「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】
「踊」「黄金」などが使われた言葉や大阪ソングをはじめとして、ユニークな曲名が多く見られるのが、「お」から始まるタイトルの曲。
歌って盛り上がる曲もたくさんな印象です!
パッとは思い浮かばないからちょっと調べたい……!
そんなときに役に立つかもしれない、「お」から始まるタイトルの曲のリストになっています。
「お」で始まる曲って何があるかな?と気になったときはもちろん、しりとりやカラオケで選曲する際のきっかけとしてもご活用くださいね。
「お」から始まるタイトルの曲【カラオケ&しりとりにも!】(291〜295)
Always coming backONE OK ROCK

アコースティックギターの優しい音色から始まる本作は、ONE OK ROCKの魅力が詰まった1曲です。
2016年3月にリリースされ、NTTドコモのCMソングとして起用されました。
愛する人との関係における葛藤と再生をテーマに、ケンカや迷いを経験しながらも、最終的には互いの元に戻り絆を深めていく様子が描かれています。
Takaさんの繊細なボーカルが、感情の揺らぎを見事に表現しています。
アルバム『Ambitions』にも収録された本作は、大切な人との関係に悩んでいる方や、ONE OK ROCKの音楽性を知りたい方におすすめです。
カラオケでも歌いやすい曲なので、ぜひチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
おにごっこ優里

幼少期の思い出を巧みに織り交ぜた楽曲です。
優里さんが2022年9月にリリースしたこの曲は、『かくれんぼ』のアフターストーリーとして位置付けられています。
J-POPのミディアム・ロックで、優里さんらしさが詰まった1曲です。
YouTube『THE FIRST TAKE』での披露が話題を呼び、Billboard Japanの週間ランキングでも上位にランクインしました。
恋心に気付かなかった過去と、相手を追いかける現在を鬼ごっこに例えた歌詞が印象的です。
失恋を経験した方や、大切な人との関係を見つめ直したい方におすすめの楽曲です。
比較的に歌いやすい楽曲なので、ぜひカラオケで歌ってみてくださいね。
大きな古時計平井堅

平井堅さんの心温まる歌声が響く、この楽曲。
家族愛と時の流れをテーマに、おじいさんと古時計の100年にわたる物語が紡がれています。
2002年8月にリリースされ、NHK「みんなのうた」やauのCMソングとして親しまれました。
平井さんにとって思い出深い1曲で、彼の歌の原点とも言えるそうです。
累計66.7万枚を売り上げ、オリコン1位を獲得。
日本ゴールドディスク大賞も受賞しました。
大切な人との別れを経験した方や、家族の絆を感じたい方におすすめです。
カラオケで歌えば、きっと心に染み入る感動が待っていますよ。
大阪すずめ永井みゆき&永井みゆき

1997年にリリースされた永井みゆきさんの名曲『大阪すずめ』。
永井みゆきさんの代表作とも言える作品で、第34回レコード大賞では演歌部門の新人賞も獲得しています。
そんな本作は演歌としての技術をしっかりと踏襲しながらも、非常に歌いやすい曲調に仕上げられています。
なかでも特筆すべきは、こぶしの少なさ。
音階の数も非常に少なく、テンポもスローなので、しっかりとピッチをコントロールしやすい作品と言えるでしょう。
仰げば青空秦基博

卒業をテーマにした感動的なバラード。
別れの寂しさと新たな旅立ちへの期待が巧みに表現されています。
美しいメロディとストリングスの響きが心に沁みる本作は、2019年3月に配信限定でリリースされました。
ソフトバンクのテレビCMソングとしても話題を呼び、多くの人々の共感を得ました。
季節の移ろいと共に過ごした思い出、そして未来への希望が歌詞に織り込まれ、聴く人に前向きな気持ちを与えます。
卒業生はもちろん、人生の新たな一歩を踏み出そうとしている方にぴったりの一曲です。