RAG Musicにほんのうた
素敵な童謡・民謡・唱歌
search

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌

かぐや姫に代表されるように、古来より月は太陽と並んで神秘の象徴として多くの人々を魅了してきました。

満月や三日月はもちろん、月食やスーパームーンのような貴重な機会も親しまれていますよね。

そんな月にまつわる数々の名曲を紹介しています。

カラオケの定番曲から人気アーティストの月の歌、一般的にはあまり知られていないような名曲までピックアップしているので「いろいろな月の歌が知りたい」という方はぜひチェックしてみてくださいね。

心を奪われる美しい楽曲にきっと出会えるはずです。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(111〜120)

Bloody MoonGOSPELS OF JUDAS

Ryu ga Gotoku 5 Bloody Moon [GOSPELS OF JUDAS]
Bloody MoonGOSPELS OF JUDAS

L.A.在住のギタリストYTことYUKIHIDE TAKIYAMAが中心となった音楽創出ユニット、GOSPELS OF JUDAS。

ゲーム「龍が如く5夢、叶えし者」の主題歌となった「Bloody Moon」は、ボーカルを氷室京介がつとめています。

この曲のすごいところは、全編とおしてファルセットで歌われているところ!

打ち込みの近未来的なビートに乗る氷室京介の美声が幻想的でたまりません。

【月の歌特集】月にまつわる名曲。満月や月明かりの下で聴きたい歌(121〜130)

VIRGIN MOON吉川晃司

布袋寅泰さんとのユニット、COMPLEXが解散して再びソロへと進んでいた時期に作られたロックナンバーです。

ソロ復帰1枚目のシングルで、アルバム『LUNATIC LION』に収録されています。

新しい一歩を踏み出す力強い思いが「月」という形でアルバムや曲のタイトルに込められています。

ピッピのおつきみドリームポケモン

【ポケモン公式】ピッピのおつきみドリーム-ポケモン Kids TV【ポケモンのうた】
ピッピのおつきみドリームポケモン

愛きょうのあるポケモンキャラクターの中でも抜群の人気を誇るピッピが歌う、ほんわかとしたキュートなナンバー。

耳に残るポップなメロディーは小さい子供から大人まで覚えやすく、中毒性のあるサビはみんなで合唱するのにぴったりですよ。

公式動画で見られる、ピッピたちのかわいいダンスもたまりません。

夏の暑さも落ち着いてきた夜、キラキラと星が瞬き、その星空の真ん中をスッと美しく輝く月。

そんな中秋の名月を楽しみながら、この歌を親子で楽しく歌うのもいいですね。

月の船My Little Lover

この「月の船」は2009年にリリースされたMy Little Loverの8枚目のアルバム「そらのしるし」の中に収録されています。

月は不思議な存在で、やさしくもあり、穏やかでもあり、けれど怖いイメージもあります。

知れば知るほどわからない月の存在を、愛している人の気持ちやこれからに例えて歌っています。

MOONSIAM SHADE

相手を太陽に自分を月に例えたのがSIAM SHADEの『MOON』です。

2000年にリリースされたアルバム『SIAM SHADE VI』に収録されている楽曲で、アルバムはオリコンチャートで第8位にランクインしています。

のちにベストアルバムを製作する際に行われたファン投票で15位に選ばれた楽曲でもあるんです。

SIAM SHADEらしい変拍子などが含まれたテクニカルな楽曲ですが、「どんな時でも輝いている月のように君の近くにいたい」と歌う歌詞がロマンチックなんですよね。

月影ゆず

切ない恋の物語を月夜の下でつづる楽曲です。

ゆずの温かな歌声が、心に染み入るメロディに乗って響きます。

2002年10月にリリースされたシングル『またあえる日まで』のカップリング曲として収録された本作は、別れた恋人を思い出しながら月を見上げる、孤独な夜のシーンが目に浮かぶ切ない1曲。

フォークとポップの要素が絶妙に溶け合った優しいサウンドが、悲しみを包み込むように広がります。

失恋の痛みを抱えながらも、また会える日を信じる主人公の姿に共感できる人も多いのではないでしょうか。

夜空を見上げながら聴きたくなる、心に寄り添う1曲です。

月の繭奥井亜紀

アニメ「ターンAガンダム」のクライマックスに使われた曲です。

一般的にはあまり有名ではないのですが、作曲は世界的音楽家の菅野よう子、作詞の井荻麟はガンダムの生みの親・富野由悠季の別名で、世界的なアーティストが組んだ1曲です。

物語の世界観も交えた生命賛歌で、名曲だと思います。