語のフレーズが織りなす独特の雰囲気が魅力的です。

1979年11月にリリースされ、アルバム『POCKET PARK』に収録された本作は、オリコンチャートで28位を記録する大ヒットとなりました。

まるで映画のワンシーンのような都会の夜景を思い浮かべながら、大切な思い出に浸りたい時にオススメです。

しっとりとした雰囲気で歌える、大人の恋愛ソングとしても親しまれています。

色彩のブルースEGO-WRAPPIN’

EGO-WRAPPIN’『色彩のブルース』
色彩のブルースEGO-WRAPPIN'

EGO-WRAPPIN’のノスタルジーな世界観たっぷりのブルースは、部屋の灯りをほの暗くして、ブランデーをグラスでくゆらせながら夜をじっくり楽しむ曲としておすすめです。

曲のけだるさが抜群に大人で良いです。

裸の心あいみょん

あいみょん – 裸の心【OFFICIAL MUSIC VIDEO】
裸の心あいみょん

ピアノの優しい音色が印象的なこのバラードが、眠る前のひとときにピッタリだと人気です。

あいみょんさんが手がけた本作は、恋に不安を感じながらも、ありのままの気持ちでいたいと願う純粋な心が描かれています。

この楽曲は2020年6月に10枚目のシングルとしてリリースされ、ドラマ『私の家政夫ナギサさん』の主題歌として多くの人の心に届きました。

ドラマの温かいストーリーと相まって心に響いた方も多いのではないでしょうか?

一日を終えた夜、静かに心を落ち着けたい時にぜひ聴いてみてくださいね。

one more time one more chance山崎まさよし

山崎まさよし – 「One more time,One more chance」MUSIC VIDEO [4K画質]
one more time one more chance山崎まさよし

高音が素敵なボーカルとアコースティックギター一本の演奏で、とてもシンプルな曲なのですが、ゆったりしたテンポと切ない歌詞です。

子守歌のようになっており、ついつい眠ってしまいそうになる心地が良いメロディのバラードです。

気持ちが落ち着きますね。