RAG Musicカラオケ♪
素敵なカラオケソング
search

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ

タイトルが「に」から始まる曲、あなたはいくつ思いつきますか?

「に」は「虹」という大きなワードがあるので、この「虹」をタイトルに使った「に」からタイトルが始まる曲がたくさんあるんです。

そこでこの記事では「虹」はもちろん、さまざまな「に」からタイトルが始まる曲を紹介していきます。

ドラマや映画の主題歌に起用された曲や、つい歌いたくなるような盛り上がりの曲まで、さまざまな曲をピックアップしました。

曲名しりとりで「虹」を使う際は、誰の曲なのかを伝えるのを忘れずに!

「に」でタイトルが始まる曲名まとめ(441〜450)

人間讃歌渋谷すばる

渋谷すばる – 人間讃歌(Official Music Video)
人間讃歌渋谷すばる

渋谷すばるさんの新しい楽曲が、2024年8月にデジタル配信されました。

本作は、人間の生き方や存在をたたえる力強いメッセージが込められた1曲。

雨の中で歌う姿が印象的なミュージックビデオも話題を呼んでいます。

渋谷さんの魂のこもった歌声が、心に深く響くことでしょう。

アルバム『Lov U』の先行配信曲として注目を浴びました。

人生に悩んだり、自信を失いそうになったりしたときに、ぜひ聴いてみてください。

きっと勇気をもらえるはずです。

二見情話照屋朝敏

『 二見情話 』 玉城一美 山内たけし
二見情話照屋朝敏

悲しげな曲調に胸が締めつけられます。

戦争によって沖縄県北部に避難していた照屋朝敏さんによって作られた楽曲です。

自分を受け入れてくれた、二見という地域の人たちへの歌だと言われています。

大切なことを思い出させてくれる歌詞ではないでしょうか。

日進月光獅子志司

まるで1本の映画を観たような気分になれる、壮大な世界観を持っている作品です。

『絶え間なく藍色』の大ヒットでも知られているボカロP、獅子志司さんの楽曲で、2021年にリリースされました。

奥行きと広がりがすごいサウンドアレンジ、たまりません。

曲、歌詞、MVすべてが合わさって、言葉通り「一つの作品」の体をなしています。

登場人物2人がどういう関係性なのか、どういう物語をたどってきたのか、気になりますねぇ。

你不懂我的難過王優秀

王優秀 – 你不懂我的難過『從來沒有哭過沒有吵過沒有鬧過,可懂事的人結果竟然都是輸了。』【動態歌詞/Vietsub/Pinyin Lyrics】
你不懂我的難過王優秀

「なんて美しい歌声だ」とSNS上で大きな話題となっているのが、王優秀さんです。

彼女は普段中学校で音楽を教えていて、そのかたわらTikTokに歌ってみた動画を投稿していたそうです。

そして2022年に入ってから急速に動画の口コミが広がり始め、人気に火が付きました。

彼女の手掛ける曲は、日常生活のふとした瞬間の美しい光景を描いているという特徴もあります。

歌声だけでなく、そちらにも注目しながら聴いてみてくださいね。

女人高野田川寿美

BKTAi027 女人高野⑦ 田川寿美 (2002)111117 vL FC HD
女人高野田川寿美

作家の五木寛之さんの作詞でも話題の『女人高野』。

着物とドレスをMIXした衣装で、エレキギターをかき鳴らしながら歌う田川寿美さんが印象的な楽曲ですよね!

女人高野とは、女人禁制の高野山金剛峰寺に対して女性の参詣が自由だった室生寺の通称だそうです。

恋に破れた女性がたどり着いた室生寺、覚悟を決めた女性の心情を田川さんが情感のこもった表情と表現力で歌い上げる名曲です。

『通りゃんせ』のフレーズもスパイスとなり、楽曲を盛り上げていますよね!

靈魂伴侶田馥甄

田馥甄 Hebe Tien [ 靈魂伴侶 Soul Mate ] Official Music Video
靈魂伴侶田馥甄

台湾のアイドルユニットS.H.Eとして2001年にデビューした新竹県出身のシンガー、ヒビ・ティエンさん。

2010年にアルバム『To Hebe』でソロ活動を開始しました。

2016年の映画『我的少女時代』の主題歌『小幸運』は、中国語楽曲として初めてのYouTube再生回数が1億回を超えるヒットぶりで親しまれています。

圧倒的美貌に、明るく元気なS.H.Eとは違った落ち着いた雰囲気の音楽でファンを魅了しています。

温かみのある歌声にもまた引かれますね。

真空ホロウ

詩的な歌詞と切ない歌声で多くの人を魅了したロックバンド、真空ホロウ。

2023年に惜しまれつつ活動を終了したことも記憶に新しいですよね。

そんなバンドの中心メンバーであり、ボーカルを務めている松本明人さんも茨城県出身です。

活動初期は茨城県のライブハウスで精力的に活動していたので、生で曲を聴いたことがある地元の方も多いかもしれません。

そんな松本明人さんはバンドの他に、ISEKIさんとのコラボや、音楽ユニットである健康のボーカルとしても活躍されています。