RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!

「な」から始まる曲と聞くと思い浮かぶ曲はありますか?

「夏」「渚」「名前」などなど、「な」から始まる言葉で曲のタイトルに使われていそうな言葉ってたくさんありますよね。

この記事ではそうした「な」から始まるタイトルの曲を一挙に紹介していきます。

曲名のみでおこなうしりとりや、カラオケで曲名の最後の文字をつなげて選曲していくしりとりカラオケの選曲のヒントにご活用にください。

それではさっそく見ていきましょう!

「な」から始まるタイトルの曲。しりとりのヒントに!(401〜420)

夏の終りキャロル

『夏の終り』は、矢沢永吉さんによって結成されたロックバンド、キャロルが1974年にリリースした楽曲で、力強いボーカルとメロディアスなギターリフが魅力的。

終わってしまったひと夏の恋が描かれた歌詞の中には、付き合っていた当時のことを振り返る様子やさみしく響く波の音の様子などが描写されており、恋が終わってしまった切なさがひしひしと伝わってきます。

かつてのご自身の経験と重なる方にはぜひじっくりと聴いてみてほしい1曲です。

泣くな親父キュウソネコカミ

キュウソネコカミ – 「泣くな親父」MUSIC VIDEO
泣くな親父キュウソネコカミ

いつの間にか娘に嫌われてしまったお父さんの悲しい気持ちを描いた、キュウソネコカミの『泣くな親父』。

2015年にリリースされたアルバム『人生はまだまだ続く』に収録されています。

昔は「お父さん大好き」って仲良くしてくれた娘に、いつの間にか嫌悪の目で見られるようになってしまったお父さん。

一緒に住んでいるのに、最近の娘の状況もわからずどんどんへこんでしまう様子が歌われています。

そんな世の中にきっといる同じようなお父さんへ、キュウソから頑張れというエールが送られている1曲です。

泣いても笑ってケツメイシ

ケツメイシ「泣いても笑って」ミュージックビデオ
泣いても笑ってケツメイシ

人生の試練を乗り越える力強さと前向きなメッセージを歌い上げているこの1曲。

ドラマ『6秒間の軌跡~花火師・望月星太郎の憂鬱』の主題歌に起用された作品です。

幸せな時もつらい時も、等身大の感情を受け入れながら生きていく大切さを教えてくれるリリックが印象的ですよね。

季節をこえて輝く花のように、人生の美しさと儚さを表現しているんです。

聴いているうちに、どんな自分も認められるような気がしてきませんか?

前を向いて一歩踏み出したいときに、ぜひ聴いてみてくださいね。

夏恋慕コバソロ feat. 春茶

【MV】夏恋慕 feat. 春茶 / コバソロ (「富城物産」CMソング)
夏恋慕コバソロ feat. 春茶

楽曲提供などで活躍するミュージシャン、コバさんのソロプロジェクトであるコバソロの楽曲『夏恋慕』。

この曲も夏らしい透き通るように美しいバラードソングです。

ボーカルはシンガーの春茶さんが担当しており、彼女の歌声の気持ち良さを存分に生かした曲で、J-POPのバラード曲が好きな人にはたまらない楽曲だと思います。

この曲を聴けばいつもの通学路や家路も映画のワンシーンのように見えてくるのではないでしょうか。

そして歌詞の中に込められたメッセージもしっかり受け取って楽しんでいただきたい楽曲だと思います。

夏休みは終わらないスフィア

声優アーティストユニット、スフィアが歌う、おニャン子クラブの名曲のカバーです。

メンバーの4人をイメージして企画されたアニメ、『夏色キセキ』の挿入歌にも起用されたところも、夏を感じさせるポイントですね。

原曲の雰囲気を残しつつも、よりビートを効かしたアレンジで、夏休みへの高揚感が強く伝わってきますね。

スフィアのメンバーの明るい歌声と、パワフルなサウンドの重なりが、夏休みを全力で楽しもうとする決意をイメージさせます。