「に」でタイトルが始まる曲名まとめ
あなたはカラオケで盛り上がるデュエットソングを探していませんか?
親しい友人と一緒に歌って、心地よいハーモニーを奏でられたら素敵ですよね。
実は、男女で歌うのはもちろん、同性同士でも楽しめる掛け合いやハモリの曲がたくさんあるんです!
今回は、親しい人と気軽に歌えるデュエット曲をご紹介。
掛け合いの歌詞が魅力的な曲から、美しいハーモニーが印象的な楽曲まで、カラオケでの選曲に役立つ情報をお届けします。
「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(221〜240)
New FriendsPinegrove

ニュージャージーで結成されたバンドのPinegroveによるトラック。
新しい社会で、新しい人に出会うことについて歌われています。
2016年にリリースされ各音楽メディアで高く評価されている、アルバム「Cardinal」に収録されているトラックです。
二次元ドリームフィーバーPolyphonicBranch

ボカロ曲に「めまぐるしい展開のミクスチャーロック」というイメージをお持ちの方、いるんじゃないでしょうか。
ぽりふぉことPolyphonicBranchさんによる楽曲『二次元ドリームフィーバー』は2012年に発表。
2015年にはニコニコ動画で100万再生を達成した、超人気曲です。
人間ボーカルだと真似するのがかなり難しい歌パートは「これぞボカロ!」というような仕上がり。
迫力に圧倒されっぱなしのまま、いつのまにかアウトロまで進んでしまいます。
小説化されていますので、気になる人はチェック!
人間未満PolyphonicBranch

フルアルバムをメジャーリリースするなどの活躍を見せているPolyphonicBranchさんによるダークな1曲『人間未満』を紹介しましょう。
こちらは自己嫌悪に陥ってしまった少女のドロドロとした感情を描く内容に仕上がっています。
ドラムンベースのサウンドや、抑揚を押さえた歌唱が心の闇を表現しているようにも思えますね。
また、曲の各所にちりばめられているセリフや、コミカルな印象のメロディーラインにも要注目です。
2012Spakポルノグラフィティ

映画「逆転裁判」の主題歌の為に書き下ろされた曲で、タイトルの読み方は「ニーゼロイチニースパーク」と読みます。
文字通り緊張と気迫が漲る裁判の始まりの合図を火花と表現し、迫力あるポルノグラフティの歌唱が光ります。
人間ごっこRADWIMPS

RADWIMPSの通算10作目の配信限定シングルで、ドラマ『石子と羽男-そんなコトで訴えます?-』の主題歌として書き下ろされた楽曲。
この曲をカラオケで歌う上で重要になってくるのは、サビ以外のパートでの少し無機質な歌唱と、サビでの有機的な歌唱のコントラストの付け方になってくるのではないでしょうか。
実際、Aメロパートなどを中心にピッチ修正エフェクトを意図的に強くかけたような処理もされていますしね。
この無機的な感じをモノマネ的に楽しんでしまうのもアリかもしれないですね。