【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ
同じアーティストの曲や曲名など、さまざまなルールを決めてカラオケで歌うこともありますよね。
「〇〇から始まる曲」という五十音のなかから文字を選んで歌唱するのもオススメですよ。
この記事では、「も」から始まる曲を一挙に紹介していくので、カラオケで歌うときの参考にしていただきたいと思います。
「もし」や「もう」などのセンチメンタルな言葉が出てくる楽曲が多いので、歌詞の意味を考えたり、ストーリーを思い浮かべながら歌うのもいいでしょう。
昭和から平成、令和にかけて活躍するアーティストの「も」から始まる曲をぜひチェックしてみてくださいね。
- 「も」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「み」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 【男性に歌ってほしい】女子が選ぶ人気のカラオケソング
- 「む」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
- 「め」から始まるタイトルの曲まとめ【メロディー、メリクリ他】
- 【40代】カラオケで歌いやすい曲ランキング【2025】
- 【カラオケ】「む」から始まる邦楽曲まとめ
- タイトルが「み」から始まる曲まとめ。しりとりやカラオケの参考に
- タイトルが「ま」から始まる曲名まとめ
- 「を」から始まるタイトルの曲。カラオケやしりとりのヒントに!
- 【女性に歌ってほしい】男性が選ぶカラオケソング。惚れる曲【2025】
- 「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
- 「め」から始まるタイトルのボカロ曲まとめ
【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ(441〜450)
Motion西内まりや

ファッションモデル、タレント、女優など、幅広いジャンルで存在感を示す九州・福岡県出身のシンガーソングライター。
2007年からモデルとしての活動を開始し、シンガーとして活動を始めた2014年に第56回日本レコード大賞新人賞および最優秀新人賞を受賞、さらに第47回日本有線大賞新人賞を受賞するなど、そのポテンシャルの高さが大きな話題となりました。
2015年からは作詞作曲をおこなうシンガーソングライターとしての活動を開始し、7作目のシングル曲『Motion』が自身の主演ドラマ『突然ですが、明日結婚します』の主題歌に起用されるなど、規格外の才能を感じさせるアーティストです。
もしもピアノが弾けたなら西田敏之

西田敏行さんご本人が主演した、1981年放映『池中玄太80キロ』第2シリーズの挿入歌として起用され大ヒットしたナンバーです。
同曲は紅白歌合戦でも使用され、作詞を担当した阿久悠さんは「日本作詩大賞」を受賞しました。
ゆったりとしたメロディーとロマンチックな歌詞がすてきですよね!
非常に知名度の高い曲ですので、みんなで盛り上がれる曲です。
【カラオケ】「も」から始まるタイトルの曲まとめ(451〜460)
もっと,,,西野カナ

2009年にリリースされた7枚目のシングルで日本テレビ系「音楽戦士 MUSIC FIGHTER」2009年9月度POWER PLAYを始め、多くのメディアで使用されました。
高校生の恋愛のような甘酸っぱい気持ちが歌詞になっています。
もろびとこぞりて讃美歌

クリスマスシーズンに欠かせない讃美歌です。
待ち望まれた主の到来を喜び、讃える歌詞が心に響きます。
1954年に日本基督教団讃美歌委員会によって編集された讃美歌集に収録されており、長年親しまれてきました。
美しいメロディと心温まる歌詞は、多くの人々に愛されているんですよね。
高齢者の方にもなじみ深い曲なので、一緒に口ずさんでみるのはいかがでしょうか。
心が癒やされるすてきな時間を過ごせるはずです。
MOMOKO近藤真彦

近藤真彦の7枚目のシングル「ハイティーン・ブギ」のB面として発売された曲で、1982年に発売されました。
東宝映画「ハイティーン・ブギ」挿入歌に起用された曲で、作詞は松本隆、作曲は山下達郎が手掛けました。
ストレートな愛の言葉がつづられた曲です。
桃遊佐未森

生まれてくるのをお父さんもお母さんも、ほかにもいろいろな人が楽しみにしているよという思いが歌われた心温まるナンバー。
シンガーソングライターの遊佐未森さんが歌うこの『桃』は、1993年にリリースされたシングル『一粒の予感』のカップリング曲として収録されています。
赤ちゃんの誕生は、お父さんお母さんのみならず、そのまたお父さんやお母さん、兄弟など多くの人が待ち望むできごとですよね。
優しいメロディーと歌詞とともに、みんなが楽しみにしている赤ちゃんの存在をとても誇らしく感じられる1曲です。
もうすぐクリスマス里田まい/合田兄妹

里田まい with 合田兄妹の1枚目のシングルとして2008年に発売されました。
「クイズ!ヘキサゴンII」出演者の里田まい(カントリー娘)・misono・藤本敏史(FUJIWARA)の3人組ユニットのデビュー曲としてリリースされた曲で、彼氏や彼女がいない人へ向けたクリスマスソングになっています。





