RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

あなたはカラオケで盛り上がるデュエットソングを探していませんか?

親しい友人と一緒に歌って、心地よいハーモニーを奏でられたら素敵ですよね。

実は、男女で歌うのはもちろん、同性同士でも楽しめる掛け合いやハモリの曲がたくさんあるんです!

今回は、親しい人と気軽に歌えるデュエット曲をご紹介。

掛け合いの歌詞が魅力的な曲から、美しいハーモニーが印象的な楽曲まで、カラオケでの選曲に役立つ情報をお届けします。

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(221〜240)

肉屋PSYSALIA 人

異郷の5人が出会い結成したバンド、PSYSALIA 人。

前身バンドであるPsysalia Psysalis Psycheは2005年に東京で産声を上げ、インディーロックシーンを中心に活動していました。

2009年にリリースされた1stアルバム『Matin Brun』、そして2012年の2ndアルバム『#7』には、深みのあるリリックと個性的なサウンドが詰まっています。

彼らの代表曲には『Titan arum』『the United States of Psysalia』『Deco-Chang』などがあります。

2012年に一度活動休止となりましたが、2021年からPSYSALIA 人として再始動。

シングル『ShabaZone #9』を皮切りに、2024年2月には約2年ぶりとなる『肉屋』を発表しました。

オルタナティブロックが好きな方、深い歌詞とユニークなサウンドに惹かれる方にオススメです。

日曜日よりの使者PUFFY

日曜日よりの使者 – THE HIGH-LOWS(フル)
日曜日よりの使者PUFFY

甲本ヒロトさん、真島昌利さんを中心に結成されたロックバンドTHE HIGH-LOWSによる名曲を、女性デュオPUFFYがカバー!

2009年にリリースされたカバーアルバム『PUFFY AMIYUMI×PUFFY』に収録されています。

PUFFYの2人の歌声のおかげか、爽快感あふれる仕上がり。

軽快なサウンドアレンジもあいまって、本当に聴き心地がいいです。

運動会、体育祭の競技が全て終わったあとに流せば、会場に一体感が生まれるかもしれません。

2057PUNPEE

未来の自分を見据えたコンセプトで描かれた楽曲は、PUNPEEさんの才能が存分に発揮されています。

本作は2017年10月にリリースされたアルバム『MODERN TIMES』の導入部として重要な役割を果たしており、40年後の未来から現在を振り返るというユニークな視点で構成されています。

PUNPEEさんの独特な世界観と深い洞察力が感じられる1曲で、時間の流れや価値観の変化について考えさせられます。

現代社会や文化を鋭く観察し、自身の経験を織り交ぜた歌詞は、リスナーの心に強く響くでしょう。

日本語ラップの魅力を存分に味わいたい方や、人生や時間の経過について深く考えたい方におすすめの楽曲です。

New AttitudePatti LaBelle

Patti LaBelle – New Attitude (Official Music Video)
New AttitudePatti LaBelle

ディスコサウンドを継承した伸びのあるボーカルとダンサブルな質感を得意とした音楽性で人気を集めているパッティルベルによるカラオケ曲です。

50代の女性にもしっとりと歌いやすく晴れやかな歌いやすさで音痴の方にも馴染みやすくなっています。

26時10分Penthouse

Penthouse – 26時10分 [Official Music Video]
26時10分Penthouse

Penthouseは東京大学発6人組シティソウルバンドです。

YouTubeに週1回のペースで動画を投稿し、日常をオシャレに彩る音楽を探求しているというPenthouse。

楽曲『26時10分』では、YouTuberピアニストであるCateenさんをゲストに迎えています。

ピアノのイントロが印象的な楽曲で、Cateenさんのテクニックを余すことなく堪能できる1曲でもあります。

V6などにも楽曲提供をおこなっている、これからが楽しみなバンドですね!